MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

樹脂サッシやトリプルガラスの寿命を縮める「前垂れ」に注意

  • URLをコピーしました!
現場の大工さんが


「樹脂サッシは納まりが悪い」とか
「前垂れする」って言いますけど


正しい施工をすれば
そんなすぐには
前垂れしないとは思いますが


最近のサッシは
前垂れ防止の為に
非常に幅が広くなっています


昔のアルミ窓デュオPGと
サーモスLの比較
前垂れa


・デュオPGは躯体掛かり27mm

・サーモスLは36mmです


同じペアガラスでも

アルミ樹脂は
前垂れ防止の為に
幅が広くなってますね


いくら半分はアルミと言っても
やはり半分は樹脂ですから
強度という面ではオールアルミに勝てません


実際に引き違い窓って
どう設置するのか
納まり図を見ると
前垂れb


こんな感じです


半分は家の中で
半分は外に出るので
「半外付」と言うんですが


外に出てる方にも
ガラスがありますが


今のガラスは
ペアやトリプルと非常に重いです


サッシ屋さんとか
解体屋さんなら分かりますが


多分、見た目で想像するよりも
ガラスってずっと重いです・・・


さらにアルミに比べると


強度が無い樹脂だと
同じ厚さでは耐えれませんから


凄い肉厚に作りますので
余計に重くなります


ちなみに
うちの会社には
廃棄物マニュアルがありますが

前垂れL

樹脂サッシも補強の為に
中には鉄芯という
金属の補強材使ってます


なので肉厚に作り
金属で補強しますので
余計に重くなります


「金属じゃ結露するじゃん」って
人もいますけど


トリプルの引き違い窓とか
150kgにもなりますからね・・・


それだけの重量を
支えないとなりません


・・・・
・・・
・・




そして耐えれなくなると
「前垂れ」と言って
文字通り前に垂れますから


そうなると経年劣化で
少しづつ気密性能が落ちるんですね


まあ前垂れ以外にも
そもそもちゃんと施工しないと
気密が落ちますし


そこから
隙間風が入りますから

・樹脂だと結露しないとか

・樹脂でも結露したとか


色々ありますが
そもそも正しい施工しているのか
確認が必要です


そうは言っても
パッと見では
ちゃんとしてるかどうかも
分かりにくいのですが・・・


まあ私が見ても良く分からないのですが
義父が大工ですから
その点は非常に助かりました


前垂れや隙間以外にも
気になる方は

前垂れc


上下左右
水平を取ってみて下さい


こちらはエルスターXみたいなので
これも非常に重いですね

目次

・半外付は日本のみ?


ドイツとか欧州は
そもそも引き違い窓が少ないのですが
前垂れd
半外付は
ほとんどありません

理由としては
外壁とか仕上げが乾式に変わったとか
色々ありますが


一番の理由は日本の雨の多さです


半分外ですから雨仕舞が非常によくて
日本には向いてると思います

 

逆に言えば軒を長くして
雨で絶対に濡れない窓なら
半外付にする必要がありません

そうは言っても
雨も多い、台風も多い日本だと
なかなか難しいですね・・・

しかし半外付にして
しかも樹脂サッシなんて
重量が凄い事になるので

長らくAPW430に
日本で一番売れる引き違い窓が


なかなか出なかったのも重すぎて
単純に出せないから出なかったと思います

・今のトリプル仕様は重すぎる


こちらは我が家で使ってる
サーモスⅡ-h
前垂れe


・枠出幅52mmで
・躯体掛かりが36mmですね


ちなみにトリプルガラス仕様はありませんので
全てペアガラスです


ちゃんとwebサイトにも
「前垂れを抑制します」と書いてあります


こちらはアルミ樹脂の
サーモスXのトリプルガラス仕様

前垂れf
トリプルなので
当然サーモスⅡ-Hよりも
重いですが


枠出幅はトリプルなので
62mmになりますが
躯体掛かりは36mmと変わりません


性能差は置いといても
アルミの頑丈さという
メリットはここで出ます


こちらは樹脂窓でトリプルガラスの
エルスターX
前垂れg

引き違いの断面図が
見つかりませんでしたが

こちらの枠出幅は
サーモスXと同じですが


引き違い窓は躯体掛かりが
57.5mmまで広がって枠出幅も広がります


こちらはYKKの樹脂トリプル
APW430
前垂れh

先ほどの
エルスターと同じですが


こちらの枠出幅は
エルスターXより広い65mmですが
躯体掛かりは50mmと狭いですね


引き違いの2枚窓は
もっと凄くて
これはAPW430の引き違いですが

前垂れi

 

枠出幅は80mmです


これだけ重い物が
半外付ってのも凄いですね


なので内側で固定しますが


樹脂サッシはもちろん
アルミ樹脂も内側は樹脂ですから
アルミに比べて
固定もシビアです


インパクトでガリガリしたら
樹脂なので
パキーンと割れちゃいます・・・

・高性能窓でも下手な施工でダメになる


ここで問題なのが
正しい施工です


なんか世間だと
アルミでも樹脂でも
耐久性の違いってのは

「色が褪色する」とか


素材そのものの
耐久性ばかりなのですが


サッシってのは
本来ガラスを支えるもので


そして家にハメ込んで
隙間なく使う商品なので


前垂れも含めた
家との耐久性ですね


そう考えると当然ですが
アルミの方が強いです


あんなに軽くて強い
しかも加工しやすいなんて
商品はそうそうありません


ただ絶望的に
熱伝導率がいいので(笑)


暑い、寒いの原因に
なってしまうのですが


もちろんアルミだから
前垂れしないのか
ずっと長持ちするかって言うと
そんな事もないですが


まずは正しい丁寧な施工ですね


どんなに優秀な窓でも
結局は職人さんがネジ止めするだけですから


いつも言う
「ローコストの職人さんの腕ってどうなの?」
問題が出ます


まあ、ローコストじゃなくても
今の進化に付いていけない大工さんや


腕のイマイチな方は
どこにでもいます


こちらは掲示板で見つけた
納まりがイマイチな例・・・

前垂れn


この素人が見ても分かる隙間を
なんと営業さんから


「樹脂だとしょうがない」
とんでもない事を言われております・・・


断熱、気密に詳しい工務店さんなら
大丈夫と思いますが


そうじゃない大工さんも
多数いますからね・・・


それでも現場を見てる体感の感想だと

素晴らしい工務店>>ハウスメーカー>>ひどい工務店って位に


工務店の
ひどいとこはガチでやばい感じが
現場から伝わってきます・・・

・・・・
・・・
・・



新築の時は平気で
気密測定までしたけど問題は出なくても


5年~10年で
隙間が出来たなんて言ったら


せっかくの高い窓も
意味が無いですからね・・・

しかも、目視で分かるレベルならともかく
普通に見ても分からない位なら
保証も出ないし
「これは仕方ない」

「どの家でも出ます」

「木材の収縮です」

とかで
終わっちゃう
可能性もあります・・・


よく、古い家は
「アルミのシングルなので寒い」って
見多いですけど


もちろん性能も悪いんですが
経年劣化でかなり隙間があるからって
原因も結構あると思います

 


・正しい施工をすれば問題なし

いたずらに不安を
煽るのは嫌いですし


未だに
「樹脂は納まりが・・・」
なんて言う大工さんは
正直時代遅れだと思います


たしかに強度的には
①アルミ

②アルミ樹脂

③樹脂で


これは施工のしやすさも
この順番です


しかしメーカーは
今はサッシと窓を一体化して
納品しますけど


実際に家に取り付けする
作業でイマイチな施工をすると
10年で劣化とかですね


ちゃんとした施工が出来てないと
家に負担が掛かりますし


素材を「あーだこーだ」言うより
よっぽど重要です


ぶっちゃけ
結露するとかしないとか
そういうの書いているブログで


「そりゃ商品の問題じゃなくて
施工の問題じゃない?」という家もありますし

・もちろんオススメは樹脂サッシですよ

とにかくちゃんとした施工が
一番大事な事で


いまさらアルミ
使えってわけではありません


私がアルミ樹脂なのは
前垂れとか施工の問題じゃなくて
単に金が無かっただけですから(笑)


そして今もお金は余裕ないですが
それでも夏も冬も快適なので


「この判断は間違って無かった」とは
思いますけど


多分建物本体価格で2,000万円出せる
余裕があったら樹脂にしたと思います

 

ただ、施工とか前垂れとか
将来の隙間が心配とかで


それほど寒い地域でもなく
断熱に余裕があるなら


同じ樹脂でも
トリプルじゃなくて
ダブルを選ぶ選択も
特にローコスト住宅には
あってもいいのかなぁと思います


窓サッシが軽いってのは
それはそれでメリットが大きいですから


少なくとも
メンテナンス代は
我が家の方がサッシに関しては掛かりませんし

こちらは超高性能住宅を作る工務店さん


4年前の記事ですから
樹脂が一般的に普及しだした頃ですね


やはり前垂れの心配をしてますが
もちろん樹脂サッシを勧めていますし


私だって
断熱性重視って言われたら
100%樹脂を勧めます


ただ、高性能だけど
施工も難しく


ちゃんとした知識と腕が無いと
せっかくの商品も
意味が無くなるってのは
知ってほしいですね

◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次