我が家で
ずっと使っている
Panasonic製の加湿器です

湿度が下がったら
自動でオン出来るように
switchbotを付けてます
加湿器は
毎年地味に新製品になりますから
最新のモデルは FE-KXU05ですが 毎年新しくなっても 能力は変わらないです 適応能力が 木造8.5畳、プレハブ14畳と 書いてありますが ・これをリビングに1台 ・スキップフロアに1台と 計2台で運用していますが これで充分です 家族で寝るなら 今の断熱、気密が高い家なら 寝室に加湿器なんて要りません 我が家は親子4人で 8畳の寝室で寝ますが 人間の呼吸の湿気があるので 要らないですし スキップフロアの方の加湿器も どうしても湿度が足りない時用で ずっと動いているわけではありませんが リビングの方は 晴れていれば 基本冬季は24時間動いています
目次
・24時間加湿器を動かすと2~3年に1度フィルター交換
24時間動いていると
だいたい2~3年に1回で
フィルターを買い換えていますが

・左が4年前
・真ん中が2年前
・右が今回買ったフィルターですが
今回、初めて純正品じゃない
互換品を購入しました
互換品も色々と売っていますが だいたい1つ2,000円前後と安いです これが純正品だと
4,000円位しますので 約2倍ですね・・・ 我が家は加湿器が2台あるので ・純正品だと8,000円 ・互換品なら4,000円なので 問題ないなら互換品にしたいですが バッテリーとかだと 安い互換品は怖いですけど ただのフィルターですから 大丈夫な気もしますので 今回試してみました ちなみに パナソニック公式だと

「10年間はフィルター交換不要」と 書いてありますが よく説明を見ると 1日8時間使用して 効果が50%に落ちるのが10年なので 24時間使うと3分の1って事ですから 実際3年使うと買い替えですね 50%に落ちても大丈夫なくらいに 余裕のある加湿器だと 新品時にどうしても 過加湿しちゃうので 結露が起きやすいし 家にも良くない気がします
・互換フィルターに変更したら加湿能力が落ちました
「加湿器のフィルターなんて
布なんだから互換品でも同じでしょ」と
思ってましたが
実際に使用すると
結構違いました(笑)
まずは互換品をセットします

サイズは同じ感じですね 特に問題なく装着出来ます 参考までに 2年使っている純正品だと

比べると分かるのですが こちらの方が目が細かいです 純正品は

旭化成のフュージョンという 通気性、通水性に優れた商品なのですが 互換品はそういうのはありません ・・・・ ・・・ ・・ ・ そして 実際に使うとですね・・・ 「うお、新品なのに能力低い!」 と、驚いちゃいました(笑) ずっと使用したフィルターは 性能が落ちるのですが フィルターの性能が落ちる= 余り加湿しない つまりタンクの水が減るのが 体感で遅くなるのが分かるんですけど 2年目の純正品より 新品の互換品の方が 水が減らないんです・・・ さすがに4年目のフィルターよりは減るのですが 体感の性能としては 純正の新品>2年目の純正品>新品の互換品>4年目の純正品 こんな感じです 「やっぱ純正品って 凄いんだぁ」って思いました(笑) 使用に問題は無く 普段は使いませんが「強」運転すると

余りアテにならない本体の
湿度計を見ると
60%まで行きますが
同じ弱運転でしたら
純正品より弱いのは間違いないです
・互換品でも使用に問題ないとは思いますが・・
バッテリーの互換品などに 比べて使っていたら壊れるとか そういった危険は無いですが 能力はすぐ分かるレベルで落ちました それでも我が家は 24時間加湿してますし それほど加湿能力が無くても問題なく 安定して弱く加湿したいので 互換品でも使えますけど 湿度はいつもチェックして

いつでも 24℃で50%はキープ出来ますし 外出してても もし湿度が足りなければ 自動でオンするくらいに 湿度にはかなり気を使っているので これでもいいのですが ・家に帰ったら加湿器点けるとか ・「凄い乾燥してるから 加湿器使いたい」って位の人だと 互換フィルターでは 性能が足りないんじゃないかと思います まあ、私も 次回は純正品買います(笑) 互換フィルターだと 最初から能力が悪いので 1年で買い替えが必要でしょうから それなら価格が半分でも 純正品は2年に1回の買い替えでなので 全く同じです 正直今回は 「安物買いの銭失い」ですね 失敗した買い物でした(笑)
◆参加ランキング◆

にほんブログ村

にほんブログ村

ローコスト住宅ランキング

コメント
コメント一覧 (4件)
いつも有意義な記事楽しみにしてます。
我が家と築年数や仕様が似ていて、とても参考になります。
うちもエピソードネオに内窓を付けようと思っていますが、寒くなってきて結露防止や断熱効果は感じられますか?
そんな記事もお待ちしています!
>>1
なこさん
コメントありがとうございます
結露や温度などはある程度実験していまして(笑)
既に記事は完成していて予約済な物もありますので
良ければご覧頂ければと思います
私はシャープの互換フィルターを購入し、加湿能力が1/2以下になってしまいました。フィルターは水に浸かっていますが半分より上はカラカラです。安物買いのなんとかですね。
>>3
かっぱさん
コメントありがとうございます
本当に失敗しました(笑)
1月に汚れが出てきたので
思い切って純正に買い換えようかと思いましたが
どうにか今シーズンだけは使います・・・
ただの布っぽいのに
純正品って凄いんだなぁと
大手メーカーの凄さは分かりました