MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

インプラスとサーモスⅡHでどれくらい温度が違うか1日測定しました

  • URLをコピーしました!
内窓のインプラスを施工して
最初の冬ですが


もちろん快適なんですけど
そもそも去年より前も快適だったし


「どれくらい効果があるのかなぁ」
思っていたので
インプラス測定a
こちらのダイニングの窓2つ


両方ともエアコンの風が
直接来ない場所なので
似たような条件になりますが



片方の窓は
インプラス測定b
外窓と内窓を閉じていつもの状態


そしてもう一つは
インプラス測定c
インプラスを開けっ放しにして
外窓のサーモスⅡHだけの状態にして


2つの温度を比較してみます


同条件になるように
2つとも鍵の上に
switch botを置いてあります





目次

・いきなり2℃の変化が

測定方法ですが
インプラス測定d
カーテンとレースカーテンを
した状態で計測していきます


この方が
エアコンの影響を受けにくいので
窓の性能が分かります


とは言え
我が家のカーテンは
インプラス測定e
サンゲツ製の遮光も弱い3級
遮熱は等級すらありませんから
割と室内の影響を受けるカーテンですね


なので暖房入れると
カーテンしていても
窓の温度も上がってしまいますが


遮熱1級なんてカーテンすると
結露しちゃいますから
こっちの方が冬は
いいんじゃないかなぁと思います

・・・・
・・・
・・

温度計を夜9時に置いて
一晩測定しますが


まずは設置して30分後の
温湿度計が落ち着いた状態で
インプラス測定f
いきなり1.9℃も違いますね


正直ここまで変わるとは
思いませんでしたが

まあ、これは
サーモスⅡHが悪いというより


内窓が凄いというか
窓2枚と4枚の比較ですから・・・


エルスターやAPWの複層ガラスで
テストしてもこれくらいの差は
出るかなって思います

 


・一晩測定した結果がこちら

・この日は寝る時間の夜10時に
 エアコンをオフして

・タイマーで深夜2時にオンしてます


なんで4時間ばっかし
切るんだと思うでしょうが


本当は24時間暖房した方が
光熱費、効率がいいのですが
妻がエアコンを切るので(笑)


毎日深夜2時に
タイマーでオンになります


まずは
インプラスの方ですね
測定データがこちら
インプラス測定g
一番低いのは
深夜2時の18℃ですね


カーテンしてても
2時からは温度が上がっているので
エアコンの影響を結構受けてます


そして比較対象の
サーモスⅡHはこちら
インプラス測定h
似たような温度変化ですが
一番寒い時間は
インプラスより1.8℃低いです



一応リビングの温度はこちらで
インプラス測定i



この3つを並べてみると
インプラス測定j
リビングの温度計と
インプラスで3~4℃ほど差がありますね


サーモスⅡHとリビングの差は
5~6℃の差です


前に実験した
あわせて読みたい
内窓(インプラス)を設置すると「外窓の内側」が結露するのか問題・・・ 内窓を設置して最初の冬を迎えますが科学とか理科とか詳しくない私は設置する前に一つ疑問があって知っていると思いますが窓が結露する仕組みは ①気温が高い方がたくさ...


内窓と外窓の間
こちらの計測ですが


この時はカーテン開けてましたし
インプラスから10cm離したので
リビングとほとんど差が無かったのですが


・さすがに温度計をサッシに直付けで測定して

・カーテンもしていると


内窓入れても
これだけ温度が下がりますね


そしてインプラスと
サーモスⅡHの比較だと


インプラスを入れると
サーモスⅡHだけの窓との差は
平均して1.5℃ほど違いました








・1.5℃の差をどう取るかですけど・・・

今回の実験だと

・最大で2℃の違い

・一晩平均すると1.6℃の違いでした


最初にいきなり2℃の差が出たので
もっと離れるかなって思ったのですが
思った以上にサーモスⅡHだけの窓も優秀でした


外気温は
インプラス測定k


最低6.3℃でしたので
地域等級6地域なら
この時期の平均的な冬の気温だと思います


・引き違い窓ですから
 内窓入れると気密性能も上がるし

・防音性能も上がるので


単純な温度変化だけ以外の
メリットもありますが


サーモスⅡHにインプラスを入れると
平均して1.5℃~2℃変わるって事ですね


サーモスのアルミ樹脂ペアガラスから


4枚窓になってオール樹脂の
インプラスでも
こんなもんですから


アルミ樹脂のペアガラスと
APW330とかの樹脂トリプルの比較しても


実際の部屋で比較したら
6地域なら
そんなに変わらないものですね


正直4℃位は変わると思っていたので
平均1.6℃という数字に
サーモスⅡHの優秀さを実感しました(笑)


だいたい広告などでは

インプラス測定L
これはインプラスのカタログで
7℃も違っていますが


比較対象が
古いアルミサッシの単板ガラスですからね


サーモスⅡHやエピソードNEOなんて
一昔前なら高性能窓の性能でしたから(笑)

「2℃も変わるなら是非入れよう」って
人もいれば

「2℃しか変わらないならいいや」って
人もいると思います


内窓が無かったとしても
これ位なら
エアコンの設定温度が1~2℃違うだけで


去年も今年も家の温度は
変わらずに過ごせていますし
当然電気代は
下がると思いますが


光熱費だけで
内窓代金の元を取るには
30年以上は掛かると思います・・・


結論としては単に光熱費やお金だけを求めたら
多分意味ないと思うというか
6地域ならサーモスあたりの
窓で実際充分快適だと思いますし


去年だって
寒いとか言っていませんでしたしね


もちろん平均で1.6℃の差が出たので
予算に余裕がある人は
付けた方がいいんですけど

この辺は現状付いている窓の
施工精度もあるし


「今住んでいて寒い」って人以外は
わざわざ付けなくてもいいんじゃないかと思うし


普通は「寒い」って思わなければ
付けないと思いますが(笑)


・ちょうど補助金もあったし

・どんなもんか興味もあったし

・これだけでブログ10記事以上はネタになったし


実際、壁際に行くと
去年との差は分かるので
効果かはもちろんありますが


そもそも窓際の1~2℃なんて
どんな高性能窓でも
施工の精度で変わるので


まずはどんな窓でも
しっかり施工をチェックする事です


ただ、住んでる甲府だと
1年に1,2回は
氷点下5℃近くまで行く時があるので
そうなると今回の結果とはまた違ってくると思いますし


4地域、5地域とか寒い地方だと
もっと効果を感じると思います


◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次