2021年3月– date –
-
ダスキンのお試しセットをレンタルしてみました 【MuKuモップクリーナーとスタイルフロア ララ】
妻は平日休みが多いのですが・私は仕事・子供は保育園なので休日は一人でフローリングをちょっとは掃除している時がありますが私が家に帰ると 冷蔵庫にクイックルワイパーが立てかけてあってゴミの処理せずにだいたい、この状態で置いてあります・・・「こ... -
吹き付け断熱すると解体費用が増える? うちの会社はそんな事ありません
ブログのコメントや ツイッターなどで 吹き付け断熱の 解体時の費用などの質問を 何件か問い合わせを頂きまして 家を建てる段階で 解体の事を考えるなんて素晴らしいですね 私の場合 会社に自宅の解体なんて相談したら 「一人でやれ... -
樹脂サッシやトリプルガラスの寿命を縮める「前垂れ」に注意
現場の大工さんが「樹脂サッシは納まりが悪い」とか「前垂れする」って言いますけど正しい施工をすればそんなすぐには前垂れしないとは思いますが最近のサッシは前垂れ防止の為に非常に幅が広くなっています昔のアルミ窓デュオPGとサーモスLの比較 ・デュ... -
新しい冷蔵庫を買いました「三菱電機MR-WX60F」
前回記事で家電量販店に行ったら 凄いお得な冷蔵庫を見つけて買おうと思った 東芝のGR-S550FZ 採寸とか考える時間も必要なので取り置きをしてもらって サイズも値段も問題無かったので次の休みに買いにいったのですがもっとお得な冷蔵庫を見つけてしまい ... -
お買い得な冷蔵庫を見つけてしまう(東芝GR-S550FZ)電気代はどれくらい下がる?
家族で近所の家電量販店に行くと 「なんか凄い安い・・・」東芝の最上位機種で容量も551リットルと大きい GR-S550FZです展示品とは言え随分安いですねとりあえず価格コムを開くと 最安値より30,000円以上安い・・・しかもネットと違い 配送料無料で 10年保... -
現場でアクアフォームを貰ったので耐震実験しました
今回 吹き付け業者さんから アクアフォームの 切れっぱしを頂きました(笑) こんなもの欲しがる人も 少ないと思いますが せっかくなので 世間で言われている 吹き付け断熱の疑問や性能が 本当に正しいかどうか色々と実験してみます 【・なかなか見れない... -
元支配人が教えるホテル、旅館で「部屋をアップグレード」してもらうコツ
先日の宿泊記事で 書きましたが 今回我が家は 無料で特別室にアップグレードされました (部屋の露天風呂がこの広さ) これは、こちらから 「いい部屋空いてませんか?」なんて 頼んだわけでもなく 私は金額以上に こちらからサービスをお願いするなんて ... -
窓サッシのUa値が計算方法変更によりアルミ樹脂窓は最悪Ua値2.91になります
2021年4月から 窓とサッシの組み合わせUa値が変わります ずっと同じ窓を使ってて 急にUa値が変わるのもおかしい話ですが 計算方法が変わるので 窓によっては かなりUa値が悪くなりますね・・・ サーモスシリーズの 2.33から2.91に変更は 結構気にする方も... -
住宅のデザイン模倣問題で裁判があり、販売停止になった件について
昨年末 興味深い裁判があって 私も好きな ログハウスで有名なBESS こちらはBESSの ワンダーデバイスフランクという 規格住宅ですが 今回このメーカーが ある販売会社を訴えました 理由は 「うちのデザインをパクってる」という事で 訴えたBESSの家を 正面... -
自動配管洗浄付きのエコキュートにジャバをしたら凄いことに (三菱SRT-S372)
なぜか、ここ数日お風呂のお湯を入れると ホコリっぽい汚れが出ます浴槽の上にある浴室乾燥機の汚れならお湯を貯める前も落ちてないとおかしいのでどうやら原因は配管っぽいから「これはジャバが必要か?」と思ったのですが どうしても腑に落ちない事が一... -
50万円予算が増えていたら何がしたかった? ~4年間住んだ感想~
ちょっと前に 5歳になったお兄ちゃんですが 我が家は 子供が満1歳になる位に 家が完成したので 1歳になった時の 写真を見ていたのですが 真冬の1月なのに ありえない薄着で 当時は 「こんなに暖かいなんてすげー」って 感動してたのですが 今ではすっかり... -
住んで丸4年が経過したweb内覧会【6】~劣化して元に戻らない汚れのまとめ~
住んで丸4年のweb内覧会 最後は 元に戻らない劣化のまとめです どんなに丁寧に使っても 住んでいると色々と汚れていきますが どんなに汚れても 清掃で新品と見た目が同じになるなら いつまで経っても綺麗な家ですけど 実際はそういう訳には...
12