2020年7月– date –
-
「子供部屋は無くてもいい」ってのが意味が分からない
間取りなんて各家庭の考え方で違いますから正解ってのも無いですが最近、このような「子供部屋なんていらない」とか 「最低限の大きさあればいい」とか(3畳くらい)そういう意見が結構多いんですね 【・「子供部屋は要らない」の勘違いを作った歴史】 そ... -
タカラスタンダード公式が他社製品の割引率の高さに苦言を出した
このブログを何度か見ている方なら ご存知なのですが 私はタカラスタンダードが好きなんですね しかしうちの義父は 建設業なので タカラのキッチンを見て 「何故3流メーカーを・・・」と言い 私の職場のグループ会社に 荷物の運搬業があって タカラのキッ... -
高断熱高気密住宅だとエアコンは日立か三菱しか選べない問題 「再熱除湿+カメラAI」
色々な記事に出てくる再熱除湿付きの我が家のエアコンですが問い合わせが多いので今回はエアコン記事を書きます我が家のエアコンは日立のXシリーズです (色々な方向に風飛ばすので見た目はゴツイ・・・) 【・なぜ日立か三菱しか選べないのか・・... -
アンパンミュージアム仙台に行って「こまち」に乗って帰ってきました ~仙台旅行③~
「はやぶさ」と「こまち」に乗るためだけに 仙台に行くツアーも今回で終わりです 最初に「はやぶさ」に乗って仙台まで来て 仙台の秋保温泉にお泊りして 宿をチェックアウトして また仙台駅まで戻ってきました 行きは仙台駅に着いてから バスの送迎が2時間... -
4歳、2歳の子連れでお泊り旅行「仙台 秋保温泉 ホテル瑞鳳」 ~仙台旅行②~
子供の夢 「はやぶさ」と「こまち」に 乗りたいというだけの為に 仙台旅行に来た我が家です 前回の「はやぶさ」に乗って 仙台到着まではこちら この日の宿は 仙台というか宮城県でも かなり有名らしい 秋保温泉のホテル瑞鳳さん サイトにも たくさんのトロ... -
「こまち」と「はやぶさ」に乗って仙台に行きました ~仙台旅行①~
毎年、保育園に 七夕の短冊を飾るのですが 今年4歳になった お兄ちゃんの願いが 4歳なので自分で書けるようになったので 読みにくいですが 「はやぶさ」と「こまち」に 乗れますようにです そして3歳の時 去年の短冊が 去年も 「こまち」と「はやぶさ」に ... -
新築から2~3年以内でサイディングが汚れる原因と対処方法
たまに 「築1年未満で外壁に汚れが・・・」という ブログなどがあるのですが その場合に汚れている場所で多いのが 排気口の下ですね 10年過ぎの家ならともかく 建てて2~3年で この汚れが出るのは 色々と原因があります 今発売している高性能な 親水性のサ... -
吹き抜けに実際住んでみて経験した「作る際の注意点」
・吹き抜けが欲しい人や憧れる人 ・要らないし興味も無い人 どちらが正解とか無いですから 無駄と思う人は付けなくてもいいですが 吹き抜けを採用した我が家の場合 ・見た目の解放感 ・1階のエアコン1台で家の中全部が温まる というのは実際に住んでいて ... -
庭キャンプでテント泊をしましたが、色々大変でした・・・
アウトドアが 余り好きではない私ですが コロナウイルスの影響で テントを購入して庭に置いたり バーベキューしたりしていますが 4歳のお兄ちゃんが 「テントでお泊りしたい」と言う事で 本当に好きかどうか知りませんが &nbs... -
「満足出来る家」を建てる為には「大事なお客様」になる
施主さんも勉強して 知識を得るのも大事なのですが それよりも ずっと大事な事は いかに営業さんや設計士さん 工務さんなどと 信頼関係を結べるかです 私が満足出来る家を 納得できる価格で建てれたのも ここが大きかったかなぁと思... -
私が「おススメ」だと思う家作り系YouTube動画
最近、参考になった動画とか オススメ出来るYouTuberを紹介するブログ記事が多いのですが 私が思う、家作りにおいて 「これは見といて損は無い」とタメになる 動画、YouTuberを紹介させて頂きます ・まずはハウスメーカーの下請け外壁屋さん 実際に作らな... -
何故「洪水浸水10メートルなんて地域に住むのか」の理由と対処・・・
また大規模な水害が発生してしまいました・・・そして今回も ほぼハザードマップ通りの最大被害でしたから 「何故、そんな場所に住むんだろう」という 疑問がある人もいると思いますが私も3年前に 土地を購入しましたのでそういう土地を選んでしまう理由も...
12