- 浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
- 雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
- 空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
- DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
- 日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
- DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
- 失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
- 家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
- 屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
- 屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
- 内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
- お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
- 内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
- 屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
- DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
- DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
- 3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
- 日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
- テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
- 内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
- 日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
- 自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
- 旅館、ホテル
元支配人が教えるホテル、旅館で「部屋をアップグレード」してもらうコツ
- 屋外、庭、外壁の掃除
汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
現場でアクアフォームを貰ったので耐震実験しました
今回
吹き付け業者さんから
アクアフォームの 切れっぱしを頂きました(笑) こんなもの欲しがる人も 少ないと思いますが せっかくなので 世間で言われている 吹き付け断熱の疑問や性能が 本当に正しいかどうか色々と実験してみます
目次
・なかなか見れないアクアフォームの中身の紹介
通常、施主さんが 吹き付け断熱を見るのは
この状態なので
結構柔らかいと思っている人も多いですが
触ってみると分かりますが
結構表面は硬いんです
そして
実際に中身を見ると
表面とは違い
中身はもっと「ふわふわ」って感じです
実際に押してみると
少しくらいなら 押しても戻ってきます せっかく頂いたので 他にも色々と実験をしてみます ちなみに 缶のアクアフォームもありますが
缶のは微妙に成分が違います
今回のは吹き付け業者さんから
頂いた物なので
家で使うのと全く同じ成分です
・まずは追随性について
他のブログ記事で 割と間違っていると思うのが 「アクアフォームで硬質で硬く アイシネンは軟質で柔らかい」って奴でしょうか アクアフォームは硬質で アイシネンは軟質だから ・アクアフォーム=発泡スチロール ・アイシネン=スポンジ という記事もありますが ブログの中には 全く物を見ないで 想像で書いている人も多いので・・・ 「アイシネンはスポンジみたいに柔らかく アクアフォームは発泡スチロールみたいに硬い」と 思われている人が多いのです というか現場仕事してないと 普通中身は触れないですけどね(笑) こちらはアイシネン
押したら当然ですが 跡が付きます スポンジと同じように すぐに元に戻る事はありません だいたい、本当に スポンジ並みに柔らかければ 空気を簡単に通しすぎるわけで 断熱性能が無くなります・・・ 一方アクアフォームも 世間で思っているほど そこまで硬くなくて
アクアフォームの追随性テスト
— chelsea (@chelsea_ncis) July 20, 2024
押しても戻りますから潰されるレベルの地震じゃなければ元の形を保持します pic.twitter.com/bMonJ6qgGZ
少しなら
押しても戻る程度の柔らかさと
追随性はあります
過去に
吹き付け断熱業者さんに
「地震の時大丈夫なの?」って聞いた疑問
地震や経年劣化での高断熱、高気密の劣化と維持
先日ちょっとした疑問があって 我が家の断熱材のアクアフォームですが 吹き付け断熱って自己接着力があるので 防水シートや石膏ボードに吹き付けると接着しますけど 凄…
この時に業者さんは
「隙間なく吹き付けるんだから大丈夫だよ」と
言っていましたが
この動画を見ると意味が分かります
そうは言っても
これだけ「グシャ」って押すと
元には戻らないのですが
ある程度は戻りますね
まあこれだけ断熱材がグシャっとなる
地震なら
断熱材だけじゃなくて
家全部にダメージが出ると思います・・・
・次は耐震実験をします
次に用意したのがこちら
セリアのソフトレザーケースに アクアフォームを入れて 地震の揺れをシミュレーションをします 実は家に近い状態・・・ 木材の商品を最初に買ったのですが
100均の商品だから木材も弱いだろうと思い
これにアクアフォームを入れれば
耐震実験って
これくらい木材を揺らすのですが
木製ケースが頑丈で
全然動きませんでした(笑)
という事で
柔らかいフェイクレザーのケースを買って
このケースに詰めます この状態では接着しないので ボンドを使いましたが 本来、業者さんが 「服に付いたアクアフォームが全然取れない」と いう位に 拭き付け時のアクアフォームは 自己接着力は強い商品です
・耐震性能も上がる?
と言うわけで 地震が来たみたいに ケースを変形させてみましたが
何も入ってない状態だと簡単に 「グニャ」っと変形する素材ですが アクアフォームが入っていると 硬くてなかなか変形しません なので実際の家なら アクアフォームを入れるだけでも ちょっとは揺れを抑える事が分かります もちろん、耐震性は 断熱材じゃなくて他で考える事なのですが
スタイロフォームなんか
触っても硬いですから
これだけでも
ちょっとは耐震性が上がります
そして押したのを
元に戻すと
「お、結構元に戻る」 思った以上に元に戻りました 並べてみると
・左の画像のように潰しても
・右のように戻ります
接着力も強力ですし
ちょっとした地震なら
隙間の問題は大丈夫っぽいですね
・私がローコストで吹き付けをオススメする理由
私が吹き付け断熱をオススメしてるのは まずは 「ローコスト住宅では絶対にオススメ」という 大前提があって ・施工が簡単でミスが起きにくい ・その割に気密が取れる という理由ですが グラスウールだって 他の断熱材だって 性能自体は それほど変わるものではありませんから 高気密高断熱が得意って 工務店さんが グラスウールを使うなら それで性能には問題ないですから グラスウールでも大丈夫です この辺が ローコストメーカーや 高気密専門ではない会社の大工さんは 何しろグラスウールの施工は難しいですし 袋入りしか使った事ないって大工さんも多いですし ローコストでは オススメしてない理由です 何度も言いますが 性能自体に問題があるなんて事はありませんから ・施工に自信があって ・その施工が正しいかどうか分かるなら 何の問題もないです 中には ・グラスウールは性能が悪いとか ・吹付け断熱はすぐ縮んでスカスカになるとか とんでもない間違い記事も多いですけど 断熱材に悩んだら 自分でこんな記事書いといてアレですが 個人のブログなんか見るより 各商品の公式サイト見た方がいいですね(笑) だいたい、商品に欠陥があるような製品なら 今のご時世 国に認められません・・・ ただ、袋入りグラスウールで 気密テープも貼らずに 「高気密はやはり無理だろう」って 思いますけどね
◆参加ランキング◆
にほんブログ村
にほんブログ村
ローコスト住宅ランキング
コメント