購入したもの– tag –
-
インパクトドライバーとポリッシャーが凄く便利で一家に一台レベルでオススメです
前にキッチンのシンク掃除で紹介した インパクトドライバーとポリッシャーですが 「もの凄く便利」でシンク掃除以外にも家には使える用途がたくさんあります掃除以外でも家を買うと色々とDIYする機会が増えるので是非一家に一台インパクトドライバーはオス... -
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
住宅&子育てブログですから前も美容院をハウスメーカーに例えて紹介しましたが https://reogress.net/archives/21308632.html今回メガネ屋さんでそれ以上の闇を感じてしまいました・・・ 【・店内に入店するだけで2,200円かかるメガネスーパー】 私は30代... -
ニトリの収納ボックス「カラボ」がどの子供用オモチャ収納よりも素晴らしかった
3歳過ぎの子供用オモチャ収納に 是非オススメなのが ニトリの収納ボックス「カラボ」です カラボも色々と種類があるのですが 今回購入したA4ワイドは 3歳以降の子供には「ピッタリ」の収納アイテムで本当にオススメです A4サイズとノーマルサイズで... -
家電や家具類は家を建てる時に揃えた方がいい理由
我が家が家を建てる時に 一緒に買った家具、家電類で ハウスメーカーの見積りに無かったものは ・6人用ソファ ・ダイニングテーブルセット ・TVボード ・ベッド ・物置 これだけは 引っ越す前に購入して 引き渡し後に 届けてもらいました 我が家は東京イ... -
「トイザらス」で滑り台付ビニールプールを買いました「キャンディゾーン」
いよいよ暑くなってきて 「家を買って良かった」と 思うランキング上位の 「庭でビニールプール遊び」が 出来る季節になりました 去年は余りに 「しょぼい」プールを購入したので 今年はちゃんとした物を購入しようと思い 既に買ってあった... -
小さい子供と大人にも最適なドライヤーを購入しました パナソニック NE6A
ドライヤーを嫌がる 子供は結構多いですが 親が美容師でも無い場合は 上手に他人の髪を乾かすというのは案外難しく 温度が熱いと嫌がるし 余りに熱いと髪が痛んでしまいます もちろん大人の髪だって 熱い温度だと髪が痛みます・・・ しかし温度が低... -
小さい子供がいるならオススメ「Amazon Fire TV Stick 4k」を買いました
3歳のお兄ちゃんの トーマス好きがどんどん強くなり 今では トーマス>>圧倒的な差>>アンパンマンになりました 機関車トーマス以外は 「こまち」などの新幹線動画や キッズチャンネルのオモチャで遊んでいる動画など Youtubeも大好きなのですが 一度見... -
ストライダー否定派の私が結局ストライダーにした理由【3歳では遅い?】
今の子供は2歳を過ぎるとストライダーを買うというイベントがあります 私が小さい頃にはこんな商品ありませんでしたが多分昔の一輪車=今のストライダーみたいな感覚でしょうか・・・ペダル無し自転車でバランス感覚を覚えさせると「簡単に自転車に乗れる... -
連結しない「こまち」と「はやぶさ」のプラレールに注意
先日いつものように 仕事が終わって 夜7時過ぎに家に帰ると 3歳のお兄ちゃんが 「こまちー」・・・ 「こまちー買うー」と ずっと泣きながら言っています こまちというのは 息子が大好きな 新幹線ですが 買うって事は プラレールなの... -
高断熱、高気密住宅「唯一のデメリット」冬の乾燥です
家を建てて最初の冬を迎えると 「さすがに暖かい」と喜ぶのと同時に 「ものずごい乾燥」に驚きます 我が家もリビングに1台 スキップフロアに1台 加湿器を置いていて さらに24時間ずっと 加湿器を動かしていますが 晴れてると ... -
1歳と2歳の子供へのクリスマスプレゼントに悩む
先日1歳になった 1歳1ヶ月の妹と そろそろ3歳になる 2歳11ヶ月のお兄ちゃんですが そろそろクリスマスプレゼントを 用意しないとなりません 2歳のお兄ちゃんは 簡単なのですが 妹のプレゼントが大変です ・お兄ちゃんは候補がたくさんありま... -
オートバックスのスタッドレスタイヤNorth Trek N3i を購入しました
~追記~ 2022年にこちらのノーストレックN3iから新しいノーストレックN5に交換しました最新記事はこちら ・・・・・・・・・・ 住んでいる地域(山梨県甲府市)は夏は40度を超えますが 冬は1,2回は雪が降るのでスタッドレスタイヤが必要です積もらない年...
12