MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

INTEX(インテックス)大型フレームプールの組み立て方を写真、図解入りで詳しく説明します

  • URLをコピーしました!
先日、購入した
INTEXの
大型フレームプール


プールなので
暑い日に組み立てすると思いますが


説明書が凄い適当で
ニトリの組み立て家具などに比べたら
10分の1位の説明しか載ってないので


自分への備忘録としても
次回からすぐに作れるように
めちゃ簡単に説明していきます


ちなみに
我が家が購入したのは
中サイズの260cm×160cmで
2023年に購入しました


初回に作る時に
他の方のサイトを参考にしたのですが
色やパーツが製造年で若干違うのと


大サイズ(300cm×200cm)と
中サイズ(260cm×160cm)は
全く同じ作り方ですが


特大サイズ(450cm×220cm)は
違うので注意が必要です


中サイズのプール購入記と
実際に子供と遊んだ記事はこちら

目次

・設置場所によっては必ずプールマットも用意します

まずプールの組み立ての前に
我が家みたいに
砂利の上などに設置する場合は
必ずプールマットも用意して下さい


そうしないと
プールに穴が空いてしまいます


私は
こちらのプールマット
3.5mmのプールマットを
2セット購入して
プールの下に敷いてから
組み立てを開始します


そして設置場所ですが
260cm×160cmのプールでも
実際に必要なサイズは
310cn×208cmあって


特にシーズン中は
設置しっぱなしなんて場合は
よく考えて場所を決めて下さい


例えば
車から降りて玄関までのルートや
荷物の出し入れスペースの確保などは
考えて設置した方がいいです

・~組み立て開始~ パイプは向きがあるので注意します

まずは
シートの上に
パーツを全部出します
それほど
パーツ数は多くないので
慣れれば簡単に作れると思います


パイプはA~Eの
シールが貼ってあるパイプと
何も貼ってないパイプがあって


最初にA~Dのパイプを
このように配置します
アルファベットの
シールは
何年も使っている人のブログだと
剥がれてどれか分からなくなるみたいで


マジックなどで記入しておくと
翌年の組み立てが楽になると思います


そして注意点ですが
真ん中に使うA以外のパイプは
必ず四隅に
穴がある方の向きになります


特にBとDは
どっち向きでもパイプが
接続出来てしまうので
これを間違うと後が大変です


向きの確認が出来たら
パイプをシートに
通していきます


パイプを全部
シートに通すと
このようになります


次に「T型ジョイント」という
パイプ同士を連結させる
パーツを取り付けるので
シートの穴からパイプ同士を外して
このジョイントを取り付けて
またパイプを繋げます


慣れれば

・パイプの向きを確認しながら

・パイプをシートに通しながら

・一緒ににジョイントパイプも
 取り付け出来ると思います


全部T型ジョイントを付けると
このような状態になります


そして、この状態なら
まだ向きを変えるのは簡単なので
これは完成した状態ですが

・長い方には循環ポンプの挿し込み口

・短い方には排水口があるので

使いやすい向きで設置します

・コーナーを組み立てると自立してもう少しで完成です

次にコーナーの
組み立てです
コーナージョイントに
パイプを差し込んで


ジョイントとパイプの
穴を合わせたら
ピンを差し込んでいきます


ピンを挿し込むと
このようになります


これを1つのコーナーで2個あるので
全部で8個すると
この状態になります


ちなみにピンは予備が2つあるので
余ります


次にコーナー用の
パイプEにエンドキャップを挿し込みます
Eのパイプも
片方が穴が開いてますが
特に使う事はありませんでした



エンドキャップをはめたら


このパイプを
コーナージョイントに入れていきます
4つのコーナー全てに挿し込みます


四隅全部に入れると
自立するので
一気にプールらしくなります

・最後に支柱を挿し込んでプール本体は完成です

シート本体の裏面に
このような
支柱を入れる部分が6個あるので
こちらを出します


こちらに
T字の支柱を入れて
記号が入って無い
パイプを入れていきます


出来たら
これをジョイントに挿しこむと
こうなります


これを6箇所全部付けると
これでプール本体は完成です


後は水を入れて
中サイズだと2時間ちょっとで
水が溜まります

・排水と片付けです

我が家は土日の2日間使ったら
排水と片付けをするので


まずは排水をします
付属品で排水口と
ホースを繋げるパーツが付いていましたが


我が家は近くに側溝があって
普段は砂場のフタで使っている
波板を置いて排水しました


排水口がちょっと上にあるので
まだ1分目位は水が残りますが


片づけていけば流れるので
バラし始めます


順番は
・まずコーナー支柱を4本最初に取ります

・次にコーナーではない支柱6本も取って

・支柱が全部無くなったら
 コーナーを外します


コーナーを外さないと
パイプのジョイント外すのは
かなり大変なのでこの順番で片づけて


最後にジョイントを外して
パイプをシートから取り出します


シーズン出しっぱなしだと
パイプとシートがくっついて
簡単には剥がれないみたいですが


2日間の使用だと
くっつく事はなく外れました


そして、次の土日などに
まだ使うので
この状態までバラして
物置に保管して
次の休みにまた設置します


全部バラして箱に戻すのは面倒だし
シーズンオフまではこのままで
使うと思います


◆参加ランキング◆

にほんブログ村 子育てブログ 2016年早生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


2015年4月~16年3月生ランキング


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次