浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
建材と設備の話LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
屋外、庭、外壁の掃除汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
2022年2月– date –
-
冬に暖房を24時間使わないと温度はどうなるのか?【G1性能の場合】
先日家族でお泊り旅行に行きましたので ・エアコンはもちろん・人間の発熱や・料理などの生活熱も無い状況でさらに家を留守にした日は曇りだったので・日射取得も期待出来ないのでほぼ住宅性能のみですねこの状態で冬に24時間暖房がないとどういう温度変化... -
6歳と4歳の子連れで「富士見パノラマリゾート」に雪遊びに行きました【キッズパーク】
1泊2日で長野県に スキー旅行に行って 前日は 白樺湖の池の平ホテルに宿泊して チェックアウト後も 池の平で雪遊びをしていましたが 普通のソリしかなく スキーもボードも出来ない子供だと すぐに飽きてしまったので 富士見パノラマリゾートで遊びましたが... -
6歳と4歳の子連れで「池の平ホテル」にお泊りとスキー場に行きました【冬でもプール&スキー】
コロナが5類になったので 今回は1年振りの 旅館でのお泊り旅行です キャンプなら コロナの影響が少ないと キャンプは2回行きましたがホテルでお泊りの方が個人的には好きです今回は冬旅行でスキー場にも連れていきたいので 白樺湖の 池の平ホテルに行きま... -
住み始めて5年が経過したweb内覧会【6】~寝室は今年断熱性能が大幅にアップ~
5年目のweb内覧会 今回は2階の寝室です 2階の間取りは このようになっていて ・8畳の部屋が夫婦の寝室 ・あとの2部屋が 子供2人の部屋ですが 6歳と4歳なので まだ子供専用って事もないですね 物置兼遊び場にもなっています ・見た目は余り変わりませんが... -
住み始めて5年が経過したweb内覧会【5】~唯一後悔していたトイレ編~
住んで5年目の web内覧会 今回は 新築時のweb内覧会で 唯一後悔していたトイレです 当時の記事ですが https://reogress.net/archives/7336556.html 今も決して 見やすいブログではないですが 当時は本当にひどいですね(笑) 簡単に後悔した理由を言うと ... -
住み始めて5年が経過したweb内覧会【4】~浴室編~
5年目のweb内覧会今回は浴室編ですまだ子供が小さいのでオモチャやポスターがたくさんあります ・5年間使った浴室は綺麗? 早速ですが5年間使用した浴室がこちら 子供用のオモチャや勉強用のシートばっかりですお風呂は貴重な国語や算数のクイズとか出来る... -
住み始めて5年が経過したweb内覧会【3】~キッチン、ダイニング編~
住み始めて5年目のweb内覧会今回はキッチンとダイニングです ・キッチンはタカラスタンダードのグランディア まずはキッチンですが全体はこんな感じになっています 左側のキッチンと右側のカップボードは同色でタカラスタンダードのホーローキッチングラン... -
住み始めて5年が経過したweb内覧会【2】~リビング、スキップフロア編~
新居完成から5年後のweb内覧会今回はリビングとスキップフロアです前回記事の5年後のweb内覧会外観、玄関編はこちら5年も経過して今は子供が6歳と4歳ですから生活感どころかちょっと片付けを怠ると大変な事になりますが誰だって家を建てたら普通は何十年と... -
住み始めて5年が経過したweb内覧会【1】~外壁、玄関編~
ブログを始めた時はまさか5年目も続くとは思いませんでしたので(笑)毎年やっているweb内覧会もなんと5年目ですが新居完成時のweb内覧会はみんな綺麗なのは当たり前ですから 5年経過するとどれくらい劣化するのか「10年間はノーメンテでも綺麗ですよ」と... -
新居完成から過去5年間の電気代使用量を比較して、どれくらい省エネ住宅か考える
我が家の生活も既に5年間が過ぎましたそうなると当然 電気代も5年間払ってきた訳ですが過去5年間分の電気代や太陽光の発電量が分かるので・我が家の性能だと どれくらいの電気代なのか・太陽光は どれくらい発電するのかなどなど調べたいと思いますが最... -
なぜ我が家の玄関は結露しないのか計測したら衝撃の結果が・・・
そろそろ 寒さのピークは 終わりますが 今年は去年より 寒かった気がします 毎年、色々と実験していますが SNSなど見てると 樹脂のトリプルでも結露してたり 色々と苦労している人も多いですね 我が家は結露の悩みはないですけど 我が家の窓が結露しない理... -
レゴルイージとレゴマリオは一緒に買うとめちゃ面白い【協力プレイ、対戦プレイ可能】
5歳のクリスマスプレゼントに サンタさんにお願いした 「スーパマリオ」のレゴって書いてありますが(笑) レゴマリオの スターターキットですね こちらをクリスマスに 貰ってから https://reogress.net/archives/31570862.html 全然飽きる事もなく 楽しん...
1