外壁– tag –
-
外壁の汚れ、コケ、カビを無くしたいなら北向き、南向きの家はやめる
パッシブハウスなんかだと 日当たりは物凄く大事なので 場所によっては 土地に対して 斜めに建てたりする場合も あるらしいですが 普通はですね・・・ 周りの家との調和ってのも ありますから ここまで傾けません(笑) 地元のニュータウンでも 北は真上です... -
洗濯洗剤とブラシでサイディングのコーキングを綺麗にする【雨垂れ防止にも】
こちらは 築5年半になった 我が家のサイディング まだ綺麗だとは思いますが コーキングの部分や 雨垂れ汚れが多い サッシの部分を拡大して見てみると この距離でも 汚れている感じはしません しかし コーキング部分を マイクロファイバー雑巾で 優しく拭い... -
住み始めて5年が経過したweb内覧会【1】~外壁、玄関編~
ブログを始めた時はまさか5年目も続くとは思いませんでしたので(笑)毎年やっているweb内覧会もなんと5年目ですが新居完成時のweb内覧会はみんな綺麗なのは当たり前ですから 5年経過するとどれくらい劣化するのか「10年間はノーメンテでも綺麗ですよ」と... -
親水コートがあるサイディングに洗剤を使った清掃が必要なのか実験しました
「サイディングは数年に1回は 洗剤等を使って清掃しましょう」って 書いてあるサイトが結構あるんですよ 我が家も4年ちょっと経過しましたので 特に見た目は汚れとかないですが 「実は気づかないうちに ちょっとは変わっているかなぁ」ってのは あるんでし... -
住んで丸4年が経過したweb内覧会【1】~外壁、玄関編~
我が家もついに 家が完成して丸4年が過ぎました 毎年「web内覧会」記事を 上げてますが 4年目ともなると 物によっては経年劣化が 始まりますから 新築のweb内覧会は 「わー綺麗」とか 「この間取りがいい」とかですが 今回からは 「... -
外壁の大掃除をしてサイディングやコーキング、サッシも綺麗にする
何故か年末には 大掃除というイベントがあるのですが こんな寒い時期にしないで ゴールデンウィーク=大掃除にすれば いいと思うのですが(笑) まあ、文句を言いながらも 我が家も色々と 11月から「普段しない場所」も掃除をしています 外壁は ・サイディ... -
家を南欧風にしたかったけど諦めた話と経緯・・・
私の家の理想は (こちらはレオハウス加古川店のモデルハウス) 「こういった南欧風の家がいいなぁ」というのが漠然とあったんです妻はこういうのは好きでは無いんですが・・・私は「いやいや、建てるからにはこういう家」と思っていたのですがどうして今の... -
築30年のサイディングの劣化とひび割れ
サイディングが普及して 20年ちょっとですが 今回は築30年のサイディング さらに、ほぼノーメンテナンスという 劣化具合を見るには 貴重な建物がありました こちらは今から解体するわけではなく 会社で所有しているアパートなのです... -
web内覧会② ~外観~
今回は外観を紹介します 大人気の家CoCoのDセレクトで契約して サイディング、窓ともに標準内で オプション費用は0円です まず1年後の外観ですが 外壁の汚れは 雨に濡れる部分は 一度も気になった事はありません オートクリーンというのが 効果を発揮して... -
設備・外壁編 ~サイディング選びは妻にまかせた方がいい~
大人気の家CoCoの Dセレクトで選べるサイディングは 4メーカーから選択が出来て 何と322種類の中から選べます (多すぎて逆に困ります) ・東レACE ・ケイミュー ・LIXIL(旭トステム) ・ニチハ 以上の4メーカーから選択します。 ・まずは東レACE ...
1