2018年2月– date –
-
ついに着工! ~引き渡しまでのスケジュールが出る~
地鎮祭が無事終わってついに着工になります 完成までのスケージュールがこちら 「早っ!」 約3ヶ月という短い工期がローコストメーカーの特徴です ・そういえば暇っぽかった(笑) レオハウスと契約したのが7月でしたが その前に営業さんとの会話で 営「う... -
設備・洗面化粧台編 ~めずらしく夫婦揃って見た瞬間決まる~
キッチン・バスルーム・トイレと決まったので 次は洗面台です キッチン編 https://reogress.net/archives/6789642.html バスルーム編 https://reogress.net/archives/6966789.html トイレ編 https://reogress.net/archives/7336556.html ... -
設備・トイレ編 ~設置まで気付かず大事な部分を見逃して後悔~
「キッチン」と「バスルーム」は決まったので 次の設備選びはトイレです キッチン編 https://reogress.net/archives/6789642.html バスルーム編 https://reogress.net/archives/6966789.html レオハウスのトイレは3メーカーから選べます ・TOTO ・LIXIL ・ジ... -
「子供が生まれたから家を買う」という人は1歳までに買っておくといいかも
我が家もそうですが 家を買うきっかけで多いのが 「子供が生まれたから」という理由です。 たしかに夫婦2人なら問題なかった アパート、マンションも子供が生まれると 「この家こんなに狭かった?」となります。 賃貸アパート時代の写真です。 夫婦二人で... -
新築で子供が小さい家庭なら加湿器は気化式がオススメ
新築の高気密の家って冬は凄く乾燥しますなにしろ家の中全部が暖かいので気温が15℃の時の湿度50%の場合24℃の環境なら同じ湿度量でも30%まで下がります我が家の換気システムは第一種換気で全熱交換しますがそれでも加湿器が無いと冬は湿度が30%台になりま... -
太陽光(3.25kw)の1年間収支と今月の電気料が凄い事になった件
レオハウスとの契約時に 大人気の家CoCo誕生記念 プチセレブキャンペーンで貰った 我が家の太陽光です。 エクソルという国内メーカーのXLMA-271VKという 1枚あたり271wの製品が12枚で 合計3.252kwという、若干というか 結構少ない発電量です (無料なので贅... -
ハウスメーカーに頼らない地鎮祭
大抵のハウスメーカーの見積りには「地鎮祭費用」が 計上されていると思います。 レオハウスは3万円でしたが こちらの金額で お供えからセッティングから全部してくれるので 金額的には普通かもしれません。 ただ契約してる神社が「隣のさらに隣町」の神社... -
エコキュートに入浴剤は本当に悪いのかメーカーに聞いてみた②入浴剤成分の衝撃的事実!
今回は入浴剤メーカーに「エコキュートで入浴剤が使えるか」聞きましたが入浴剤成分の衝撃的事実が判明しました エコキュートメーカーに聞いてみた前回記事はこちら 【・エコキュートメーカーは使って欲しくない?】 前回色んなエコキュートメーカ... -
エコキュートに入浴剤は本当に悪いのかメーカーに聞いてみた①
我が家はレオハウスの標準で付いてる三菱製エコキュート(370L)を使っています 入りたがらないのでおもちゃがたくさん・・・ 【・子供がかゆがります】 子供(2歳)が乾燥の時期のせいかヒジ、ヒザをかゆがって傷になっています妻が乾燥肌に評判がいいらしい... -
地盤調査の結果が不満ならもう一社頼んでいい?
先日地盤調査を行った結果が出ました。 地盤調査を行ったのは「地盤ネット」さん レオハウスのグループ会社ではなく 独立している会社なので安心なのですが ハウスメーカーの中には 自社(もしくはグループ会社)で地盤調査をして 地盤改良まで自社... -
子供のロタウイルスがうつって割と重症でした
下の子(2ヶ月)が1回目の ロタウイルスの予防接種を受けてきました。 ロタウイルスは 小さい頃に必ず1回はかかる病気みたいですが 任意接種の為実費がかかります (私の市では1回9,300円でした) 接種タイミングが割とシビアなので 当日発熱などあって... -
設備・バスルーム編 ~どちらでもいい時の選び方~
キッチンは4メーカーも選択肢がありましたが バスルームは2つからしか選べません ・TOTO「サザナ」 ・LIXIL「アライズ」 2つならすぐ決まると思ったのですが こちらも案外決まらずで (どちらも同じ感じなので) まずはTOTO「サザナ」 次にLIXIL「アライ...
12