浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
建材と設備の話LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
屋外、庭、外壁の掃除汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
-
お買い得なミニバン不人気車「マツダ ビアンテ」を購入しました ~中古車購入の注意点~
昔はスポーツカーっぽい 車に乗っていましたが チャイルドシートすら まともに入らないので (廃車前に最後の洗車・・・) 子供が生まれて 急遽中古車で購入した マツダのMPVですが 9年落ちで購入して 現在4年目で13年落ちなので 今回、買い換えたのですが... -
結露しない間取りというのがあった
最近の家は 高性能の断熱材に窓などが 当たり前になっていますが それでも結露する家があったり 逆にそこまで 高性能な家じゃなくても 「我が家は全然結露しない」ってのもあります 結露の問題は 壁に断熱材を入れ始めた頃か... -
私が一番好きな「ペットOK」の温泉旅館 ~伊豆高原 ウブドの森~
子供が小さい&犬がいると旅館は子供も楽しめる所でペットもOKとなるとかなり範囲が狭まるのですが子供と犬と一緒に宿泊した宿の中では伊豆高原にある「ウブドの森」という旅館が一番好きでお兄ちゃんが小さい時も何度か行きました 館内に専門の写真家さん... -
「ふるさと納税」と「住宅ローン控除」は併用出来ますが損する場合もあるので注意です ~我が家の実例~
税金とか控除などは こっちから色々調べないと 損する事も多く まして得する情報なんて ちゃんと調べないと 国は教えてくれませんが ・住宅ローン控除と ・ふるさと納税って 併用は出来ますが ちゃんと計算しないと 損をする場合もあって 「併用出来ます」... -
車は中古車でも問題ないのに家は新築じゃないとダメな理由
今年の冬に 私の乗っている車が車検になるので 子供が生まれて 急遽中古で購入したマツダMPVです それまでは 平べったいスポーツカーでしたが 子育て世帯には 向いてないですね・・・ 13年落ちですし 12万キロですので次回の車検で買い換えですが 背の高い... -
ヤマダ電機が桧家住宅も買収して、レオハウスと桧家住宅が同じグループに 「自分が注文したハウスメーカーの支店が閉鎖したら・・・」
ヤマダ電機が 今度は桧家住宅でおなじみの ヒノキヤグループを買収、子会社というニュースが出て レオハウスが ナックの子会社から ヤマダ電機の子会社に変わって まだ半年・・・ 社名もヤマダレオハウスになって さらに今度は桧家住宅も・・・ (ヒノキヤ... -
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
部屋などに比べると 圧倒的に掃除の頻度が少ないベランダですが 私も年に3回位しか 掃除をしないので 前に掃除したのは 4ヶ月近く前です・・・ 掃除前のベランダを見ると このように 結構汚れていて 隅はゴミが溜まっています・・・ 年に3~4回ほど掃除す... -
土地の現地見学から3時間で購入申し込みをした実体験 ~土地購入の流れと注意点~
好みの土地は人それぞれで 当然、職場や予算 趣味などでも変わってきますが どのような場合でも 「あの土地なかなか良かったなぁ」と 考えていたら 他の人が既に購入申し込みをしていた というのはあります 土地は1点物ですから &nbs... -
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
先日の事ですが うちの子供が 布製の椅子に コーヒー牛乳を 盛大にこぼしていまい さらに 怒られると思ったのか バレるまで 黙っているという 4歳児らしい行動を 起こしたのですが・・・ 椅子やソファーは 簡単に洗濯出来ませんし 過去に ソファーの汚れが... -
インスタの写真がどれだけ信用出来ないか画像を加工してみた
「リアルな生活感があって参考になります」という コメントを頂いたり 特に加工もせず 部屋も余り整頓もせずに 写真を上げてますので インスタ映えとは 真逆の私のブログですが・・・ そもそもインスタもFacebookも 使った事... -
~家の流行も繰り返す~ 天井が板張りや木目調はダメでした・・・
私の仮説ですけど・・・天井を板張りにした人 (こちらはタマホームのモデルハウス) ・こういう天井を板張りにした人 ・もしくは今からする人って 実家の天井が壁紙じゃなかったですか? もしくは割と裕福な 家庭で育ちませんでしたか? 私の実家は 超貧... -
階段下収納に高さ180cmの棚を設置してフル活用する
階段下収納って リビングに近いし 見えない場所ですから どんどん物を入れてしまう人も 多いかもしれませんが 実は同じような記事を 2年前に書いていまして その時も 妻が収納とか考えずに なんでも買ってきては 入れてしまい この状...