- 浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
- 雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
- 空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
- DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
- 日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
- DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
- 失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
- 家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
- 屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
- 屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
- 内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
- 自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
- お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
- 内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
- 屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
- DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
- DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
- 3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
- 日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
- テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
- 内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
- 日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
- 建材と設備の話
LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
- 屋外、庭、外壁の掃除
汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
インプラスとサーモスⅡHでどれくらい温度が違うか1日測定しました
内窓のインプラスを施工して
最初の冬ですが
もちろん快適なんですけど
そもそも去年より前も快適だったし
「どれくらい効果があるのかなぁ」と
思っていたので
最初の冬ですが
もちろん快適なんですけど
そもそも去年より前も快適だったし
「どれくらい効果があるのかなぁ」と
思っていたので
こちらのダイニングの窓2つ
両方ともエアコンの風が
直接来ない場所なので
似たような条件になりますが
片方の窓は
両方ともエアコンの風が
直接来ない場所なので
似たような条件になりますが
片方の窓は
外窓と内窓を閉じていつもの状態
そしてもう一つは
そしてもう一つは
インプラスを開けっ放しにして
外窓のサーモスⅡHだけの状態にして
2つの温度を比較してみます
同条件になるように
2つとも鍵の上に
switch botを置いてあります
外窓のサーモスⅡHだけの状態にして
2つの温度を比較してみます
同条件になるように
2つとも鍵の上に
switch botを置いてあります
目次
・いきなり2℃の変化が
測定方法ですが
カーテンとレースカーテンを
した状態で計測していきます
この方が
エアコンの影響を受けにくいので
窓の性能が分かります
とは言え
我が家のカーテンは
した状態で計測していきます
この方が
エアコンの影響を受けにくいので
窓の性能が分かります
とは言え
我が家のカーテンは
サンゲツ製の遮光も弱い3級
遮熱は等級すらありませんから
割と室内の影響を受けるカーテンですね
なので暖房入れると
カーテンしていても
窓の温度も上がってしまいますが
遮熱1級なんてカーテンすると
結露しちゃいますから
こっちの方が冬は
いいんじゃないかなぁと思います
遮熱は等級すらありませんから
割と室内の影響を受けるカーテンですね
なので暖房入れると
カーテンしていても
窓の温度も上がってしまいますが
遮熱1級なんてカーテンすると
結露しちゃいますから
こっちの方が冬は
いいんじゃないかなぁと思います
・・・・
・・・
・・
・
温度計を夜9時に置いて
一晩測定しますが
まずは設置して30分後の
温湿度計が落ち着いた状態で
いきなり1.9℃も違いますね
正直ここまで変わるとは
思いませんでしたが
まあ、これは
サーモスⅡHが悪いというより
内窓が凄いというか
窓2枚と4枚の比較ですから・・・
エルスターやAPWの複層ガラスで
テストしてもこれくらいの差は
出るかなって思います
正直ここまで変わるとは
思いませんでしたが
まあ、これは
サーモスⅡHが悪いというより
内窓が凄いというか
窓2枚と4枚の比較ですから・・・
エルスターやAPWの複層ガラスで
テストしてもこれくらいの差は
出るかなって思います
・一晩測定した結果がこちら
・この日は寝る時間の夜10時に
エアコンをオフして
・タイマーで深夜2時にオンしてます
なんで4時間ばっかし
切るんだと思うでしょうが
本当は24時間暖房した方が
光熱費、効率がいいのですが
妻がエアコンを切るので(笑)
毎日深夜2時に
タイマーでオンになります
まずは
インプラスの方ですね
測定データがこちら
エアコンをオフして
・タイマーで深夜2時にオンしてます
なんで4時間ばっかし
切るんだと思うでしょうが
本当は24時間暖房した方が
光熱費、効率がいいのですが
妻がエアコンを切るので(笑)
毎日深夜2時に
タイマーでオンになります
まずは
インプラスの方ですね
測定データがこちら
一番低いのは
深夜2時の18℃ですね
カーテンしてても
2時からは温度が上がっているので
エアコンの影響を結構受けてます
そして比較対象の
サーモスⅡHはこちら
深夜2時の18℃ですね
カーテンしてても
2時からは温度が上がっているので
エアコンの影響を結構受けてます
そして比較対象の
サーモスⅡHはこちら
似たような温度変化ですが
一番寒い時間は
インプラスより1.8℃低いです
一応リビングの温度はこちらで
一番寒い時間は
インプラスより1.8℃低いです
一応リビングの温度はこちらで
この3つを並べてみると
リビングの温度計と
インプラスで3~4℃ほど差がありますね
サーモスⅡHとリビングの差は
5~6℃の差です
前に実験した
インプラスで3~4℃ほど差がありますね
サーモスⅡHとリビングの差は
5~6℃の差です
前に実験した
内窓(インプラス)を設置すると「外窓の内側」が結露するのか問題・・・
内窓を設置して最初の冬を迎えますが科学とか理科とか詳しくない私は設置する前に一つ疑問があって知っていると思いますが窓が結露する仕組みは ①気温が高い方がたくさ...
内窓と外窓の間
こちらの計測ですが
この時はカーテン開けてましたし
インプラスから10cm離したので
リビングとほとんど差が無かったのですが
・さすがに温度計をサッシに直付けで測定して
・カーテンもしていると
内窓入れても
これだけ温度が下がりますね
そしてインプラスと
サーモスⅡHの比較だと
インプラスを入れると
サーモスⅡHだけの窓との差は
平均して1.5℃ほど違いました
・1.5℃の差をどう取るかですけど・・・
今回の実験だと
・最大で2℃の違い
・一晩平均すると1.6℃の違いでした
・最大で2℃の違い
・一晩平均すると1.6℃の違いでした
最初にいきなり2℃の差が出たので
もっと離れるかなって思ったのですが
思った以上にサーモスⅡHだけの窓も優秀でした
外気温は
最低6.3℃でしたので
地域等級6地域なら
この時期の平均的な冬の気温だと思います
・引き違い窓ですから
内窓入れると気密性能も上がるし
・防音性能も上がるので
単純な温度変化だけ以外の
メリットもありますが
サーモスⅡHにインプラスを入れると
平均して1.5℃~2℃変わるって事ですね
サーモスのアルミ樹脂ペアガラスから
4枚窓になってオール樹脂の
インプラスでも
こんなもんですから
アルミ樹脂のペアガラスと
APW330とかの樹脂トリプルの比較しても
実際の部屋で比較したら
6地域なら
そんなに変わらないものですね
正直4℃位は変わると思っていたので
平均1.6℃という数字に
サーモスⅡHの優秀さを実感しました(笑)
だいたい広告などでは
これはインプラスのカタログで
7℃も違っていますが
比較対象が
古いアルミサッシの単板ガラスですからね
サーモスⅡHやエピソードNEOなんて
一昔前なら高性能窓の性能でしたから(笑)
7℃も違っていますが
比較対象が
古いアルミサッシの単板ガラスですからね
サーモスⅡHやエピソードNEOなんて
一昔前なら高性能窓の性能でしたから(笑)
「2℃も変わるなら是非入れよう」って
人もいれば
人もいれば
「2℃しか変わらないならいいや」って
人もいると思います
内窓が無かったとしても
これ位なら
エアコンの設定温度が1~2℃違うだけで
去年も今年も家の温度は
変わらずに過ごせていますし
当然電気代は
下がると思いますが
光熱費だけで
内窓代金の元を取るには
30年以上は掛かると思います・・・
結論としては単に光熱費やお金だけを求めたら
多分意味ないと思うというか
6地域ならサーモスあたりの
窓で実際充分快適だと思いますし
去年だって
寒いとか言っていませんでしたしね
もちろん平均で1.6℃の差が出たので
予算に余裕がある人は
付けた方がいいんですけど
人もいると思います
内窓が無かったとしても
これ位なら
エアコンの設定温度が1~2℃違うだけで
去年も今年も家の温度は
変わらずに過ごせていますし
当然電気代は
下がると思いますが
光熱費だけで
内窓代金の元を取るには
30年以上は掛かると思います・・・
結論としては単に光熱費やお金だけを求めたら
多分意味ないと思うというか
6地域ならサーモスあたりの
窓で実際充分快適だと思いますし
去年だって
寒いとか言っていませんでしたしね
もちろん平均で1.6℃の差が出たので
予算に余裕がある人は
付けた方がいいんですけど
この辺は現状付いている窓の
施工精度もあるし
「今住んでいて寒い」って人以外は
わざわざ付けなくてもいいんじゃないかと思うし
普通は「寒い」って思わなければ
付けないと思いますが(笑)
・ちょうど補助金もあったし
・どんなもんか興味もあったし
・これだけでブログ10記事以上はネタになったし
実際、壁際に行くと
去年との差は分かるので
効果かはもちろんありますが
そもそも窓際の1~2℃なんて
どんな高性能窓でも
施工の精度で変わるので
まずはどんな窓でも
しっかり施工をチェックする事です
ただ、住んでる甲府だと
1年に1,2回は
氷点下5℃近くまで行く時があるので
そうなると今回の結果とはまた違ってくると思いますし
4地域、5地域とか寒い地方だと
もっと効果を感じると思います
施工精度もあるし
「今住んでいて寒い」って人以外は
わざわざ付けなくてもいいんじゃないかと思うし
普通は「寒い」って思わなければ
付けないと思いますが(笑)
・ちょうど補助金もあったし
・どんなもんか興味もあったし
・これだけでブログ10記事以上はネタになったし
実際、壁際に行くと
去年との差は分かるので
効果かはもちろんありますが
そもそも窓際の1~2℃なんて
どんな高性能窓でも
施工の精度で変わるので
まずはどんな窓でも
しっかり施工をチェックする事です
ただ、住んでる甲府だと
1年に1,2回は
氷点下5℃近くまで行く時があるので
そうなると今回の結果とはまた違ってくると思いますし
4地域、5地域とか寒い地方だと
もっと効果を感じると思います
◆参加ランキング◆
コメント