浴室– tag –
-
お風呂の水垢汚れは酸性洗剤で除去、予防すると楽です【風呂職人】
過去記事5年目のweb内覧会で記事にした https://reogress.net/archives/31864108.html 我が家の浴室です かなり細かく見ても 汚れや「くすみ」は無いと思いますが だいたい3ヶ月に1回は 酸性洗剤で水垢の除去と 水垢汚れが付かないように予防しています 取... -
住んで5年目で見つかった浴室排水管の逆勾配を直す
前回記事の5年目の定期点検で見つかった 配管の逆勾配 https://reogress.net/archives/31932145.html こちらは専門の設備屋さんじゃないと 簡単に直せませんから 後日対応となり 今回、修理に来て頂きました 前回、工務さんに 見せて頂いた浴室下の写真が... -
住み始めて5年が経過したweb内覧会【4】~浴室編~
5年目のweb内覧会今回は浴室編ですまだ子供が小さいのでオモチャやポスターがたくさんあります 【・5年間使った浴室は綺麗?】 早速ですが5年間使用した浴室がこちら 子供用のオモチャや勉強用のシートばっかりですお風呂は貴重な国語や算数のクイズとか出... -
【緊急事態】お風呂の窓枠に突っ張り棒をしたら隙間が開いた【絶対しちゃダメ】
余りにも緊急事態なので 写真も少ないのですが これは絶対しちゃダメなので マネしないで下さいね タイトル通り お風呂に隙間が開いて コーキングが 剥がれてしまいました・・・ ・隙間が開いた経緯 こちらは約1年前 4... -
浴室の換気扇をオフにして結露やカビが出ないか測定実験しました
冬になるとヒートショックの問題が騒がれますが 住宅性能や浴室の断熱性能の前に 浴室の換気ですね普通の換気じゃなくて24時間換気の方です 「24時間換気はオフにしないで下さい」って書いてあるので ずっと点けっぱなしの人も多いと思います 当たり前です... -
自動配管洗浄付きのエコキュートにジャバをしたら凄いことに (三菱SRT-S372)
なぜか、ここ数日お風呂のお湯を入れると ホコリっぽい汚れが出ます浴槽の上にある浴室乾燥機の汚れならお湯を貯める前も落ちてないとおかしいのでどうやら原因は配管っぽいから「これはジャバが必要か?」と思ったのですが どうしても腑に落ちない事が一... -
住んで丸4年が経過したweb内覧会【4】~脱衣場、浴室編~
4年目のweb内覧会 今回はお風呂と 将来が若干不安な脱衣場です まずはお風呂からですが 子供が5歳と3歳にまで成長したので オモチャなどが 凄い量あります 水で張り付くシートが多数と オモチャもたくさん・・・ 他にも浴槽の下に敷く スベ... -
家の掃除で一番大変なのは浴室換気乾燥機です・・・普通に掃除しても汚れが取れません
新築の家ですから なるべく長い期間 綺麗に使いたいですが 私の場合 掃除が趣味って位に 色々と掃除してるツイートしてるので 住宅系ブログの 掃除大臣と呼ばる位に色々掃除してますが(笑) 私の中で 圧倒的に一番掃除が大変なのは 浴室の 換気乾燥機だと... -
手抜きでも綺麗なお風呂掃除のコツ 「浴室の床は毎月1回、5分だけで大丈夫」
掃除ネタの記事やツイートを 結構書くので 「綺麗好きですね」とか 言われる事あるのですが全然そんな事はなく いかに楽に掃除を出来るかと考えていますが(笑)最近は 床ワイパー清掃と言って なんと浴室の床を自動で洗浄出来るという物まであって 実際、... -
住んで3年経過した浴室と脱衣場の劣化と感想
今回はお風呂と脱衣場 そして洗面化粧台の 3年経過した使用感と 劣化や後悔ポイントなどを紹介します まずは浴室です どんどん増えていく 子供のオモチャに 若干困っていますが・・・ 新築時の画像がこちらです オモチャが増えた以外は 特に変わってないで...
1