断熱と気密の話– category –
-
アクアフォームとかグラスウールは数年で縮むのか1年以上放置した断熱材を取り出してみた
去年(2021年)3月の記事で https://reogress.net/archives/28130585.html アクアフォーム施工業者さんから 余りを貰って耐震実験をしました 業者さんも余りは、うちの会社に金出して 引き取って処分してもらうので 私に上げた方が 量が減るので嬉しいので... -
「アクアフォームは火事の時に心配」の誤解と使う必要はない理由
「アクアフォーム使うと 火事の時に燃えやすいし有毒ガスが大量に出て 凄い危険だから使わない方がいい」 という意見が結構多く 先日SNSでも 色々と議論させて頂いたのですが これは建築現場で 余ったアクアフォームですが これを私の会社の焼却炉で 燃や... -
ついに我が家の性能が「最高等級」では無くなります【断熱等級6、7】
2021年の11月に書いた記事 https://reogress.net/archives/31067619.html 断熱性能の等級が 変わってさらに高性能な基準が出来るという話ですが 一時期は延期か廃止にも なりそうでしたが 本決まりになりました 簡単にまとめると 今までの最高は 断熱等級4... -
Ua値は同じ家でも計算方法で変わる?【簡易計算と標準計算】
最近は ローコストメーカーまでも Ua値、Ua値と 数値をどれだけ下げれるかを 競っています それだけ世間では Ua値がいい=高性能で省エネと 認知されているのでしょうが 昔から高性能住宅を作っている 工務店は最近 「余りにもUa値ばかり気にしている」の... -
サーモスⅡ-HとサーモスLでは窓の部分以外に大きな性能差があった
パッと見全く同じような ・我が家で使っているサーモスⅡ-Hと・多分こちらの方が売れているサーモスL見た目は似てますがこれがかなり性能が違う部分がありさらに同じサーモスⅡ-Hでも今は2種類あるって事でちょっと過去記事を訂正しながら書いていきます・・... -
窓が少ないと「自律神経失調症」や「うつ病」の原因になる?
前回は 「高性能住宅に住むと 健康になるの?」って記事で 高血圧とか コレステロール値が 改善するわけじゃないよって 書きましたけど https://reogress.net/archives/32018204.html というか 血圧は運動と食生活改善して下さい しかし、寒... -
高性能住宅は本当に健康になるのか・・・高血圧が治るとか嘘くさいですが
色々な住宅の売り方がありますが 最近は 高性能住宅に住むと 健康になるってのがあります 文字通り 「健康住宅」と言うらしいですが この言葉自体は 100年以上も前 コレラとかチフスとかに 悩んでいる時代に ヨーロッパで 日射取得と通風を 取り入れた家=... -
点検口や換気扇など数値に現れないけど気密、断熱に大事な設備・工事3選
最近は皆さん家作りに詳しくなって窓や玄関などを性能で選び 家のトータル性能もUa値などを気にする人が多くなりましたが 今回は数値には表れないけど数百円、数千円の違いで かなり実生活は快適になるので なかなか新築時には気にはしないけど 要チェック... -
何故C値2.0ではいけないのか? C値1.0あれば問題ない?
先日ですねTwitterで話題になったツイートがあって 「C値はどこまで求めるのが正解なの?」と まず言われる答えが 「C値がメチャ悪いと隙間が凄いので 冷暖房効率が下がる」 これは皆さん理解出来ると思いますが 「その分エアコンに頑張って貰えばいいし」... -
11月の無暖房実験でG1住宅とG3住宅の比較をしました「初冬は家の性能差が一番出るかも」
11月に入って どんどん寒くなっていき 昔の家は石油ストーブや コタツを出しますね 最低気温が10℃以下になるので 我が家でも朝は暖房を入れる日がありますが 高性能なG3住宅は 11月に暖房なんて必要ないので 我が家と超高性能住宅が 無暖房でどれくらい違... -
switch bot温湿度計を買い足して4つにしました。マニュアルの設定方法がおかしい件・・・
私のブログで 何度も温度計測で出ている switch botですね 過去にリビングや寝室 脱衣場や玄関なども測った記事を書いてますが ちょっと足りなくて 買い足しました SwitchBot 温湿度計 デジタル スマート家電 高精度 スイス製センサー スマホで温度湿度管... -
YKKAPの「戸先錠」は気密性能が落ちるので使わない方がいい
内窓のカタログを見ていたら これはYKKのプラマードUですが 戸先錠という名前で 文字通り「戸の先」に鍵があって 閉じたら鍵が掛かるという商品です 日本特許取得なんて 書いてありますから LIXILには無いんですけど 内窓のプラマードだけではなくて 高性...