2023年6月– date –
-
1年間掃除してなかった汚いベランダを簡単に綺麗にするコツと手順【カーシャンプーで掃除】
1年間、全くベランダ掃除をしないと どうなるのかと言うと こうなります(笑) 隅の方は もっとひどくて いやぁ・・・汚いですね 我が家のベランダは 屋根がある場所と 無い場所があって ここは屋根の無い方ですから 雨が降ったら少しは洗い流してくれそう... -
INTEX(インテックス)大型フレームプールの組み立て方を写真、図解入りで詳しく説明します
先日、購入した INTEXの 大型フレームプール プールなので 暑い日に組み立てすると思いますが 説明書が凄い適当で ニトリの組み立て家具などに比べたら 10分の1位の説明しか載ってないので 自分への備忘録としても 次回からすぐに作れるように めちゃ簡単... -
INTEX(インテックス)のレクタングラフレームプールを買いました【サイズ260cm×160cm】
3年間使っていた ビニールプールが 昨年穴が開いてしまって 「子供が7歳と5歳と大きくなったので もっと大きなプールを買おう」と思い 今まで使っていたのが INTEX社製のキャンディゾーンで 191cm×295cmと 結構大きなビニールプールでしたが ビニールプー... -
アイダ設計の「子育ての家」の間取りが全然子育てに向いてないと思う
ネットの広告で見かけた アイダ設計の 「LIFE STYLE・子育ての家」です 注文住宅なので この子育ての家をベースに 間取りはある程度自由に出来ると思いますが ちょっと 子育ての家の間取りが 余り子育てに向いてない感じがしたので ・実際に子供が1歳の時... -
「ネフローゼって全然治らないなぁ…」と思う6月の通院日でした【膜性腎症、ネフローゼ症候群】
去年の6月に 病院行ったらいきなり入院してと言われて 6月8日から31日間も入院して 今日の通院日で ネフローゼと判明してから1年間なので 病院の外観写真も 1年間全部揃ってしまいました(笑) ・6~7月に入院 ・8月からは2週間に1回通院 ・12月に再入院し... -
妹が年長なのでランドセルを買いました【兄とお揃いの羅羅屋のララちゃんオーダーメイドランドセル】
2年前・・・ お兄ちゃんが年長さんで ラン活に来た時に やはり女の子なのか まだ3歳なのに 「私も欲しい」と 妹もたくさんランドセルを試して 「私が買う時は白いのがいい」と 言っていましたが 当然そんな事は 全く覚えて無くて(笑) 年長さんの6月にな... -
6月以降の電気代は値下がりして自家消費したら損します【売電の方がお得】
電気代も高くなったり 安くなったりよく分かりませんが とりあえず 従量電灯などの固定化されているプランは 6月から値上がりするそうですが 我が家のスマートライフプランのような 新電力プランは、ここ数か月で かなり安くなりました 我が家の6月分 (5... -
石和健康ランドとスパランドホテル内藤はどっちがオススメ?「元支配人が勧める7歳と5歳の子連れ家族旅行」
山梨県にある石和温泉周辺には 2つのクアハウス、日帰り入浴施設があって 1つは スパランドホテル内藤 我が家も 何度か行っていますが この投稿をInstagramで見る chelsea(@chelsea_ncis)がシェアした投稿 先日も行って来ました そしてもう一つが 石和健康... -
逆上がりの練習に「鉄棒くるりんベルト」をしたら、7歳と5歳の子供でも逆上がりが出来るようになりました
お兄ちゃんが7歳 妹が5歳で 二人とも 逆上がりはまだ出来ません お兄ちゃんは前回りも苦手だったので 1年前に鉄棒買って練習してたのですが 鉄棒を買って前回りは すぐに出来るようになりましたが 「逆上がりも教えよう」と 思っていたら ・鉄棒を去年5月... -
土地、建物の総額1,800万円台のローコスト格安建売住宅を見学しました。設備や断熱性能、耐久性は大丈夫?
ここ数年は 建売住宅も性能が上がっていたのですが その分金額も値上がりしていて 特にここ最近は木材、コンクリート その他住宅建材が凄い値上がりしたので 5年前だと 「この場所と広さで この建物だと2,000万円位?」みたいな 建売住宅でも 500万円以上... -
アナフィラキシーの症状が出たのでアレルギー検査を受けてきた結果「小麦アレルギー」だった?【VIEW39】
今まで食物アレルギーはもちろん 花粉症にもなった事が無いのに 先日、いきなり アナフィラキシー症状が出て 救急車で運ばれました 急激に凄い症状が出たので 「多分、食べ物のアレルギー」という事でしたが 救急車で搬送されて緊急医の対応では アレルギ... -
お葬式って面倒だし要らないと思う・・・親とか私の葬儀も家族葬だけでいいしお通夜も要らない
先日ですが 中学生の時以来なので 約30年ぶりに 親族側でお葬式に参列しました 中学の時に、おばあちゃんが亡くなって 出棺~火葬~お通夜~お葬式まで 全部参加したはずですが 全く覚えてなくて 今回、大人になって初めての 親族側で参加した葬式でしたが...
12