浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
DIY
INTEX(インテックス)大型フレームプールの組み立て方を写真、図解入りで詳しく説明します
お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
建材と設備の話
LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
-
今からでも太陽光パネル設置をオススメする理由
電気代と太陽光収入
どんどん太陽光の 買取価格が下がってきて 後数年したら買取制度が 廃止されるかもしれません しかし10kw未満の家庭用でも 契約したら10年間は国の買取保証がありますから 途中で無くなるという事はありません ・絶対に得する? 2019年の個人(10k... -
家電や家具類は家を建てる時に揃えた方がいい理由
家の設備を使った感想
我が家が家を建てる時に 一緒に買った家具、家電類で ハウスメーカーの見積りに無かったものは ・6人用ソファ ・ダイニングテーブルセット ・TVボード ・ベッド ・物置 これだけは 引っ越す前に購入して 引き渡し後に 届けてもらいました 我が家は東京イ... -
夏の庭の暑さ対策を考えた結果・・・「サンシェード」「ガーデンパラソル」「タープ」
屋外、運動、庭遊び
どんなに高断熱の家や 高性能なエアコンでも 当然ですが庭は暑いです そして夏と言えば プール遊びなのですが プールに入る子供はいいのですが 付き添いの親は暑いです 3歳と1歳ですから ちょっとでも目を離す事は出来ませんので 準... -
トミカ・プラレールフェスティバルに行きましたin山梨岡島百貨店
イベント
2年前にも開催していましたが 今年の夏休みも 山梨県甲府市にある 岡島百貨店で トミカ・プラレールフェスティバルが開催してるので 既に開催前に 前売り券は2回分購入していますので 早速行ってきました ・結構せまい・・・ 百貨店の夏休みのイベントな... -
1日100円で遊べる子育て施設 「韮崎市子育て支援センター にらちび」に行きました
テーマパーク、レジャー施設
夏の間は外の公園だと 暑くて長時間遊べませんが 今回行った韮崎市にある子育て支援センター 「にらちび」のキッズスペースは 何と利用料金が驚きの「1日100円」です 1人100円じゃなくて 1世帯100円なので 今回夫婦2人と子供2人でしたから 1人あ... -
ドアの断熱が悪いので玄関が暑い問題・・・
家の性能の話
こちらは我が家の玄関です 標準で選べた LIXILのジエスタ2です この中からなので 結構な種類から選べましたが 全てK4仕様の為 断熱性能は余り良くありません (性能が悪い訳では無くて普通だと思いますが) 玄関ドアも 断熱性能にかなり差があるとは 建てる... -
滑り台付の大きなビニールプールを買いました【INTEX(インテックス)キャンディゾーン】
屋外、運動、庭遊び
夏に向けて暑くなってきて 「家を買って良かった」と思うランキング上位の 庭でビニールプール遊びが出来る季節になりました去年は余りにしょぼいプールを購入したので今年は「ちゃんとした物を購入しよう」と思い INTEX社のキャンディーゾーンを購入しま... -
導線的に全く問題ないのに間取りに失敗するパターン
間取りの話
間取りを考えている時は 「新しい家での生活」を 色々想像すると思います 営業さんや 設計士さんとも相談して 家事のしやすさや子供の事など考えて 「この間取りは問題ない」って思っても 実際に新しい家で生活を始めると 「うーん・・・面倒だなぁ... -
第一種換気は毎月の清掃が大変? 6ヵ月掃除しないで放置した結果が・・・
日常の清掃・メンテナンス
見た目、性能、コスパの良さで何度か第一種換気をオススメしていますが 「第一種換気は毎月清掃しないといけないので大変・・・」という方がいますが清掃自体は結構簡単で丁寧に掃除でも10分もあれば終わります我が家の場合は 1階、2階と2箇所ありますが ... -
小さい子供と大人にも最適なドライヤーを購入しました パナソニック NE6A
生活家電購入、使った感想
ドライヤーを嫌がる 子供は結構多いですが 親が美容師でも無い場合は 上手に他人の髪を乾かすというのは案外難しく 温度が熱いと嫌がるし 余りに熱いと髪が痛んでしまいます もちろん大人の髪だって 熱い温度だと髪が痛みます・・・ しかし温度が低... -
屋根断熱にして良かったなぁと思った事
断熱と気密の話
前回の瓦屋根は涼しいですよって話の時に 「チラッ」っと書きましたが 瓦屋根にするだけで「夏は涼しくて、冬は暖かくなります」 https://reogress.net/archives/19024588.html イマドキの家の場合屋根の断熱は ・屋根断熱 ・天井断熱 この2種類があります... -
瓦屋根にするだけで「夏は涼しくて、冬は暖かくなります」
断熱と気密の話
何度か瓦屋根の 素晴らしさを書いてますので 「屋根屋さん?」って言われそうですが 私の仕事は壊して処分する方なので 新築で作る事は無いのですが (新築現場の廃材処理はしますよ) 解体したんで重機には敵いませんから たくさん割れてい...



















