2020年12月– date –
-
一条工務店の施主さんにモヤモヤする話・・・
昨日「今年最後の記事」なんて書きましたけど大晦日ですしちょっと「モヤモヤ」した小ネタ話を書いていきます 【・一条工務店は「特別」だから仕方ない・・・】 メーカーに何か問題があったりモヤモヤしてる訳じゃないんですよ ローコストに比べた... -
自分の家って「誰のために、何の目的で建てる」か覚えてます?
今年も終わりなので 最後の記事は 家作りにおいて 最近思っている事を書いていきます ・・・・・・・・・・・・・・・ 注文住宅に関しては 今年も相変わらず性能は上昇して その分、値段も比例して 若干上がっている感じですね 相変わらず レオハウスは 公... -
住宅の30年保証や50年保証は実際に使えない事が多い罠・・・
最近リフォーム業界で大人気の 新築そっくりさんです築30年ともなると色々とリフォームしたりしますけど 先日リフォーム業界ランキングというのが発表されて 出典 : https://www.reform-online.jp/news/reform-shop/16325.php新築そっくりさんの住友不動産... -
家の掃除で一番大変なのは浴室換気乾燥機です・・・普通に掃除しても汚れが取れません
新築の家ですから なるべく長い期間 綺麗に使いたいですが 私の場合 掃除が趣味って位に 色々と掃除してるツイートしてるので 住宅系ブログの 掃除大臣と呼ばる位に色々掃除してますが(笑) 私の中で 圧倒的に一番掃除が大変なのは 浴室の 換気乾燥機だと... -
外壁の大掃除をしてサイディングやコーキング、サッシも綺麗にする
何故か年末には 大掃除というイベントがあるのですが こんな寒い時期にしないで ゴールデンウィーク=大掃除にすれば いいと思うのですが(笑) まあ、文句を言いながらも 我が家も色々と 12月は「普段しない場所」も 掃除をしています 外壁部分の掃除は ... -
汚れたエアコン配管カバーを交換する
我が家のリビングにあるエアコンの 室外配管ですが いやー汚れました・・・ 3年半で驚きの汚れです(笑) ちなみに日焼けの変色なので 洗剤で洗っても 落ちません・・・ 寝室にもエアコンがありますが こちらの配管は西側ですし 隣家との間にあって 日に当... -
そろそろ私のブログも役目を終える時が来たっぽい・・・
たまに問い合わせやコメントなどで 「そこまで高断熱高気密なんて要らないですよねー」とか 「アルミ樹脂で充分ですよねー」とか そういうのに同意を求められるんですけど・・・ 一応誤解の無い様に言いますと 私は本来は性能重視派でして・・・ とはいえ... -
寝転びながら勉強出来るスペースを作ったら学習意欲が上がった【リビングはイマイチでした】
1月生まれなので そろそろ5歳になるお兄ちゃんですが 勉強と遊びの境界線も無く さんすうドリルとか 楽しんでやってますけど リビングだと 2歳の妹が遊んでますし テレビ見てないと 死んじゃう病の妻もいますので ちょっと勉強する 雰囲気で... -
アルミサッシでも結露させない結露対策の方法
この時期になると結露の話が色々と出てきて「アルミやアルミ樹脂だと結露するから樹脂にしなさい」とか「いやいや樹脂でも結露するし・・・」とかですね高性能な窓だと結露しない家を作るのが割りと簡単って話なだけでちゃんと対策すれば昔のアルミサッシ... -
赤外線温度計を購入したのでサーモスⅡ-Hの温度を測ってみました【MYCARBON 赤外線温度計】
今回はレーザーで温度が分かるすぐれもの MYCARBONというメーカーの赤外線温度計です こちらの温度計を購入したので 早速我が家のサーモスⅡ-Hを測定してみます MYCARBON 赤外線温度計 工業用 【人体温度計としては使用できません】【非接触式 0.5秒高速検... -
クリスマスイルミネーションでLEDライト200個買いましたが割とショボかった「アレクサ対応」
この時期になるとクリスマスのイルミネーションをしている家が結構あってうちの子供も「僕の家にもキラキラを付けて」というのでせっかくの庭付き一戸建てですからねしかも先日、我が家はswitch botを購入したので https://reogress.net/archives/27051346... -
ローコスト住宅で断熱性能を上げるのには「窓よりも断熱材の方が大事」
今回は、ローコスト住宅を 検討している方には是非読んで頂きたいです 逆に予算がある方には 余り参考になりません(笑) 先日、Twitterでこのような 投稿があり まほ🏠@myhomedreamer 【外壁か断熱か、それが問題だ】 外壁を1番いいのにあげると+50万断熱...
12