MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

ついに我が家の性能が「最高等級」では無くなります【断熱等級6、7】

  • URLをコピーしました!
2021年の11月に書いた記事


断熱性能の等級が
変わってさらに高性能な
基準が出来るという話ですが
一時期は延期か廃止にも
なりそうでしたが
本決まりになりました
簡単にまとめると
今までの最高は
断熱等級4という
Ua値0.87以下だったので
断熱等級6a


この性能は
我が家はもちろん

今では

ローコスト建売住宅でも
クリアしていますから
これが「最高」等級ってのは
断熱等級6b

モンドセレクションとか
断熱等級6c

からあげグランプリの金賞並に
誰でも取れるので
多分取れないのは
計算とか申請の仕方が分からない
工務店くらいで
「なんで
これが最高等級だったの?」って
感じでした

別にモンドセレクションも
からあげグランプリも

全く害はないので(笑)

放っておいてもいいのですが

ちょっと良くないのが

ad21ceb2

どの家でも取得出来るレベルなのに
「最高等級ですから暖かいです」って
宣伝しちゃっていたからですね


・我が家はやっと並の性能に(笑)
過去の流れを見ると
断熱等級6c2

・平成11年に
 断熱等級4が新設されて

・それから23年間は
 ずっと4が最高でした
今回
本決まりになった
新しい断熱等級を見ると
断熱等級6d

既に2022年の4月からは
断熱等級5がスタートしていて
我が家の地域だと6地域なので
Ua値で言うと
ZEH基準の0.6が
断熱等級5になります
これまでが0,87でしたから
結構変わりました
しかし
0.6でいいなら


我が家は0.51あるので
これでも最高等級になっちゃいますし
今なら
ローコストメーカーでも
一番安いプラン以外は
クリアするんじゃないでしょうか・・・
そしてこの秋から
・Ua値0.46の断熱等級6


・そしてUa値0.26の
 断熱等級7が出ると
我が家は断熱等級5の性能しかないので
最高等級じゃなくなりますね
こうなると
断熱等級6e

タマホームの最高スペックでも
等級6止まりで
最高等級では無くなりますし

値段の高い

ほとんどの木造系
大手メーカーでも
高性能工務店でも
等級6が多いんじゃないでしょうか
一応
「等級を新設しろ」
言っていた人の意見だと
「最高等級の基準が上がれば
もっと高性能な家を作る人が増える」という意見ですが
まあ、個人的には
等級6あれば充分だと思いますし
我が家は5ですが
かなり快適ですけど
予算があるなら
6はあった方がいいと
思います
というか
5年も前に建てた
本体価格1,500万円の家が
最高だったのもおかしな話ですが(笑)
・・・・・
・・・・
・・・
・・
私は大手メーカーのブランドとか
興味ないし
「大手だから保証がしっかり」
なんてのも
信じないし


同じ金額出すなら
性能を上げたいので
2,000万円も3,000万円も出して
我が家より数値が悪い家ってのには
興味が無いですけど
注文住宅なんて
個人が好きに買う物なので
自分が良ければいいんですけどね

・断熱等級が増えて何が変わるか
SNSやブログで
今回の法案に対して
賛成派、反対派が多数いまして
結構意見が揉めていました
私は静観していましたが
正直なところ
「そんなもんどうでもいい」って
気持ちしかなかったです

どんな家だって
その後の暮らし方や
家族との過ごし方の方が
大事ですし

とはいえ、例えば

このブログを見て頂いている人は

住宅関連の検索だけ抜き出しても
断熱等級6f

皆さん色々と調べて
家を建てています
予算はそれぞれですし
もちろん性能以外にも
色々とこだわって
家を建てる訳ですが
数千万円の買い物ですから
その辺はちゃんと調べて
購入すれば
まあ、失敗は無いんじゃないかなぁと
思います

私だって限りある
超低予算の中で
納得できる性能だと思い
建てましたから





・そうは言ってもメリットは多い


・ネットや書籍で調べない人も多いし

・調べても分からないって人もいますから
等級が増えて
デメリットは考えられないし
いい事なのかなって思いますが
新設理由としては
断熱等級6g


簡単に言うと
省エネの目安ですね
世の中
簡単に家なんて建てれないんですから
「今の基準じゃ寒くて危険だよー」とか
「もっと快適にしようよ」では
反対する人のが多いかと思います
仮に私が政治家だったとしても
快適だからとかの理由なら
「そんな贅沢をする前に
減税とか考えるべきでしょ総理」とか
言っちゃうと思います(笑)

・家建てる人の票より

・建てれない人や
 過去に建てた人の票のが
 多いんですから

まあ、高性能住宅専門の
工務店に取っては


簡単に差別化出来ますから
有利だし作りたいだろうなって
気持ちも分かります

ただ、省エネって面では

e4838297

断熱等級6で全館暖房より

断熱等級4で局所暖房
つまり使ってない部屋は
暖めない方が
省エネなのですが

一部では
「断熱等級4なんて
寒くて住めない」なんて言う人もいますが
こちらは3年前のデータですけど
断熱等級6h

等級4で10%程度しかいません
一度建てたら
平均して40年程度は
住むのですから
住宅性能が加速したのが
ここ10年以内の事なので
仕方ないですね




・義務化は問題無し
本来は
2020年に
義務化予定だった


最低限作るなら
断熱等級4以上の性能って話は
延期、延期で
結局2025年と
3年後に義務化されますが

今では本当に
当たり前の性能ですから

現状、これを満たしていないのは
・計算が出来ない工務店と

・地方の超ローコスト
 建売ビルダー位で
後は
当たり前の基準ですから
言っちゃなんですが
このご時世
計算すら出来ないような
工務店は


引退しても
いいんじゃないかって思います
鉄骨メーカーでも
等級4はありますしね
そして
「断熱等級5とか6を
義務化しろ」って
言う人もいますが
まあ5程度でしたら
我が家の性能でもいいわけで
一部の鉄骨メーカー以外では
可能ですし
(※鉄骨造りを除く)で
いいんじゃないでしょうか
というか目安の基準があるなら
後は施主さんの問題ですし
SNSなんか見てると
一条の家でも「寒い」
言う人もいますから

5年住んでいる
新築の先輩としては(笑)

そんな数値よりも
間取りや
日常の暮らし方の工夫で
全然変わるので

0.1の数値にこだわる位なら
他の事に時間や予算を
使った方がいいんじゃないかと
思います

とはいえ工夫で
どうにもならない寒さもあるし

やっぱ目安としては
等級6ってのは便利かもしれませんね



◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • そうなんですね、
    はじめて知りました。
    今後はもっと住宅も高くなるんですかね???
    でも、性能がいい家は憧れます!
    冬暖かくて夏涼しい
    最高等級の家に住んでみたいです。

  • とても興味深く読ませていただきました。
    私も山梨に工場がある某鉄骨HMで家を新築しています。ua値が計算上0.51とされていて、実際の住み心地等の参考にさせていただいています。(木造ではないので、もっと寒くなりそうですが…)

  • >>2
    匿名さん
    コメントありがとうございます
    だいたい我が家と同じくらいの数値ですが
    もちろん最高の性能ってことは無いですけど
    実際に5年間住んでみて
    充分快適だなぁって思います
    まあ、実際に生活したら
    暑い、寒いなんてちょっとの期間なので
    結局いい家かどうかは
    家族と仲良く暮らせるかだと思います

  • >>3
    匿名での書き込みで、失礼いたしました。
    屋根材の記事やサイディングの記事なども読ませていただき、不安が解消されました。(住宅に関わる仕事に就いている知り合いがいないので…)
    バルコニーにエアコン室外機だけはやっちまったので、メンテ頑張ります…。
    現状が狭くてストレス環境なので、家族みんなで新居を楽しみにしています。とても勇気を貰えるコメント、ありがとうございました。

コメントする

CAPTCHA


目次