タカラスタンダード– tag –
-
住み始めて6年後のweb内覧会「2」ダイニング・キッチン編
6年目のweb内覧会 2回目の今回は ダイニングとキッチンです 使い方や素材によっては システムキッチンは6年も経過すると 劣化する商品もありますがどうでしょうか 【・6年経過した真っ白なキッチン】 最初はキッチンからですが こちらが6年間使用した キッ... -
片付け下手でキッチンのワークトップがごちゃごちゃになる妻へ対処方法
一部の読者さんに大好評の片付けが苦手でどこにでも物を置いてしまう妻シリーズですが(笑) こちらが第一弾 色々と愚痴も書いていますが(笑)その中でもキッチンのワークトップが このように何でも置いてしまうので ブレッドケースを購入しました それか... -
ベルメゾンのシリコン洗い桶が便利すぎた 【タカラのキッチンにジャストサイズ】
「洗い桶なんて使わない」という人もいますけど 我が家は結構便利に使っています こちらが物が何も無い状態のキッチン 食洗機は毎日使いますけど グラスとか食器を置く場所は 別にも用意をしていて 主な理由は子供の食器類ですね ・水筒・コップ・お弁当箱... -
住んで丸4年が経過したweb内覧会【3】~ダイニング、キッチン編~
4年目のweb内覧会 今回は ダイニングとキッチンです まずダイニングですが こちらは大きな変化がありました 子供の危険防止と 色々とこぼすので 3年前にジョイントマットを敷きましたが https://reogress.net/archives/8159700.html かなりボロボロになっ... -
木製システムキッチンの木材が劣化して、わずか10年でボロボロになるメーカーもあるので注意
システムキッチンを どれにしようか悩む方は多いと思います メーカーやシリーズで 色や形や使い勝手が違いますけど 使っている木材の 種類もまで検討すると 「A社の〇〇だと10年でボロボロだけど B社の〇〇にしたら20年は綺麗に使える」とか 将来の劣化、... -
タカラスタンダード公式が他社製品の割引率の高さに苦言を出した
このブログを何度か見ている方なら ご存知なのですが 私はタカラスタンダードが好きなんですね しかしうちの義父は 建設業なので タカラのキッチンを見て 「何故3流メーカーを・・・」と言い 私の職場のグループ会社に 荷物の運搬業があって タカラのキッ... -
標準で付いていた「タカギのみず工房」の効果があるのか「利き水大会」を開催しました
我が家のシステムキッチン タカラスタンダードのグランディアには 浄水器のカードリッジが付いています ボタン1つで 「浄水」と「原水」を切り替え出来ます タカギという会社の 「みず工房」という商品で 最初に1本だけ付属で付いていましたが 効果が3~4... -
子供がいたり掃除が苦手ならタカラスタンダードのホーローキッチンがベストだと思う
掃除が苦手な人や時間が取れない人 子供が小さい家庭なら とにかく タカラスタンダードの ホーローキッチンはオススメしたいです 我が家でも3年以上使っていますが ちょっと掃除するだけで 新品時と変わらなくなります こちらが引き渡して 3ヵ月後位のキッ... -
タカラスタンダードのレンジフード清掃を・・・2年経って初めてしました
我が家お気に入りのキッチン タカラスタンダード グランディアのレンジフードです 中のシロッコファンは 2年以上一度も清掃しておらず 今回初めて掃除しました・・・ 【・お手入れランプの意味は余り無い?】 レンジフードをある程度使っていると お手入... -
住み始めて2年経った感想② ~キッチン編~
先日2年住んだ感想の 外観編を書きましたので 今回はキッチン編です ・相変わらず不満はありません キッチン記事は何回も書いてますが 本当にお気に入りなので 最初から2年経った今も 不満は全くありません とはいえ 2年間も生活していると かなり物が増... -
200記事記念、埋もれてしまったオススメ記事ベスト5
ブログを開始して約10ヶ月 このブログもついに 200記事を突破しました おかげさまで最近は 毎月5万~6万PVほどあって 大変嬉しいです 一条工務店やタマホームなど もっとシェアの高いハウスメーカーなら 10万PV超えたりするんでしょ... -
解体屋がオススメする長く使えるシステムキッチン
去年家を建てた友人の大工さんから「タカラスタンダードは2流メーカーだから嫌」って言われましたし大工をしている私の義父などは家を建ててる時に「なんでタカラなんて3流メーカーを・・・」など、悲しい事言われましたが解体業してる友人は「キッチン...
12