- 浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
- 雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
- 空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
- DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
- 日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
- DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
- 失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
- 家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
- 屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
- 屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
- 内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
- お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
- 内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
- 屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
- DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
- DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
- 3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
- 日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
- テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
- 内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
- 日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
- 自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
- 旅館、ホテル
元支配人が教えるホテル、旅館で「部屋をアップグレード」してもらうコツ
- 屋外、庭、外壁の掃除
汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
日立エアコン再熱除湿の「涼快」と「カラッと除湿」と「冷房」の違い。温度と湿度を測定しました【白くまくん】
今の高性能住宅で
快適に夏を暮らしたいなら必須の
再熱除湿付エアコンです 簡単に説明すると 昔の家に比べて断熱、気密性能がいいので エアコンを点けるとすぐに涼しくなるので すぐに設定温度になるほど涼しくなるので 除湿出来なくなります この設定温度まで下がったから 止まってしまうのが「サーモオフ」と言いますが その際に
再熱除湿は一度暖めてから
また冷房にするので
サーモオフせずにずっと除湿が出来ます
ところで
日立のエアコンには再熱除湿も2種類あって
・カラっと除湿
・涼快
どちらも再熱除湿なのですが
ちょっとだけ動きが違います
目次
・日立公式の「涼快」と「カラっと除湿」の違いがおかしい?
違いについて
分かりにくい部分は
直接問い合わせしましたが
まずは公式サイトの案内だと
気温があまり高くない 梅雨時期などは「カラっと除湿」 もう一つの「涼快」は
気温も湿度も高くて
ジメジメしている時
これだと日本の夏は
温度も湿度も高いわけですから
「カラっと除湿」よりも「涼快」の方が
向いているように思えます
「じゃあ冷房はいつ使うの?」と思ったら
湿度は高く無くて 気温だけ高い時・・・ こんなもん日本の夏にはありません(笑) どんなに晴れていても湿度が高いし あえて言えば10月とかに 季節外れの高温の時位でしょうか・・・ 分かりにくいのが 電気代の説明で
日立や三菱の再熱除湿があるエアコンでも 安い機種は弱冷房方式の除湿だけなので 1・弱冷房方式(ソフト除湿) 2・冷房 3・涼快 4・カラっと除湿 この順で電気代が安いと言うので 「設定温度も外気温も同じなら 涼快もカラっと除湿も電気代は同じじゃないの?」と聞いたら
- 外気温、室温、湿度も同じ条件なら電気代も、ほぼ同じ
- 「涼快」は設定温度より少し温度を下げてから温度が戻るまで止まる
- 「カラっと除湿」は設定温度に近づいたら暖房運転に入るので止まらない
また「カラっと除湿」は設定温度に近づくと すぐに暖房に移行するので 設定温度より下がることは無いそうです 話しだけ聞くと 「暖房を使う時間がカラっと除湿の方が 多そうなので電気代が高いのかな」って思いますが どうせswitchbotがありますから
3日間で
「涼快」「カラっと除湿」「冷房」を1日づつ
運転してデータを測定しました
・絶対に再熱除湿が必要な寝室で測定しました
サーモオフさえしなければ
冷房だってずっと除湿しますから
リビングのエアコンとか
何十畳もある広い場所を
弱風でゆっくり動かせば
そこそこ動くんですが
どうやっても
今の高性能住宅では
すぐサーモオフで止まってしまうのが
寝室です
我が家は8畳の寝室に
夫婦と7歳、5歳の子供
合わせて4人で寝ています
・人間の呼吸で出す湿気
・体から出る気づかないレベルの汗
活動量が下がっていても 8時間寝室にいれば 一人で200ml程の水分を放出します 家の換気システムが 一種換気だろうと 4人が出す湿気の方がずっと多いのに 家の性能はいいんですから エアコンなんてすぐにサーモオフで止まります ちゃんと測定してない人が 冬に寝室に加湿器置いている人いますけど 今の住宅性能なら 絶対に加湿器なんて要りませんし 夏なら除湿機が必要ですが 寝室に除湿機ってうるさいので 再熱除湿が必須です
・夏は「涼快」モードがオススメ
初日は
「涼快」で手動モード
温度は26℃で湿度は60%
一晩測定したデータがこちら
・平均気温25.8℃ 平均湿度58.9%でした 「設定温度よりちょっと下げて止まる」の説明通り 4人が寝室に入ってすぐに25.2℃まで下がり その後も26℃前後で気温は動いて 湿度も60%前後で細かく動いています まあ本当に26℃、60%の設定通りなので 快適です 次に2日目のカラっと除湿 こちらも26℃、60%設定ですが
・平均気温26.0℃ 平均湿度54.5%でした まず問題は 家族が寝室に入る時の温度が27℃もあります 誰もいないので湿度は50%なんですから 止まっててくれればいいのですが 暖房で暖めてますね そして平均がピッタリ26℃と正確でしたが 日立の説明だと設定温度以下にはいかないって 言ってましたけど普通に26℃下回っている時間もあります しかし湿度は絶対に守るって感じで 最高で57% 平均でも54.5%です たしかにカラっと除湿の方が 電気代が掛かってそうですが 妻も私も カラっと除湿の方が暑く感じました なので説明通り 暑くないけど湿気が多い日は カラっと除湿で 夏の暑くて湿気も多い日は 涼快モードが良さそうです ちなみに3日目は冷房にして こちらは湿度設定はないので温度だけ26℃です
・平均気温24.3℃ 平均湿度69.6%でした 寝室に入る前は 割と快適な湿度ですが 4人入ると全然ダメですね・・ 特に深夜~早朝は どんどんエアコンが動かなくなるので 湿度も上がっていきます 一人だけなら ここまで湿度は上がらないかもしれませんが・・・ 気温も何故か設定より1℃ほど低いのですが 何しろ湿度が高いので快適ではありません
・やはり再熱除湿は必須だと思う
測定したのは
2023年7月で
・7月1日が涼快 ・7月2日がカラっと除湿 ・7月3日が冷房でしたが まあ8畳の寝室を閉め切ったので 今の住宅性能から考えれば そこまで外気の影響は受けませんが そうは言っても 「ここまで冷房って湿度が高いのか」と もっと気温が高くて ずっと晴れていれ湿気が少なかった 7月4日も冷房運転しましたが
ダメですね・・・ この湿度はつらいです 絶対湿度を見ると
16.1だと ちょっと厳しいですね 人によってはこれくらいならいけそうですが 暑いけど夜は雨とかだと80%超えちゃいますから 再熱除湿は必須だと思います 私は26℃、60%設定が快適だと思ってるけど もっと減らしたいなら湿度50%設定もあります 年式によって違いますが 2023年モデルだと
X、S、Wシリーズが 再熱除湿搭載で 今シーズンモデルは この3シリーズなら全て手動設定も出来ます 昔はWシリーズは再熱除湿はあるけど 自動設定のみで細かい温度、湿度がは設定出来ないとかありましたが 今は大丈夫です 「高性能住宅だから エアコンが要らない」とか 未だにそう思っている人は 少ないでしょうが 性能がいい住宅ってのは エアコンの動きが素直って事です 家に何百万円も使って 性能とか上げたりするのに 最後のエアコン代をケチる人が たまにいますけど 快適に暮らしたいなら逆で とにかくエアコンの性能を上げるべきです
◆参加ランキング◆
にほんブログ村
にほんブログ村
ローコスト住宅ランキング
コメント
コメント一覧 (2件)
どこでスイッチボット計測してるか不明ですが、エアコンのサーモ設定にはサーモディファレンシャル機能があるので故意にブレるようになりますよ。
エアコンの位置と実際に過ごす床との温度差を解消するためです。
例 冷房エアコン吸い込み26℃だと床面温度がもう少し低くなる(25℃)ので、サーモオフを27℃とかにして床面温度(26℃)にする
暖房でも同じことしてます
サーモカメラあるならこの精度が上がります
再熱除湿エアコンは買った方が良いですね。。除湿機と通常エアコンでも良いですけど結局手間ですからね。。
ゼルビスさん
コメントありがとうございます。
場所はベッドの足川の先、下から1メートルくらいの場所で
風の影響がなくてエアコンが26℃の時に26℃になる位置にしています
多分床下だと変わると思いますねー
リビングは除湿機&冷房が多いですが
コンプレッサー式はうるさいから寝室には向いてないし
それ以外の電気代と手間考えれば再熱除湿でいいじゃんになりますねー