浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
建材と設備の話LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
屋外、庭、外壁の掃除汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
内窓– tag –
-
今年は「すだれ」を付けなかったので簾の有無で光熱費や温度、快適差がどれくらい違うか比較しました
こちらは今年の9月中旬 昼14過ぎの我が家です 9月中旬だと まだまだ暑い時期ですが 今年は簾がありません こちらが去年までの外観 こちらは「すだれ」があります 色々と諸事情が重なって 今年の夏は 「すだれ」をしないまま 寒い季節になってしまいました... -
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
2月に 「先進的窓リノベ事業って安くない?」と 「安いなら内窓追加しようかな」と 打ち合わせに行った記事を書いて 近所の工務店さん2軒に 見積もりを貰ったところ 予想していたよりも値段が高くて すでに引き違い窓は 全部内窓施工済だし 「今回はパス... -
内窓設置の見積りが来たけど思ったほど安くなかった・・・【先進的窓リノベ事業】
先日記事にした 先進的窓リノベ事業の補助金で 「内窓を設置しようかな」って 思ったのですが 2社とも見積りが送られてきたので 検討します どれくらい 今回の補助金が凄いのかと言うと 内窓設置だと ・大きな窓で69,000円~84,000円 ・中サイズで47,000円... -
先進的窓リノベ事業の補助金が凄いので内窓を追加する打ち合わせに行きました(インプラス・プラマードU)
内窓設置リフォームの補助金では ここ数年で一番お得な金額だと思う 先進的窓リノベ事業というのが始まりました 期間は2023年12月31日までですが 補助金の上限に達したら終わりなので 業者さんに聞いた感じ 下手したら7月~8月には終わる勢いです 我が家は... -
トップダウンハニカムシェードを勝手口に設置して断熱性能を上げる
前回、前々回と 行ってきた勝手口のDIYも これで最後です 最初に 勝手口に内窓を設置して 断熱、気密性能を上げましたが プラダンなので見た目は悪くなり 次に 窓枠内に掃除用品などを 収納出来るスペースを作りましたが 最後はこれを隠して さらに断熱性... -
DIYで勝手口の窓を収納スペースにリフォームする
前回のDIY記事で作った プラダン内窓 採寸は完璧でしたので 内窓としての効果は 問題なさそうですが どうしても プラダンなので 見た目が悪いです(笑) なので今回は こちらに100均の突っ張り棒と メッシュフェンスで キッチン収納を作ります そうすると ... -
勝手口をプラダン内窓でDIYして断熱、気密性能を上げて、窓内に収納スペースも作ってみる
約1年前・・・ 去年の9月に 内窓の インプラスを施工して 我が家はローコスト住宅ですが 今まで 夏も冬も快適でしたけど ・これで熱貫流率も 引き違いの気密性能も APW330より上になりましたし ・トリプルガラスどころか 4枚ガラスになったので 「こ... -
インプラスを導入して最初の冬が終わった感想【購入を悩んでいる人へ】
最近は内窓DIYのYoutube動画も 結構ありますが 窓の施工ってのは 密閉性が非常に大事なので 「動画見てDIYしたけど思ったほど効果がない・・・」とか 「プラダンの内窓は見た目が悪すぎる・・・」など そういう人は インプラスやプラマードを 設置しようか... -
インプラスとサーモスⅡHでどれくらい温度が違うか1日測定しました
内窓のインプラスを施工して最初の冬ですがもちろん快適なんですけどそもそも去年より前も快適だったし「どれくらい効果があるのかなぁ」と思っていたので こちらのダイニングの窓2つ両方ともエアコンの風が直接来ない場所なので似たような条件になります... -
内窓(インプラス)を設置すると「外窓の内側」が結露するのか問題・・・
内窓を設置して最初の冬を迎えますが科学とか理科とか詳しくない私は設置する前に一つ疑問があって知っていると思いますが窓が結露する仕組みは ①気温が高い方がたくさんの水分を含められる②気温が低いと水分を含められない③冬の外は寒いので部屋の暖かい... -
インプラスの効果を実験しましたが秋には意味が無かった・・・
我が家はリビングとダイニング 寝室などにインプラスを設置しました https://reogress.net/archives/30446144.html しかし設置したのが 9月中旬と 割と快適な気温なので 5歳と3歳の子供はともかく 妻も「全く変わらない」と言い 正直、私も「特に変わらな... -
インプラスを施工して取り付け完了しました
色々と検討した内窓ですが ついにインプラスを施工しました 前もって 「当日は2人で施工に伺います」と 聞いていたので まずは 休憩&喫煙スペースを 用意しておきます 私は禁煙したから 家に灰皿が無いので ビールの空き缶しか 用意出来ませんが(笑) 今...
12