2018年8月– date –
-
外構で使う砕石や砂利などの石の違い
私の会社は廃棄物を処理するだけではなく 砕石を販売してるので ほとんどは建設業者さんが 工事で使うために買っていきますが たまに個人で買いに来る方がいますそのまま販売してもいいのですが 用途を聞くと 間違った使い方をされる人もいるので その場合... -
書斎が欲しい旦那様にスキップフロアはどうでしょう
住宅系ブログで 家の間取りを決める時に 書斎など自分の部屋がが欲しい旦那 VS そんなの要らないという妻 結局妻が勝って ボツになったと言う話は 割と多いですね 自分の部屋が ダメになった場合に困るのは 旦那の趣味... -
意味の無いハウスメーカーの値引きについて
「値引き」か 「キャンペーン品」などが付いている ハウスメーカーが多いと思います しかし定価のある商品ならともかく 定価の無い住宅に値引きって 意味がよく分かりません こちらは契約時のレオハウスの キャンペーン品です 値引きという表記は ... -
日差しが強いのでサンシェードを買いました
暑い日がまだまだ続いてますが 2人の子供が ビニールプールを喜んでるので 結構入るのですが 庭が南向きで 日差しが非常に強くて プールが1,2時間もすると お風呂みたいに水が熱くなるし 2歳と0歳なので 親も付っきりで遊ばないといけないのですが ... -
山梨県民から見た 富士山の山梨vs静岡
山梨に住んでいると 当然ですが 毎日富士山が見れます 甲府市なので そこまで大きくないですが 手前が甲府盆地です もうちょっと 近づいて 河口湖まで行くと かなり大きくなります ・富士山があるからこその特殊性 山梨の人に... -
「いい家」は住宅ローンが無理なく支払いが出来る家
この画像3枚の中で どれが一番 「いい家」に見えるでしょうか? 答えは人それぞれ違うと思いますが 私なら「最初の家がいいな」と思います では今度は 同じ画像に 金額を付けます 答えが同じ人もいれば この金額の割りには お得だなーと 答えが変わった人... -
どうして神社や寺の近くは地盤が強いのか
我が家は徒歩2~3分の場所に神社があるのですが土地を決めた際に地主さんから「ここは〇〇神社あるから地盤が強いよ」って言われました430年前に建てた神社が無事なのでたしかに地盤は強そうだし皆さんなんとなく「神社や寺の近くは地盤が強い」って言って... -
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
お盆休みで遠くの友人とも会ったりしましたが東京に住んでいる友人が山梨県へ来ると必ず買って帰るお土産が信玄餅なのですが ・・・・・・・・・・友人から 「本物の信玄餅」を買って来いと言われたらしく「金精軒ってとこの」って言ってたので &nb... -
中古住宅、競売物件を買うという選択肢
妻が妊娠した時に義両親から「子供も出来るなら、そろそろ家だなぁ」って話になって その時、義母にオススメされたのが競売物件でした 義父は大工さんで私は解体屋なので正直、今の価格なら新築の方が割安だと思うのですが・・・妻と義母は中古住宅に乗り... -
富士急ハイランドのトーマスランドに雨の中行ってきました
2歳8ヶ月の息子が最近「パーシー」とか「ゴードン」とかトーマス以外の名前を言うようになったので富士急ハイランド内のトーマスランドに連れて行きたいなと思っていて 休みの日に行ってきましたがあいにく雨だったのでアトラクションも少ないし移動も大変... -
家づくりのコツは絶対に譲れないものを書いていく
家を建ててから 同僚や友人に結構相談されました。 田舎なので 「結婚したから」 「子供が生まれたから」 などなど 家を買うのが当たり前みたいな 感じなのですが 建てる前は 色々理想を言って ああいう家がいい、こういう家... -
第一種換気でも空気清浄機は必要?
我が家の換気システムは第一種換気なので このような換気システムが1階、2階にあって 各部屋に吸排気口が付いています標準で付いている換気システムが パナソニックのFY-80VB1ACLという商品で PM2.5対応と書いてあるので 空気清浄機の代用にもなりそうな気...
12