MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

ブログ記事を分割して新サイトを作ります【ネフローゼ症候群】

  • URLをコピーしました!
いきなりですが
新しいサイトを作って
ネフローゼ関係の記事を
移行する事にしました


新しいサイトは
こちらになります

目次

・こっちのブログは家と子育ての話に

毎回どの記事も
好きな事を書いていますが


そうは言っても
メインは家と子育ての事で



家の記事は
自分の家の話や
仕事で得ている住宅の知識


特に解体屋とか
産廃屋がブログとか余り書きませんから
実際に古い家をたくさん見て
得られる知識の記事は人気だし



そして子育て記事も多いのですが
子供が小さい内に新築で
建てる人が多いから


ライフスタイルとして
住宅と子育ての記事は
親和性はありますが



「ネフローゼ症候群」とか
「膜性腎症」とか「難病」とか
言われても


家の事や子育て記事を
見に来た人は全く
参考になりません(笑)

・シナジーもなくデメリットしかない

ネフローゼ症候群なんてのは
指定難病ですから
患者数もかなり少ないです


そんなのを調べる人は少ないですが
入院とか減塩などは
他の病気でも調べるので


最近はPV数や
検索数もそれなりに増えていて
ブロガーにとって
書いた記事を読んでもらえるのが
一番嬉しいので



このまま、このブログで書けば
「難病で通院しました」って記事も
読んでくれる人が多くて
励みにはなるのですが


フローゼ症候群とか
入院とか減塩の記事を
検索してこのブログに来た人に



家の事とか子育ての記事って
 邪魔って感じだし



・なんというか
 記事のシナジーも全くないし



最初はネフローゼ症候群の記事が
まさか50記事超えるとは
思いませんでしたから
ここで書いてましたけど


とりあえずまだ通院するし
逆に減塩出来る外食ネタとか
書きたいことがあっても
今のブログだと需要がゼロなので



新しいブログを運営して
そこに今の記事を全部移行させます

・マイナーな難病ジャンルだけど「元気に生活出来る」を発信したい

現在は
こちらのブログ記事にも
カテゴリがあって
リダイレクトしていますが


新規記事は新サイトのみに
更新をして


今月末には
こちらのブログには
記事もカテゴリも削除する予定です



今まではこのブログの読者さんも
「とりあえず読んでやるか」
PV数がそこそこありましたが


今度からは
そういうのも無いので
かなりマイナーなブログになりそうです



移行作業を2日前にしましたが
過去2日のPV数が
1日で100PV位しかありません・・・


こちらのブログも家が完成して
7年も経過したのでPVが減ったとはいえ
年間で70万PV
1日平均だと1,900PVなので
かなりの差ですが


それでも

また最初から
スタートして頑張ろう

このように
思ったのは


ネフローゼ症候群って
英語だと
nephrotic syndromeなんですけど


このブログで使っている
サーバーがドメイン追加無料って言うので


なんとなく検索していたら
「nephrotic-syndrome.comが
空いているんだ・・・」



多分ですが
糖尿病とか胃がんとか
そういう割とメジャーな病気は
.comドメインは空いてないでしょうし


予防や治療法も含めて
かなりサイトも多いですけど


私もいきなり
「ネフローゼ症候群です
今から1ヵ月入院です」
って
先生に言われた時は


かなりネットを調べて
それでも情報が少なかったので


今は色々と情報を書きたいし


たしかに入院中は不安だし
元気もないですが


その後は普通に元気に生活できるってのを
色々と発信したいです


◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次