浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
建材と設備の話LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
屋外、庭、外壁の掃除汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
新居引っ越し後の生活– category –
-
今年は「すだれ」を付けなかったので簾の有無で光熱費や温度、快適差がどれくらい違うか比較しました
こちらは今年の9月中旬 昼14過ぎの我が家です 9月中旬だと まだまだ暑い時期ですが 今年は簾がありません こちらが去年までの外観 こちらは「すだれ」があります 色々と諸事情が重なって 今年の夏は 「すだれ」をしないまま 寒い季節になってしまいました... -
家を建てて失敗、後悔したと思うアンケート上位は毎年「間取りと設備と収納」で住宅性能で後悔している人は少ない理由
毎年、いくつかの会社から 「家づくりで失敗したと思ったことランキング」 というのが出ていて 今年、2023年の アンケート結果を見ると 出典 : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000111955.html 約400人に聞いたアンケートで ・1位は間取りで ... -
時短家電の「ドラム式洗濯機」や「乾太くん」が我が家では時短にならずに使えない理由【衣類乾燥機】
子育て家庭で さらに共働き世帯だと 「時短家電を上手く使いこなす」ってのが 非常に効率化に役立つのですが その中でも 片付け系の時短家電3種 ・食洗機 ・お掃除ロボット ・衣類乾燥機 この3つは 時短アイテムとして 非常に優れているみたいで 「これが... -
生ゴミ処理機「キエーロ」を購入したので実際の処理能力や虫対策、乾燥式との比較とデメリット
今回は 生ゴミを土に入れておくと 微生物の力で分解して無くなるという 「キエーロ」という 生ごみ処理機を2ヶ月程使ったので感想と 我が家には パナソニックのMS-N53という 電気乾燥式生ゴミ処理機もあるので お互いのメリット、デメリットを比較します ... -
太陽光パネルを設置して7年半で買値を超えて元が取れました
我が家の太陽光パネル 3.25kwとかなり小さめですが 設置して7年半で 買値よりも売電価格+自家消費が上回りました ・パネル1kwあたり7年半で6,376kwの売電収入でした まずは7年半の 売電価格合計がこちら 2017年1月の途中から 太陽光が稼働しているので こ... -
楽天で店舗側の発送ミスで間違った商品が届きました【誤発送、返品、返金?】
私が普段 使っているシャンプーとリンス 凜恋(リンレン)という シャンプーとリンスですが 店舗では余り売って無いので 先日楽天で詰め替えの シャンプーとリンスを注文しました 「あと1週間ちょっとは持つかな」って 感じだったので 翌日配送とかじゃな... -
6月以降の電気代は値下がりして自家消費したら損します【売電の方がお得】
電気代も高くなったり 安くなったりよく分かりませんが とりあえず 従量電灯などの固定化されているプランは 6月から値上がりするそうですが 我が家のスマートライフプランのような 新電力プランは、ここ数か月で かなり安くなりました 我が家の6月分 (5... -
雨の日用に100均の材料で廊下をランドリールームに改造しました【DIYで室内干しスペース作成】
我が家の洗濯物は いつもは 2階のバルコニーで干します 共働きなので 急な夕立などでも 濡れないように インナーバルコニーにしました かなりの大雨や強風でも 濡れないので助かりますが ・梅雨の時期や ・冬の長雨など ここに干しても 乾かない場合があり... -
レオハウスのお客様感謝デーと甲府店の新しいモデルハウスに行きました
コロナが2類から 5類になって10日が過ぎて 「これからイベントとか普通にするんだろうなぁ」と 思っていたら 家に帰るとレオハウスから 手紙が来ていて 早速、お客様感謝デー開催とは 動きが早いですね(笑) 屋台とかキッチンカーが出るみたいだし 新しい... -
メルカリの「10,000ポイント還元キャンペーン」が当たったので初めて出品したら1分で売れた商品が
先日、はじめて メルカリを使って商品を買いました サントリーのセサミンです(笑) セサミンの 1ヶ月無料お試しを貰ったのですが 商品の案内に 「1ヶ月で終わるより2ヶ月飲む方が効果的」と 書いてあったので 「そんな訳ないでしょ」と思いながらも 飲ま... -
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
2月に 「先進的窓リノベ事業って安くない?」と 「安いなら内窓追加しようかな」と 打ち合わせに行った記事を書いて 近所の工務店さん2軒に 見積もりを貰ったところ 予想していたよりも値段が高くて すでに引き違い窓は 全部内窓施工済だし 「今回はパス... -
内窓設置の見積りが来たけど思ったほど安くなかった・・・【先進的窓リノベ事業】
先日記事にした 先進的窓リノベ事業の補助金で 「内窓を設置しようかな」って 思ったのですが 2社とも見積りが送られてきたので 検討します どれくらい 今回の補助金が凄いのかと言うと 内窓設置だと ・大きな窓で69,000円~84,000円 ・中サイズで47,000円...