2022年10月– date –
-
片付け下手でキッチンのワークトップがごちゃごちゃになる妻へ対処方法
一部の読者さんに大好評の片付けが苦手でどこにでも物を置いてしまう妻シリーズですが(笑) こちらが第一弾 色々と愚痴も書いていますが(笑)その中でもキッチンのワークトップが このように何でも置いてしまうので ブレッドケースを購入しました それか... -
【耐震等級】住宅の耐震性能をどこまで求めるべきかの最適解【許容応力度計算】
ブログに来る質問で 断熱に次いで多いのが 耐震性能です 最近は レオハウス、タマホームなどの ローコストメーカーでも 耐震等級は3が標準だし ローコスト建売の飯田産業でも 耐震等級3なので 今では ほとんどのメーカー、工務店で 最高等級の3ですが 同じ... -
ステロイド治療(プレドニゾロン)は副作用がキツイけど20mgまで減ると楽になります
6月にネフローゼ症候群で 1ヶ月も入院してから 3ヶ月が過ぎました 今は、だいたい3~4週間ごとに 通院していますが 先日、また通院がありました 【・少しづつ良くなっていますが・・・】 先生いわく 「安定している」という事で アルブミン数値は3.9で 1ヶ... -
【お詫び】WordPressに移行した影響で一部記事のレイアウトが崩れて見にくくなっています
先週の記事で書きましたが 5年近く使っていた ライブドアブログから WordPressに移行しました 先週からの記事は WordPressで作っているので ・目次が付いたり ・見た目にオシャレになったりと いい事が多かったのですが ちょっと大問題がおきて 過去の記... -
庭にLEDソーラーライトを16個購入したら、どれくらい明るくなるか?(山善piccolo)
9月が終わると 急に昼が短くなって 夜7時というと かなり暗くなります 仕事が終わって 子供を学童と保育園にお迎えに行き スーパーでご飯を買うと 夜8時ちょっと前の 帰宅なのですが 家には誰もいない状態だと 当然電気も点いて無く かなり暗くなり... -
ライブドアブログからWordPressへ移行しました【ブログ引っ越し】
・PCで見てる方も ・スマホで見ている方も いつもご覧になって頂いている人は 「平成初期を思わせるサイトがついに新しくなった」と思ったのでは無いでしょうか(笑) これが昨日までのライブドアブログPC版での表示です そして今見ているのがWordPressで... -
高性能住宅でも中古住宅は売れない理由と空き家問題も解決しないのは土地が悪い
一時期に比べたらコロナウイルスで失業率増加ってのは聞かなくなりましたが 数年は横ばい傾向です一時期は 失業者が増えて「住宅ローンが払えない」と中古物件が増えました円安、ウッドショック等で新築の住宅価格はかなり上がっていますが中古住宅市場も... -
塩分2g以下で牛丼や焼肉定食が食べられる「松屋」は減塩生活にオススメ
私は職場の中では かなり若手に入るので(笑) ・塩分2g以下のレシピや ・減塩出来る外食の話を職場で話して ・昼食も減塩弁当を持って行ったら 病気などで 減塩生活している 60歳過ぎの先輩方が 「色々と教えて欲しい」って 言われまして(笑) その中で... -
「うわ、電気代高すぎ・・・」住宅の断熱性能を上げても電気代は下がらない理由
9月1日~30日の電気料金が先日届いて 燃料調整費に再エネ発電賦課金とどんどん値上がりして まるで冬の電気代の様な金額ですから・・・ 思わず、料金明細を見て 「うわ・・・電気代高すぎ・・・」って思いました 【・夏季の電気代が全て出ました】 これで... -
恥ずかしくて友達を呼べなかったボロイ実家を見て、子育てに向いている家を学ぶ
いきなりですが 簡単に私のプロフィールを書くと ・現在は夫婦とも40代 ・子供は2人で 今は6歳と4歳 ・一戸建てを所有していて 自家用車は2台 絵に描いたような 「普通」と言われる家庭です 令和の時代 これが普通じゃないかもしれませんが 地方だと ... -
前のT-falが4年半でダメなったので新しいIH対応セットを購入しました(インジニオ・ネオ IHステンレス・アンリミテッド)
4年半使った ドンキホーテで購入した ティファールのセット インジニオ・ネオ IHセレナーデエクセレンスですが フライパンは かなりダメになってきました・・・ 5月くらいから 「お、ダメージが・・・」と気づき その後はあっという間でした 鍋はそこまで... -
入院1ヶ月(30日間)した結果、実際の費用はいくら掛かった?「ネフローゼ症候群」
入院すると お金ってどれくらい掛かるのか 不安です 私も入院中に 「入院 費用」で検索しても 生命保険の会社ばかりヒットして 自己負担額で 1日平均23,300円とか出るのですが 「保険屋さんだから高く言ってない?」と 思ったりしました この調査結果は ...
1