- 浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
- 雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
- 空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
- DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
- 日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
- DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
- 失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
- 家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
- 屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
- 屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
- 内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
- お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
- 内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
- 屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
- DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
- DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
- 自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
- 3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
- 日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
- テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
- 内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
- 日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
- 建材と設備の話
LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
- 屋外、庭、外壁の掃除
汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
住宅建材と断熱・気密の歴史– category –
-
30年~50年前の住宅設備カタログを見てデザインなどを振り返る【キッチン、トイレ、お風呂は何年使える?】
住宅建材と断熱・気密の歴史最近の住宅は ローコストでも当たり前に 50年以上は持ちますし 一部のメーカーでは 「100年持ちます」とか 言いますが なんとなく「100年持つ」なんて 言われると ずっと綺麗で新しいのかと 想像しちゃいますけど 持つってのは 家の基礎や躯体の話で 当然... -
50年前の「省エネ住宅の計画」という本と古い家の断熱性能を調べて今との違いを比べました【建築知識】
住宅建材と断熱・気密の歴史数年前から 家の解体工事は アスベスト関係の規制が多くて こちらの45年前の建築知識 この時代の住宅は 外装も内装もアスベストが たくさん使ってあって まだ健康被害とか 分かってない時代ですから 石綿=アスベストですが 当たり前に使っているので 参考... -
冬の室内湿度は「乾燥してる」と言われる30%でも問題ない理由
住宅建材と断熱・気密の歴史前回記事で書きましたが 最近の家は高性能化しているので 乾燥すると感じる人が多いです 簡単に言えば 今までの同じ水分量でも 今の高性能住宅は 家が暖かいので 昔の家だったら コタツとストーブの前以外は寒いので 室温が16℃で湿度50%としても 今の家は ... -
日本の住宅寿命が短いのと、この先も長くはならない理由
住宅建材と断熱・気密の歴史最初に結論から言うと どんなに住宅の性能が上がっても 今のままでは 日本の住宅寿命は まだまだ短いままだと思います ハウスメーカーや 工務店が考える 家の寿命というのは 木造住宅の場合なら 躯体の木材が まだ大丈夫かどうかですが &n... -
木製サッシからアルミサッシに変わった40年前の理由と歴史
住宅建材と断熱・気密の歴史樹脂サッシよりも断熱性が高い木製サッシですが アルミサッシが普及する前だいたい50年前位は 日本の戸建住宅はほとんど木製サッシでした 母の実家は未だに木製サッシですが・・・昔ですから精度がなく隙間は多かったにしても 今の技術なら断熱性能は良く... -
50年前の家の方が30年前の家より長持ちする事実 ~通気工法が出来るまで~
住宅建材と断熱・気密の歴史解体現場で 実際に家を解体した 廃材を見ていると 「この家古いのに木がしっかりしてるなぁ」とか 「築30年なのにボロボロだなぁ」とか 色々思ったりします 私が家を建てて 住宅系のブログもしているので 興味があるだけですから 他の人は ... -
築100年以上の古民家を見学して暑さ対策を考える【夏は古民家の方が涼しい?】
住宅建材と断熱・気密の歴史先日です母親の実家にお墓参りに行きましたが母親の実家はなんと築120年です! 母親のお爺ちゃんが宮大工でこの家を建てたそうです 70年ほど前に周りが全部火事になったそうですが我が家は高台にあったのと庭に鯉がいる池があって水を家に掛けてどうにか免... -
日本でアルミサッシが普及して欧米で樹脂サッシが普及した理由 2
住宅建材と断熱・気密の歴史前回の記事 詳細はこちらも見て頂きたいのですが耐久力がある樹脂サッシが作れなった昔は・欧米では窓を小さくして 樹脂サッシを使い・日本では窓を大きく 掃き出し窓を使ったので 腐食もせず、加工もしやすくて耐久力があるアルミサッシを使ったと書き... -
日本でアルミサッシが普及して欧米で樹脂サッシが普及した理由1
住宅建材と断熱・気密の歴史・日本では昔から アルミサッシの割合が多く ・欧米では樹脂サッシの割合が多いその為に日本のサッシ性能は遅れているという話を聞いた事があると思います 欧米、アメリカでは樹脂サッシはもちろん木製サッシも普及してますが日本に比べてアルミサッシは... -
10年前と今の断熱性能の違いに驚く
住宅建材と断熱・気密の歴史我が家の建設途中に工務さんと話していた時に 「住宅業界もここ10年でかなり進化したのでこれから先は余り変わらないかも」 という話を言っていました 実際ここ10年で ローコストメーカーも色々進化したみたいで その分値段差も ローコストと言われるメー...
1