MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける

  • URLをコピーしました!
前回、夏の遮熱対策に
すだれを設置した記事を書きましたが


我が家の窓が
こういう
ネジ止め式の金具を付けようと思ったら


シャッターが付いているので
なんとシャッターが邪魔して
ネジ式の取り付け金具は
入りませんでした・・・



そこで
色々と考えて


・シャッター付きのサッシで

・かなりの強風でも大雨でも


絶対に外れない方法で
すだれを設置しました

目次

・マグネット式と粘着式は耐えられない・・・

ネジ式の金具が使えない
シャッター付サッシですが


まあ、この金具が使える窓でも
台風だとサッシが曲がる気もしますが


とりあえず
考えたのはマグネット式です


アマゾンや
ホームセンターなど
めちゃくちゃ見ましたが


結論として強風では耐えれません
相変わらず
Amazonは中国製の
令和最新版ばかりで(笑)
怪しい☆5のクチコミも多いんですが


実際色々見ると
どれも「取れた」「外れた」という
クチコミが多いです


外れちゃうと
傷が付いちゃいますし


だいたい
国産の有名な
エクステリアメーカー
タカショーのネオジム磁石で
耐荷重2kgですから


同じネオジム磁石な以上
急に10kg以上とか耐えれる訳がありません


試しに
ネオジム磁石で耐荷重2kgを買いましたが
普通のマグネットよりは強いですが
手で力を入れると
当然外れるので
これは台風時は耐えれないです


今では色々と
変態的なオーニングを取り付けてる
過去に対談もさせて頂いた
まっしんはやぶささん


磁石式&粘着式だと
かなりの強風でも耐えてるみたいですが
台風の時は外すみたいです・・・



というか・・・
出典 : https://kisekinomyhome.blog.fc2.com/blog-entry-1220.html
変態という言葉すら甘いって感じですが(笑)


シェードとかオーニングを
考えてる方は色々と参考になると思います


しかし、今回は
台風に耐えれるすだれなので


「何かいい方法はないか」
サッシをずっと見てると
台風でも落ちない
取り付け場所を見つけました

・雨も風も来ない取付場所を発見しました

シャッター付のサッシって
網戸とシャッターの間に
3cmほど余裕があるんです


ここに取り付けが出来れば
3方向は囲われてるので
雨にも強風にもかなり強いはずです


という事で
こんな感じに
「ここに突っ張り棒でいいじゃん」と思いましたが


サッシ枠が
突っ張り棒の力で壊れたら困るので


「ここを使いながらも
サッシ枠に負担がかからない方法」を考えると
設置出来る隙間は3cmあるので


・両端の雨も風も来ない場所に
 棒などを設置して

・その上に突っ張り棒を載せて
 軽く突っ張りさせれば


絶対に落ちる事はありませんし
サッシ枠が壊れる事もありません

・材料は結構安く揃いました

まずは両端の棒ですが
取り付ける窓は
16520なので


・幅165cm

・高さ200cmですが


窓枠入れたら約205cm位です


ホームセンターで見つけた
見切材です


本来は床の端などに使うものですが
色は白で高さ200cmとピッタリです(笑)


1本548円で
1つの窓に左右で2本
今回は窓2つなので4本買います


これを両面テープでサッシに止めて


その上に
ダイソーで売ってる
突っ張り補助板を
見切り材の上に設置すれば
絶対に落ちません



そして
突っ張り棒も用意して
これで準備完了です



全部合わせて窓2つ分で2,800円なので
マグネット揃えるより安いです

・突っ張り棒を乗せてみました

これが今回使う全商品です
先程用意した取り付ける物以外に
強風でもすだれが平気なように
重しなども買いました


まずは見切り材に
強力両面テープを貼って
サッシ枠に取り付けます


白に白なので
まったく目立ちませんし


この位置に設置しても網戸も
シャッターも問題なく動作します


そして
見切り材の上に
ダイソーで買った
突っ張り補助板を貼ります


これなら突っ張り棒を
軽く乗せるだけで
落ちません


絶対に外れない準備が出来たので


試しに突っ張り棒を
サッシ枠が壊れない程度に
突っ張らせると
風の影響も少なく
上下左右どちらに揺れても
落ちないですね


購入したすだれは
物干し竿に通せるタイプなので
これで完成です


シェードと違って
すだれは穴が適度にあるので
そもそも風に強いのですが


これならどんな強風でも
外れませんし


仮に物凄い台風が来たら
シャッターの内側に
設置してるので
シャッター閉めれば解決します


これで夏の間
ずっと付けっ放しで大丈夫な
すだれが完成しました

・すだれの下側を窓から離します

上部は
これでいいんですが


次の問題は下側です
出典 : https://www.teamnet.co.jp/wp/?p=1467
前回記事で
温度測定もしましたが


効果的に
すだれの遮蔽効果を得るには


窓から数十センチは離さないと
すだれが日射に当たる熱が
窓に伝わってしまうので


シャッターとか
アウターシェードが
そこまで温度が下がらないのは


窓に近すぎて
遮熱した熱を窓に伝えちゃうんですね・・・


このままだと
窓のすぐ近くなので
こちらの
ダイソーのウォーターウエイト


水を入れて重しにする商品を買いました


子供が小さくなければ
レンガとかを紐で巻いてもいいんですが


子供が庭で遊ぶとき危険なので
水が入る重しにしました
これなら窓から
離れるのですだれの効果が上がります


この状態でも
1つ5kgありますから
台風でも大丈夫だと思いますが


多分、妻が台風の時は
「危ないから片付けて」と言うので
カラビナで止めて
すぐ外せるようにしています


これならすぐに外せて
すだれはシャッターにしまえますし


実際、1ヵ月ほど
ずっとそのままですが
強い風でも全然平気です


・Low-Eガラスだろうと

・トリプルガラスだろうと


日射はめちゃ家に入りますし
仮に軒が150cmあっても
昼3時なんて太陽の角度が45度になったら
絶対家に入るので


お手軽に対策出来る
すだれは便利かなぁと思います


◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (5件)

  • はじめまして!にしと申します。
    当方新築計画中で東南向きの家のため夏の日射遮蔽について悩んでおり、検索からこちらのブログに辿り着きました!
    外構屋さんで独立型オーニング建ててもらうしかないかなと考えていたので、こんなにお手頃にすだれをかけられるアイデアがあるなんて感動しました✨
    是非我が家で参考にさせていただきたいのですが、今回登場しているシャッター付きサッシはどちらのメーカーか教えてください!

  • >>1
    にしさん
    コメントありがとうございます
    我が家の窓サッシは
    LIXILのサーモスⅡ-Hで
    標準に付いてたシャッターですが
    会社の品番すら分からない古いシャッター付窓も
    同じように隙間がありましたので
    考えたら隙間が無いと
    台風時など
    凄い風の時にシャッターがガラスに当たってしまうので
    どれも隙間があるような気がします
    この記事以降、現在まで
    一度も取り外さず
    ずっと付けっぱなしで平気でしたので
    結構オススメだと思います^^

  • >>2
    ご返信ありがとうございます!
    仰る通りどのシャッターも同じような構造かなと思いつつ、もしうちではできなかったら…と不安だったので、同じリクシルの製品で安心しました^_^
    つっぱり棒が絶対に外れないようになっているのがいいですね!
    真似させていただきますm(_ _)m
    他の記事も読ませていただきますね!

  •  むらと申しますシャッターと網戸の隙間とはナイスですね、私もトライします、質問ですがシャッターの開閉時にすだれはどの様にするとよいのでしょうか?邪魔になるような気がします。

  • >>4
    むらさん
    コメントありがとうございます。
    スダレ本体はウォーターウエウトの重りを
    紐で吊るした物にカラビナで止まっていますから
    台風時などはカラビナを外すと
    シャッター内にスダレを入れる事が出来ます
    ウォーターウエイトが吹っ飛ぶレベルなら
    こちらも片付けが必要ですが
    普通の台風レベルならウエイトは庭に置きっぱなしなので
    大丈夫だと思いますが
    結局去年は外すような台風が来なかったですし
    かなりの大雨は平気でした^^

コメントする

CAPTCHA


目次