MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

時短家電の「ドラム式洗濯機」や「乾太くん」が我が家では時短にならずに使えない理由【衣類乾燥機】

  • URLをコピーしました!
子育て家庭で
さらに共働き世帯だと


「時短家電を上手く使いこなす」ってのが
非常に効率化に役立つのですが


その中でも
片付け系の時短家電3種


・食洗機

・お掃除ロボット

・衣類乾燥機


この3つは
時短アイテムとして
非常に優れているみたいで


「これがないと生活出来ない」

「QOL爆上がり」とか言う
ツイートをよく見ますが


我が家には食洗機と
ルンバはあっても
衣類乾燥機はありません



それで先日
我が家の使っている洗濯機が
新築時に買い替える事も無く


まだ妻と付き合う前に買った
購入して13年以上使っている
コジマ電気オリジナルの
東芝製洗濯機です


これが脱水の時に
かなり大きな音を出す時が出てきて


妻が
「寿命が近づいて来ているから
そろそろ新しい洗濯機を見に行こう」
電器屋さんをいくつか見ました


ちなみに我が家で使っている
洗濯機と電子レンジは
妻と付き合う前から使っていて
「知らん女と一緒に買った奴」と言いますが(笑)


とりあえずの候補は
縦型の洗濯機で
子供二人も大きくなったので
今のよりちょっと大きな10kgタイプです


それで
時短家電としては非常に便利な
ヒートポンプ式の乾燥機能がある
ドラム式洗濯機


後は
こちらも大人気の
乾太くん


既に6年ちょっと
新居に住んでいて


今回が初の
洗濯機買い替え予定ですが


妻と相談しても


「衣類乾燥は要らないし
これららも使う予定も無い」と


全然考えもしなかったので


それなりに高い商品ですから
とりあえず新居完成したし
買っておくかで購入したら
使わなかっただと勿体ないので



我が家が


「乾燥機があっても使わない」
という理由を紹介します

目次

・理由① 乾燥が終わっても取り出せない

ドラム式洗濯機は縦型より
汚れが落ちないとか言いますが


今回は
その話は無しにして


あくまでもドラム式=乾燥機付き
として話しをすると


一番大きなメリットは
当然時短になります


外干しだと晴れていても
夏なら我が家みたいな
暑い地域だと2時間掛からず乾きますが
春、秋、冬は5時間は掛かります


ドラム式洗濯機は
最近は性能も上がって
この最新機種だと
6kgの衣類が2時間あれば
乾燥が終わるそうです


乾太くんだと
9kgでも90分なので
もっと早いですから


・朝に洗濯して

・昼食前に乾燥が終わって
取り込めて


・午後は余裕を持って
 保育園のお迎えとか

・夕食の買い出しとか出来るので


これは確かに時短家電で
便利って思いますが


我が家は共働きなので
朝に洗濯を掛けて
その後朝食や支度をしても


洗濯が終わって
2時間後には
既に仕事に出掛けるので家にいません・・・


そうなると
いつ取り出せるかって言ったら
仕事が終わって保育園と学童に
迎えに行った後なんです


なので
2時間で乾いても5時間掛かっても
全く時短にはなりません

・理由② 雨でも干せるため

家を作った時に
とりあえず妻もずっと
働く気でしたから


登りやすい階段とか
入りやすくて広いベランダとか考えて
洗濯物は干しやすくしました


共働きで取り込むのが
仕事が終わってからになるので


夕立や天候の変化など
そのまま外干ししてたら
大変な事になるのですが


「大雨でも絶対に
濡れないようなインナーバルコニーにしたい」って言ってたので
こんな感じで作りました


よくあるタイプの
インナーバルコニー
例えばこういう形だと
台風並みの雨と風が降ると
割と濡れちゃうので


屋根を伸ばして
絶対に濡れないようになっています


誰かが家にいたり
雨の日は乾燥機使うって考えもあるのですが
妻が乾燥機を使えないので
我が家はこうなりました

・理由③ 乾燥機が使えない衣類が多い

そうは言っても
年に何回かは乾燥機を使います
幸いにも家から距離にして
わずか150メートルの場所に
24時間営業のコインランドリーがあるので
助かります


乾燥機を使う時は
休日で朝から夜まで家族で出掛ける場合や
お泊り旅行する時で


朝、洗濯して干してから
遊びに出掛けて


・1日中遊んで夜遅くに帰ってから
 洗濯物を取り込みたくないし


・さすがに泊まりで
 放っておくのも嫌ですから


業務用の乾燥機なら
30~40分あれば乾きますから
たまに使います


なので理由①で言った
午前中に全部終わるってのは
昼過ぎには家にいる主婦やパートの人には
ありがたいなってのは分かるんですけど


「コインランドリー行って
乾燥かけてくる」って言うと


妻から


「あなたの物や子供の下着と
バスタオルなどはいいけど
他は乾燥機入れないで」って言われます


妻はアパレル勤務で
割と高い服も多いから
痛むし縮むから乾燥機NGって事ですが


私も熱で衣類が縮むのは知ってますが
ただでさえ熱でダメージがあるのに
繊維が押しつぶされて衣類がダメになるそうで


私なんか仕事の服は
作業着ですから
乾燥機だって平気ですが(笑)


妻はそういうわけにはいかないので
乾燥機が使えない服が多いです

・理由④ 一応、室内干しスペースもありますが

インナーバルコニーがあると言っても
雪の日とかどうやっても乾かない日は
外に干せないので


そういう時には
ランドリールームを作ったので
室内干しもします


ただ、こちらは

・どうしてもすぐに洗濯しないとダメな
 明日学校で使う物を汚しちゃったとか


・先程の乾燥機を使う時だけど
 乾燥機に入れれない物とか


そういった時にだけ使います


室内干しのが
今っぽいとか思って
最初は結構使ったんですけど(笑)


・除湿機もあるから
 若干風も出るんですが
 外干しの天然の風には敵わないし

・なにより
 紫外線の殺菌、消臭効果って凄いから
 

私は外干しがメインで
室内干しは緊急用になっています


今、新居を計画中の人で
室内干しスペースを考えているなら

こういう風に室内だけど
日には当たるスペースに作るといいです


我が家の室内干しスペースは
そういうのないので


どうしてもって時は
ちょっと位の洗濯量なら
ダイニングのテーブルに掛けてます(笑)


春~夏は特にですが
日本の場合は多湿が多くて
我が家も除湿機や再熱除湿までして
湿度を減らしているのに


わざわざ外に干せばいいものを
室内に入れて湿度を上げる事は
家にも良くないし


どちらにしても
メインが部屋干しって人なら
いくら今の家が高断熱高気密で
湿度もある程度調整出来ると言っても


衣類乾燥機は必須だと思います


もっと乾燥していて
洗濯物を外に干さない
アメリカだって
別に室内干ししてるわけじゃなくて
ほぼ全世帯に乾燥機があります

・ドラム式のコスパが悪すぎ・・・

たまにしか使わなくても
乾燥機があれば便利なのは間違いないので


我が家はオール電化なので
わざわざ乾太くんを導入するのは
結構初期費用も掛かるのですが


縦型洗濯機と
ドラム式のヒートポンプ乾燥機がある
洗濯機との値段差は
だいたい10万円位です


コインランドリーの乾燥が
40分で400円として


10万円の差は
コインランドリー250回分



去年1年間で
コインランドリーの乾燥機を使ったのが
だいたい7~8回なので


年間10回と計算しても25年掛かるので
ちょっと元は取れないですね


家にあればもう少し使うかもしれませんが


逆に年間50回ほど
コインランドリーで乾燥を使うなら
400円×50回で2万円


これなら5年で10万円なので
これくらい使うなら
乾燥機を検討しても良さそうですね



ただ、都会だと分からないけど
地方だと最近は
そこまで高くなくて
近所のコインランドリーだと
360分の乾燥が2,000円で乾燥出来るので
40分掛けても1回あたり222円


・ヒートポンプの乾燥が
 1回平均24円の電気代が掛かるので


・コインランドリー50回行って
 やっと1万円ですから


1年間に50回を10年間行かないと
元が取れないので


雪の日だけ使うとかは
余りに勿体ない気がします・・・


たまにしか使わないなら
縦型のヒーター式乾燥でもいいですし

・洗濯する人が楽なのが一番

色々書いてきましたが
結局、妻が要らないって言うから
要らないんです(笑)


外干しでも乾燥機でもいいのですが
洗濯なんて毎日の事ですから


実際に洗濯をする人が
楽に出来る方法がいいですね


料理や掃除などは私も結構しますけど
洗濯はずっと妻がやってくれていて
何しろ衣類とか詳しいので全部まかせています


その妻が乾燥機が嫌で
この家を作る時に妻が出した希望って


・ベランダを広く洗濯しやすく

・玄関の鍵をタッチキーに


この2つが最優先だったので
希望通りにしました


実際にベランダが広くないと
アパートなどでよくある90cmの
ベランダって干すのが大変で


だいたいベランダを使わなくなる人って
90cmの普通のベランダだと思います



もちろん奥様(普段洗濯する人)が
「乾燥機がいい」って言えば乾燥機でいいですし


我が家は誰もいませんが
花粉症などで外に干せない家庭もあるし


夫婦とも畳まなくていいって考えなら
乾燥機に入れっぱなしで
そこから取るって人もいるし
それって凄い楽だと思います(笑)


子供が小さいと
これは教育上余り良くない気もしますが・・・


とにかく我が家は楽に
洗濯物が干せるように
ベランダはかなり広く作りましたし
途中の階段も低く作って動線を考えました


丁度、ベランダが無い建物が流行で
部屋干しとかドラム式洗濯機も
色々と流行りだした時だったのですが


外干し、部屋干し、乾燥機と
出掛けるのに車、電車、バイク位違うので


とにかく洗濯をする方が希望する方法にして


例えば奥様が洗濯をするなら
旦那さんは口を出さないのがオススメです(笑)


◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次