失敗したと思った所– category –
-
充電器スタンドを購入したけど見本と違って収納が綺麗になりませんでした・・・
スマホにタブレットに時計など今はUSB充電が必要な物ばかりですが電源タップを隠せる物は引っ越し時に買いましたけど 春から子供のチャレンジタッチも増えてしまって現在の様子が 「うーん・・・」汚いというか整理整頓出来ないというかしかも電源タップは... -
純正じゃない互換品の加湿器フィルターを買ったら性能が落ちました・・・【panasonic FE-ZKE07】
我が家で ずっと使っている Panasonic製の加湿器です 湿度が下がったら 自動でオン出来るように switchbotを付けてます 加湿器は 毎年地味に新製品になりますから 最新のモデルは FE-KXU05ですが 毎年新しくなっても 能力は変わらないです 適応能力が 木造... -
我が家で見る100均のダサい失敗インテリア実例集
何度か紹介している 倹約家で 100均大好きな奥様ですが また謎な商品や ダサい商品がいくつか溜まりました・・・ 一応フォローしますと 今は100均でも オシャレな商品はたくさんありますけど やはり上級者向けです あと、収納とかインテリアって 余裕のあ... -
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
ダイソーでシール集めると お得な値段で買えるキャンペーンです 今は「RoyalVKB」というメーカーの 包丁がお得な値段で買えます シールが全部貯まったので 包丁をゲットしましたが 聞いたこと無い メーカーですし そもそもダイソーでは 100円で包丁が買え... -
50万円予算が増えていたら何がしたかった? ~4年間住んだ感想~
ちょっと前に 5歳になったお兄ちゃんですが 我が家は 子供が満1歳になる位に 家が完成したので 1歳になった時の 写真を見ていたのですが 真冬の1月なのに ありえない薄着で 当時は 「こんなに暖かいなんてすげー」って 感動してたのですが 今ではすっかり... -
全部「インナーバルコニー」にしたいので工事計画を立てる
「そもそも室内干しに すればバルコニー要らないでしょ」 という意見は 今回は 置いときまして 私も妻も 外干しじゃないと 満足しないですし 布団も干したいですし 庭には置きたくないし こちらは過去記事 多分、我が家のバルコニーが使いやすいのは階段が... -
洗面化粧台の壁のカビ、汚れ対策のDIYをしたら失敗しました
先日脱衣場の床に 皮脂汚れとカビが出て 対策した記事を書きましたが https://reogress.net/archives/24726255.html もう一つ 気になる場所があって この洗面台隣の壁です 間取りで言うとここですね 一応... -
脱衣場の床(クッションフロア)にカビと皮脂汚れが出ました・・・清掃と対処方法
ちょっと前に 脱衣場の大掃除をしたのですが なんとクッションフロアに カビと皮脂汚れが出ていました・・・ 普通の汚れだと思ったのですが 「簡単マイペット」でも 「激落ちくん」でもなかなか取れません まだ引っ越しして3年半ですから 「汚れやカビは根... -
壁紙の選択ミスで「失敗したなぁ」と思った場所
我が家の壁紙選びは レオハウスの インテリアコーディネーターさんの アドバイスもあって ほとんど満足しています 「どの部屋にも アクセントクロスあったほうが 広く見えますよ」 などなどアドバイスをもらって 全ての部屋が 白ベースで1面だけ アクセン... -
エコキュートの容量以外の選び方に失敗していた話・・・
エコキュートを選ぶ際に 一番気にするのは 容量だと思いますし それ以外は気にしない人も 多いと思います (私もそうでした・・・) 我が家のエコキュートは レオハウスの標準で三菱製 容量は370リットルです その上の460リットルに変更すると 「差額が5万... -
住んで3年経過して「こうすれば良かった」と思う間取りや設備
住んで3年も経つと 自分の生活スタイルが 完全に落ち着いて 設計時に 「ここは○○の目的で作った」 などなど 色々と考えがあって作っても 結局使わない部分があったりします 例えば使わない、いらない窓などは 壁の方が断熱性能はいい... -
標準のお風呂収納だけでは少なすぎました・・・
そろそろ 我が家も住み始めて3年近くになります。 新居完成時は 夫婦と1歳のお兄ちゃんだけでしたが 現在はそろそろ4歳のお兄ちゃんと 2歳の妹が増えたので4人で生活しています そして現在の バスルームがこちら 増え続ける子供用オモチャに 突っ張...
12