トイレ– tag –
-
住み始めて6年後のweb内覧会「4」浴室・トイレ編
今回は浴室、トイレ編ですが 今までの外観、リビング、キッチンに比べると 浴室とトイレって 汚れの度合いがレベル違いというか リビングとかサイディングなんて 何も掃除しなくても大掃除だけで どうにかなりますが 浴室とトイレは 日頃の清掃が一番大事... -
老後になっても暮らす家なら2階にトイレは絶対必要【頻尿・病気】
世の中にある 「2階にトイレなんて要らない」論 あれは嘘です・・・ いや、本当というか その時は「要らない」って 思ったのでしょうが 正直、私も 思慮が浅すぎたと言うか 少なくとも30年以上 住み続けるなら 2階トイレは必須だと思いました ・リアルな老... -
住み始めて5年が経過したweb内覧会【5】~唯一後悔していたトイレ編~
住んで5年目の web内覧会 今回は 新築時のweb内覧会で 唯一後悔していたトイレです 当時の記事ですが https://reogress.net/archives/7336556.html 今も決して 見やすいブログではないですが 当時は本当にひどいですね(笑) 簡単に後悔した理由を言うと ... -
入れ歯洗浄剤は窓のサッシやトイレ、排水溝も綺麗になる万能アイテム
本日の掃除用アイテムはこちら 入れ歯洗浄剤です(笑)私は入れ歯を使っていませんが普段は何に使うのかと言うと 結構知ってる人も多いですが入れ歯洗浄剤で腕時計のベルトがめちゃ綺麗になります 入れ歯洗浄剤って108個入りとか結構な量が入ってる... -
住んで丸4年が経過したweb内覧会【5】~4年経って新たな後悔が出たトイレ編~
4年目のweb内覧会 今回はトイレです 我が家の引き渡し時の web内覧会で 唯一後悔していたトイレですが https://reogress.net/archives/7336556.html 要は、私の確認ミスで ボタンでは水が流れずに 昔ながらのレバーで流すタイプなの... -
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
引渡しの時から 「おお・・・失敗したなぁ」 と思っている 我が家のトイレです 住み始めて3年経って 子供の成長と共に 色々とトイレにも物が増えましたが 特に汚れとかは ありません 共働きで忙しいので 出来ても週1回くらいしか 掃除してないですが 新築... -
0.5坪のトイレは広い?狭い? 私はもっと狭くてもいいと思います
この家で生活していて 「ここは無駄だなぁ」って思うスペースが トイレです 特別広く作ってはいませんが 我が家もそうですが 今のトイレの標準的な大きさって 狭小住宅でもない限り 尺モジュールなら 半間×1間 0.91m×1.82mの 0.5坪サイズが標準だと思いま... -
web内覧会⑥ ~トイレと廊下部分~
web内覧会も1階は トイレと廊下部分だけになりましたので こちらを紹介させて頂きます ・まずは設計図です リビングから引き戸を 開けると 凄い狭いのですが 一応廊下と呼べるものがあります ちょっとしたスペースですが この廊下のおかげで トイレやお風... -
設備・トイレ編 ~設置まで気付かず大事な部分を見逃して後悔~
「キッチン」と「バスルーム」は決まったので 次の設備選びはトイレです キッチン編 https://reogress.net/archives/6789642.html バスルーム編 https://reogress.net/archives/6966789.html レオハウスのトイレは3メーカーから選べます ・TOTO ・LIXIL ・ジ...
1