浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
建材と設備の話LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
屋外、庭、外壁の掃除汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
2024年– date –
-
ブログ記事を分割して新サイトを作ります【ネフローゼ症候群】
いきなりですが新しいサイトを作ってネフローゼ関係の記事を移行する事にしました新しいサイトは https://nephrotic-syndrome.com/ こちらになります ・こっちのブログは家と子育ての話に 毎回どの記事も好きな事を書いていますがそうは言ってもメインは家... -
徒歩10分以内にスーパー、病院、美容院と小中学校がない土地を購入しては絶対にダメ【将来の負債確定】
40代になると両親の年齢も70~80歳になるので両親の兄弟が残念ながら亡くなっていきます・・・・残された家に いとこが住む場合もあれば・亡くなったを気に潰す家もあったし・亡くなる前から不便すぎて 引っ越す場合もあります最初に土地を購入する際に... -
地方都市の住宅地に8年前に購入した土地の価値は上がった?【今が購入のラストチャンス?】
この春は私の友人や妻の友人も建売住宅を購入したのですがなんというかここ数年で住宅価格が値上がりして世帯年収500万円程度では親から土地でも貰える裏技でもないと注文住宅は無理で建売一択になりましたしかし営業さんからのセリフで気になる事があって... -
ノースフェイスのヒストリカルロゴTシャツが再販されて喜びと悲劇が起きました【THE NORTH FACE】
10年以上前はコムデギャルソンしか着ないとか無駄にこだわっていたので過去記事にはコムデギャルソンを書いた事もあるのですが 40代も後半になりさらに小さい子供と一緒に遊ぶとノースフェイスとかコロンビアとかのアウトドアブランドの服は・最低限のオシ... -
不動産、住宅売却の査定サイトを利用したら悲惨な事になった【オススメしません】
私が家を建てたのが7年前の2017年で 当時から今までの間に景気が上向きになって賃金なども改善して2018年には数十年ぶりに住宅価格が上昇を始めて2020年までは緩やかな上昇でこれ位なら住宅のグレードを落とすとかで対応出来ましたがコロナ、戦争、円安で... -
子連れ家族のコスパ最高な0円で楽しめたゴールデンウイークの過ごし方5選
旅館の支配人なんてやっていましたから先週は予約サイトの裏技とか このような記事を出しましたが書いている本人は現在は日曜、祝日は休める仕事でもGWにお泊りなんて絶対に行きません理由は簡単で 土曜日よりもさらに高い金額ですから単純にコストパフォ... -
富士すばるランドへ8歳、6歳の子供と行って来ました【子連れリピーターのオススメ攻略法】
小学生までなら近くにある富士急ハイランドより絶対に楽しいと子供が言い「ディズニーランドと富士すばるランドどっちがいい?」と質問しても どっちも楽しいから決めれない というなのでバカみたいに混むディズニーランドに比べたらめちゃ空いているのでG... -
地元民が教える「富士すばるランド」へ一番お得な割引率でチケットを入手する方法
我が家の子供が大好きな施設で連休になると子供が またディズニーランドかUSJか富士すばるランドに行きたい このようにディズニー、USJと肩を並べる位に子供には大人気の 富士すばるランドです昔はフリーパス以外にも入園券のみで園内で乗り物券とか色々と... -
元支配人が教える、旅館・ホテルの部屋が空いているのに予約が取れない場合に裏技を使って予約を取る方法
コロナも終わって外国人旅行客も増えて宿泊代金が値上がりどころか連休や土曜日なんてそもそも予約が取れないという事もありますこちらはじゃらんネットで検索した静岡県のホテル 検索しているのが4月下旬ですがゴールデンウイークはもちろん翌月の土曜日... -
会社がブラック&激務過ぎて部署の社員全員で一斉に退職届を出しました
ここ最近うちの会社は色々とあって仕事中に熱があってもコロナだろうとインフルだろうと休む事が出来ずにツイッターで愚痴など言ってますが 相変わらず熱でもコロナでも子供の入学式でも休めない我が職場ですが、中小企業なので血縁やコネの人も非常に多く... -
固定金利が上がった2024年以降でも住宅ローンはフラット35にした理由
先日、建売住宅を一緒に内見した友人ですが気に入ったので購入する事になり住宅ローンの話になりました 住宅ローンはフラット35にする予定固定金利の方が安心だし 俺もフラット35だったけど今は変動金利と固定金利でかなり金利差があるし変動も悪くないと... -
誰でも分かる固定資産税額と建物の評価額の出し方、実は家の性能や設備は関係ない?
4月になるとSNS上では固定資産税マウント合戦が始まります 我が家の固定資産税高すぎ・・・無垢床や全館空調だから仕方ないのかなぁ 我が家の高断熱高気密を評価してくれたのは嬉しいけど固定資産税高すぎでしょ 一条工務店は固定資産税が高いって本当です...