妻は平日休みが多いのですが
・私は仕事
・子供は保育園なので
休日は一人でフローリングを
ちょっとは掃除している時がありますが
私が家に帰ると
・私は仕事
・子供は保育園なので
休日は一人でフローリングを
ちょっとは掃除している時がありますが
私が家に帰ると
冷蔵庫に
クイックルワイパーが
立てかけてあって
ゴミの処理せずに
だいたい、この状態で
置いてあります・・・
「この状態で放って置くなら
最初から掃除機にすればいいんじゃ・・・」と
思いますが・・・
そうは言っても
掃除をしてくれるだけ感謝ですからね
掃除機でゴミを吸って
後片付けをこっそり済ませます(笑)
なんて時に
ネット広告で見つけたのがこちら
クイックルワイパーが
立てかけてあって
ゴミの処理せずに
だいたい、この状態で
置いてあります・・・
「この状態で放って置くなら
最初から掃除機にすればいいんじゃ・・・」と
思いますが・・・
そうは言っても
掃除をしてくれるだけ感謝ですからね
掃除機でゴミを吸って
後片付けをこっそり済ませます(笑)
なんて時に
ネット広告で見つけたのがこちら
ダスキンのお試しセット
なんと4週間で500円です
モップは
クイックルワイパーで代用出来るとしても
なんと4週間で500円です
モップは
クイックルワイパーで代用出来るとしても
この
MuKuモップクリーナーってのがあれば
ゴミがそのままって事は
無くなると思うので
早速お試しセットを注文しました
MuKuモップクリーナーってのがあれば
ゴミがそのままって事は
無くなると思うので
早速お試しセットを注文しました
目次
・申し込みしたら内容が少し違う・・・
ダスキンは
代理店のシステムで
申し込んでも
宅急便で届くような事はなく
後日近くの代理店から電話が来て
直接届けに来てくれます
その点は
ちょっと面倒かなぁと思いますが・・・
今回の4週間で
500円お試しセットは
こちらの3点セットで
まずは
スタイルフロア ララという
モップです
まずは
スタイルフロア ララという
モップです
リビングに置いておいても
大丈夫なくらいオシャレ感はあります
大丈夫なくらいオシャレ感はあります
吸着剤が付いていて
ホコリをめちゃ吸うと書いてありますが
コンパクトで細いとこも
掃除出来そうだし
割と便利っぽいです
そして今回
一番使いたかった
MuKuモップクリーナー
ホコリをめちゃ吸うと書いてありますが
コンパクトで細いとこも
掃除出来そうだし
割と便利っぽいです
そして今回
一番使いたかった
MuKuモップクリーナー
下に触れると
ゴミを吸い込むという
置き型の掃除機みたいな感じです
最後に
すっきり除菌モップという
ウエットの掃除アイテムです
掃除機やクイックルワイパーだけだと
皮脂汚れとか全部取れないですからね
掃除機やクイックルワイパーだけだと
皮脂汚れとか全部取れないですからね
・・・・
・・・
・・
・
ちなみにネットだと
4週間で500円と書いてありましたが
代理店によって色々と違うみたいで
今回は4週間で500円ではなくて
期間は2週間だけど
料金はなんと無料という事でした
実は
お試しセットはもう1種類あって
こちらだと
モップが2種類と
MuKuモップクリーナーなのですが
掃除機した後に
普段使っているウエットの
フローリングクリーナーで
濡らして拭き取ると
モップが2種類と
MuKuモップクリーナーなのですが
掃除機した後に
普段使っているウエットの
フローリングクリーナーで
濡らして拭き取ると
結構黒いですからね・・・
クイックルワイパーと
掃除機だけでは
皮脂汚れは取れませんし・・・
なので
ウエット掃除の方にして
届いたので
早速掃除していきます
クイックルワイパーと
掃除機だけでは
皮脂汚れは取れませんし・・・
なので
ウエット掃除の方にして
届いたので
早速掃除していきます
・モップって凄いのかも
なかなかオシャレなモップですが
公式サイトを見ると
結構な吸着力という事で
早速掃除をしますが
「なんで今までモップ使わなかったの?」って位に
モップだと楽ですね
吸着剤が付いてるモップって
もっと油っぽいと思いましたが
そんな事もありませんでした
床や階段は
クイックルワイパーでも同じですが
早速掃除をしますが
「なんで今までモップ使わなかったの?」って位に
モップだと楽ですね
吸着剤が付いてるモップって
もっと油っぽいと思いましたが
そんな事もありませんでした
床や階段は
クイックルワイパーでも同じですが
こういう掃除しにくい部分とか
巾木の部分とか
クイックルワイパーや
掃除機だと
ガシガシ当たるので
掃除しにくかったり
傷を付けちゃったりしますけど
モップだとそういう事はありません
「そういえば
何でクイックルワイパー使ってるんだろう?」と
考えたら
多分、ほとんどの人が
汚れたシートの
処理が簡単だからだと言う理由だと思います
モップだと
付いた汚れを取るのが大変ですし・・・
しかし、今回は
クイックルワイパーや
掃除機だと
ガシガシ当たるので
掃除しにくかったり
傷を付けちゃったりしますけど
モップだとそういう事はありません
「そういえば
何でクイックルワイパー使ってるんだろう?」と
考えたら
多分、ほとんどの人が
汚れたシートの
処理が簡単だからだと言う理由だと思います
モップだと
付いた汚れを取るのが大変ですし・・・
しかし、今回は
このモップクリーナーで
モップ部分の汚れは取れますから
これは非常に便利な商品ですね
モップ部分の汚れは取れますから
これは非常に便利な商品ですね
・除菌モップは微妙でした・・・
モップとクリーナーは
「値段によっては
本契約してもいいかなぁ」と思う位に気に入りましたが
ちょっと残念なのは
除菌モップ・・・
濡れてるシートが
1枚だけ付属しているのですが
「開封したらすぐに使用して下さい」という事で
これだと
4週間レンタルとは言っても
1回しか使えません・・・
しかも18畳くらいというので
我が家はカーペットとか
フロアタイルが多めなので
足りますけど
普通の家庭だと
ちょっと足りないんじゃないかと思います
なので普段の掃除は
いつも使っている
これだと
4週間レンタルとは言っても
1回しか使えません・・・
しかも18畳くらいというので
我が家はカーペットとか
フロアタイルが多めなので
足りますけど
普通の家庭だと
ちょっと足りないんじゃないかと思います
なので普段の掃除は
いつも使っている
こちらのウエットクリーナーの方が
いいかなぁと思います
4週間レンタルなのに
1回使い切りだと使いにくいですからね
いいかなぁと思います
4週間レンタルなのに
1回使い切りだと使いにくいですからね
・本契約する?
今回は初回お試しという事で
通常は3点を4週間レンタルで500円と
非常にお得な金額ですし
私が申込みした代理店だと2週間無料と
1円もかかっていませんが
本契約となると
4週間で2,000円かかりますから
1年で24,000円ですから
ちょっと計算するとモップは
通常は3点を4週間レンタルで500円と
非常にお得な金額ですし
私が申込みした代理店だと2週間無料と
1円もかかっていませんが
本契約となると
4週間で2,000円かかりますから
1年で24,000円ですから
ちょっと計算するとモップは
モップクリーナーは
これが10,000円
ウエットシートは500円もあれば買えますから
全部で12,000円くらいなので
レンタル代金半年で
ダスキンの方が高くなりますが
商品は
なかなか良かったので
本契約するかもしれません
◆参加ランキング◆
コメント