2020年10月– date –
-
汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
3週間もかかった コンクリート清掃もこれで終わりです やっと納得できる 綺麗さになりました 前々回 1週目は 高圧洗浄機では綺麗にならず サビ取り剤を使って ちょっとは綺麗になりましたが 全部をサビ取りするには 4万円以上かかると知って断念・・・ ... -
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした(笑)
前回記事で コンクリートが汚いから 掃除をしましたが ・高圧洗浄機では ほとんど綺麗にならず・・・ ・期待していたサビ取り剤も 1回ではそこまで真っ白にはならず・・・ しかも全部にサビ取りをするには 費用が4万円かかると知って 「何か安い方法は... -
駐車場のコンクリートが高圧洗浄機では綺麗にならないので「サビ取り剤」を使いました
我が家はまだ 外構をほとんどしていないのですが 毎日通勤で車を使いますので 砕石とコンリクートで 最低限の駐車場は作ってあります 子供が大きくなって 砂場とか滑り台とか もう使わなくなったら 本格的な外構をする予定なので 駐車場も一度解体しますが... -
「子供は楽しめない」サンリオピューロランドに行きましたが・・・すぐ飽きました【4歳と2歳の子連れ旅行】
2歳の妹は「マイメロちゃん」が大好きなので 今回は サンリオピューロランドに行ってきました 色々と「惜しい」部分はあるのですが よほどハマらないと 丸1日遊ぶのは厳しいですね 何故、他の遊園地などに比べて イマイチと思ったか書いていきます 【・そ... -
素人の施主ブログは「価値が無いから役に立たない」とプロに言われた件
先日ですね 新潟の工務店のブログが ツイッターでざわつきまして(笑) 私みたいな家づくり系のブログへの批判記事なのですが リンク 一応魚拓も ・ざわついた経緯・・・ まあ簡単に言うと 「素人のブログなんて 間違ってる記事が多いんだから 価値がない... -
2階部分が張り出している間取り「キャンティレバー住宅」に住めない理由
2階部分が張り出している家ってありますよね こういうのです私は色々と理由があってこういう建物は苦手なのですがなかなか他に人に理解してもらうのが難しいんですけど「同じ、分かる!」という人がいたので例えば夫婦で揉めている場合など「こういう人も... -
500記事記念② 「奇跡のマイホーム建築記録のまっしんはやぶささんと対談しました」~後編~
前回記事の 500記事記念 まっしんはやぶささんとの 対談の後編になります 前編はこちら https://reogress.net/archives/26195178.html ・最近の流行語「メンテナンスフリー」について 前に5,000万円の家で60年住むなら 2,500万円の家で30年... -
500記事記念①「奇跡のマイホーム建築記録のまっしんはやぶささんと対談しました」~前編~
ついに このブログも500記事を迎えました 100記事の区切りの度に 色々なブロガーさんと対談という 記事を書いているのですが 500記事の対談相手は https://kisekinomyhome.blog.fc2.com/ ローコスト住宅ブログでは 超有名な「まっし... -
スマホだけでは無理だったのでカーナビを購入しました ~ケンウッド MDV-D407BT~
先日購入した中古車の マツダビアンテですが (地図データが10年前・・・) 付いているナビが古くて さすがに10年前の地図では 余りに道路状況が 今と違いますので アップデートしようとしたら 2015年に更新が終了していて その更新に22,000円かかるそうで ... -
【Twitterがバズったので】家作り初心者が最初に学ぶ本当に大事なことが分かりました
普段は 子育てとか掃除とか くだらないネタもツイートしてますが 先日ちょっとバズったネタがありまして 2日間でなんと81,000いいね リツイートも14,000という 通知が止まらなくて 大変だったのですが(笑) chelsea@chelsea_ncis 398万円…夫婦だけならこ... -
将来「空き家が増えるから家を買うのは損」の間違い
転勤が多いとか 独り身とか 社宅だと補助が出るとか 色々な事情があるので 持家がいいか 賃貸がいいかって答えは 「家庭環境による」としか 答えられませんが 最近「戸建てを買うのは損」という 理由の中に 「将来は空家ばかりになるのに 何故家を買うのか... -
何故、大手ハウスメーカーは高気密高断熱住宅を作らないかの考察
ツイッターで このような質問をされる方がいて 施主が泣くのはもうやめよう家づくり勉強会@中村達也@iiie777 素朴な疑問 高高って悪い事ではないので大手は取り入れれば完勝(他は大体勝ってるから)なんだけど、なんで取り入れないんだろ。 取り...
12