2020年8月– date –
-
インスタの写真がどれだけ信用出来ないか画像を加工してみた
「リアルな生活感があって参考になります」という コメントを頂いたり 特に加工もせず 部屋も余り整頓もせずに 写真を上げてますので インスタ映えとは 真逆の私のブログですが・・・ そもそもインスタもFacebookも 使った事... -
~家の流行も繰り返す~ 天井が板張りや木目調はダメでした・・・
私の仮説ですけど・・・天井を板張りにした人 (こちらはタマホームのモデルハウス) ・こういう天井を板張りにした人 ・もしくは今からする人って 実家の天井が壁紙じゃなかったですか? もしくは割と裕福な 家庭で育ちませんでしたか? 私の実家は 超貧... -
階段下収納に高さ180cmの棚を設置してフル活用する
階段下収納って リビングに近いし 見えない場所ですから どんどん物を入れてしまう人も 多いかもしれませんが 実は同じような記事を 2年前に書いていまして その時も 妻が収納とか考えずに なんでも買ってきては 入れてしまい この状... -
100年持つ住宅建てるなら、半値で建てて老後に建て替えた方が得
昔からある有名な言葉で「家は3回建てないと成功しない」って言葉があります施主さんが言うのはいいんですけどハウスメーカーや工務店の営業さんまでこの言葉を使うので「それはただの責任転嫁じゃん」って思いますが(笑) 【・「家は3回建てないと成功し... -
全部「インナーバルコニー」にしたいので工事計画を立てる
「そもそも室内干しに すればバルコニー要らないでしょ」 という意見は 今回は 置いときまして 私も妻も 外干しじゃないと 満足しないですし 布団も干したいですし 庭には置きたくないし こちらは過去記事 多分、我が家のバルコニーが使いやすいのは階段が... -
子供の庭遊びと大人のダイエットにピッタリの「スラックライン」を購入しました
今は子供二人とも保育園なので 妻が仕事休みの日以外は 仕事終わって そのまま保育園にお迎えに行って その後はお風呂入れてご飯作ってと 運動する事なく生活していたら 会社の健康診断で 2年前に比べると 結構体重が増えてし... -
ローコスト住宅でも「出来れば避けたい」設備、建材6選
最近はローコスト住宅でも 窓や断熱材を気にする人が かなり増えてきたのか 結構いい物を使っています たくさん需要が出れば 金額は下がるので ローコストメーカーでも 使いやすくなりますが 当然高価な建材を使えば 家の価格を値上... -
家を解体してるとスレート屋根(コロニアル)だけは無理って思う理由
最新のスレートは 新しい技術で昔よりは 長持ちするのかもしれませんが 仕事上どうしても 古い家ばかり見ますけど 石綿(アスベスト)が禁止になってから 結構経ちましたので 最近は解体する家も アスベストを使っていない スレート屋根も増えてきました ... -
小さな子供にはオススメの熱海市「長浜海水浴場」に4歳と2歳の子連れで行きました ~下田・伊豆旅行③~
最初の予定だと 下田の白浜中央海水浴場に2日間行こうと思っていましたが 子供が「昨日の海は石が多くて波が高くてイヤだよぉお」と言うので宿泊先の稲取から急遽別の海水浴を検索しました 熱川も伊東もクチコミを見ると「砂浜に石がある」って事で熱海ま... -
4歳、2歳の子連れでお泊り旅行「伊豆稲取温泉 心湯の宿 ~SAZANA~」~下田・伊豆旅行②~
この日は下田にある海水浴場に朝5時出発して ずっと白浜海岸で遊んだので下田の旅館に泊まろうと思いましたがこの辺のホテルや旅館はお盆休み価格で軒並み1泊で合計10万円近く・・・民宿やペンションなら安いですが食事や大きい温泉もあった方がいいのでい... -
4歳と2歳の子連れで「白浜中央海水浴場」へ海水浴へ行きましたがイマイチだった理由 ~下田・伊豆旅行①~
まだコロナが微妙な人数ですが夏ですから子供は「海行きたい~」という事で今年も早速海水浴に行きました去年行った凄い綺麗で波も穏やかで子供にはオススメな「らららサンビーチ」は 今年はコロナウイルスの為に閉鎖中という事でどこにしようかと思ってい... -
大手メーカーの「ローコスト住宅はすぐダメになる」広告が嘘ばかりでひどい・・・
住宅展示場に行くと そこそこ高い ハウスメーカーの営業さんが 「ローコスト住宅なんて すぐダメになるよー」 とか 「うちの家の方が メンテナンス費かからないから 最終的には得だよー」 とか こういう事言いますけど ...
12