web内覧会– category –
-
住み始めて2年経った感想② ~キッチン編~
先日2年住んだ感想の 外観編を書きましたので 今回はキッチン編です ・相変わらず不満はありません キッチン記事は何回も書いてますが 本当にお気に入りなので 最初から2年経った今も 不満は全くありません とはいえ 2年間も生活していると かなり物が増... -
住み始めて2年経った感想① ~外観、庭編~
気が付けば 引越ししてからあっという間に 2年が過ぎました 生活していて思った事や 2年間でどれ位「経年劣化」するのかを 書いていきます ・まずは外観です 我が家のサイディングは 白ベースなので 新築時は 「汚れが目立ったら嫌だな」って思っていまし... -
web内覧会⑧ ~子供部屋と客間~
web内覧会も 今回で最終回です 最後は子供部屋と客間の紹介です ・間取り図です 手前が子供部屋で6畳 右上が客間の予定だった部屋で 5.25畳の広さです ・まずは子供部屋です こちらは長男が後10年位したら 子供部屋になる予定です 特に間取りに特徴はなく ... -
web内覧会⑦ ~2階寝室とバルコニー~
web内覧会も7回目で やっと2階になりました 今回は2階の夫婦の寝室とベランダを紹介します ・まずは2階の間取りです 吹き抜け部分を廊下で囲むように なっていて よくモデルルームなどでも 採用してある 2階のホールなどはありません 2階ホールの役目は ス... -
web内覧会⑥ ~トイレと廊下部分~
web内覧会も1階は トイレと廊下部分だけになりましたので こちらを紹介させて頂きます ・まずは設計図です リビングから引き戸を 開けると 凄い狭いのですが 一応廊下と呼べるものがあります ちょっとしたスペースですが この廊下のおかげで トイレやお風... -
web内覧会⑤ ~お風呂と洗面化粧台~
今回は お風呂と脱衣場洗面化粧台の紹介です ・まずは間取り図です まず脱衣場に妻の希望があって 下着類やタオルを隠せる棚が欲しい という事で狭いながらも 収納棚を作りました 広さに関しては 特に希望も出さず 設計士さんにおまかせでした 今の所は こ... -
web内覧会④ ~ダイニングとキッチン~
前回リビングとスキップフロアを 書きましたが 今回は残りのダイニングとキッチンです ・まずはキッチンの間取りです 実際はカップボードと冷蔵庫が 逆になっています 希望は対面のオープンキッチンでした そしてコンロ前の壁も邪魔だし 狭く感じるので無... -
web内覧会③ ~リビングとスキップフロア~
web内覧会も3回目です 外観、玄関と終わったので 今回はリビングとスキップフロアです ・LDKはこんな感じです 1階は和室や他の部屋は無く ワンルームのLDKと 中2階という感じで リビング階段の途中にスキップフロアがあります 最初に「家を買おう」と思っ... -
web内覧会② ~外観~
今回は外観を紹介します 大人気の家CoCoのDセレクトで契約して サイディング、窓ともに標準内で オプション費用は0円です まず1年後の外観ですが 外壁の汚れは 雨に濡れる部分は 一度も気になった事はありません オートクリーンというのが 効果を発揮して... -
web内覧会① ~玄関ポーチと玄関ホール~
新居完成までが終わったので web内覧会を始めますが 住んで1年後なので かなり生活感が出ている 写真もあります 今回は玄関周りです ・まずは玄関ポーチです まずは玄関部分の設計図です こちらは玄関部分の2階です 玄関入り口の希望は 雨で...