- 浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
- 雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
- 空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
- DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
- 日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
- DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
- 失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
- 家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
- 屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
- 屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
- 内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
- 自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
- お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
- 内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
- 屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
- DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
- DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
- 3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
- 日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
- テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
- 内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
- 日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
- 建材と設備の話
LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
- 屋外、庭、外壁の掃除
汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
2023年– date –
-
1年間、血圧を測定したので家の断熱性能や室温の影響があるのか、温度と相関するのか調べてみました
工務店や住宅営業の嘘を暴く「高断熱住宅が高血圧患者を減らす?」って事で このデータ、論文を引用して 「高断熱住宅じゃないと血圧があがって ヒートショックになり不健康」って 宣伝している工務店が多いですけど よく見て欲しいですが ・低断熱の家=居間平均温度11.2℃ ・高断熱... -
7歳と5歳の子供と沼津にある「らららサンビーチ」に行きました【子連れの海水浴に最適】
海水浴コロナが5類になってから 初の夏休みで 今年は海水浴場も どこも普通に開場していますが 今回は 波が穏やかで水質が綺麗な 静岡県沼津市の「らららサンビーチ」へ行きました 人工の海水浴場で 波が全然来ないので まだ海に慣れていない 小さい子供にはオス... -
市役所の防災課担当に聞いた「本当に災害に役に立つ強い家づくりと土地選び」【耐水害住宅の効果は?】【内水被害とは?】
土地選びの話先日、住んでいる自治会で 地区防災計画の 策定会議があって 私も策定に参加してきました 住民の中では若い方なので 色々と参加させられますが 今回の防災計画会議は 市役所の防災担当の方が 3人も出席すると言うので ・ハザードマップとか ・災害に強い家... -
日立エアコン再熱除湿の「涼快」と「カラッと除湿」と「冷房」の違い。温度と湿度を測定しました【白くまくん】
空調・エアコン・再熱除湿エアコン今の高性能住宅で 快適に夏を暮らしたいなら必須の 再熱除湿付エアコンです 簡単に説明すると 昔の家に比べて断熱、気密性能がいいので エアコンを点けるとすぐに涼しくなるので すぐに設定温度になるほど涼しくなるので 除湿出来なくなります この設定温... -
「高性能や意匠が得意」は嘘?フランチャイズのゴースト工務店に注意
ハウスメーカー選び先日 気になった広告をクリックしたら 平屋住宅専門店がOPEN・・・ なんか不思議な専門店です 例えば 建築士って1級と2級に分かれていて 出典 : https://build-up.jp/work/6719/ 2級建築士はビルなどは作れませんが 3階建てまでの戸建てなら 1級建築士も2... -
楽天で店舗側の発送ミスで間違った商品が届きました【誤発送、返品、返金?】
引越し後の感想など私が普段 使っているシャンプーとリンス 凜恋(リンレン)という シャンプーとリンスですが 店舗では余り売って無いので 先日楽天で詰め替えの シャンプーとリンスを注文しました 「あと1週間ちょっとは持つかな」って 感じだったので 翌日配送とかじゃな... -
ファイナンシャルプランナーに住宅ローンの相談しても意味が無い理由を「FP検定」に合格した私が説明します
お金、ローンの話最近はファイナンシャルプランナーの 無料相談会なども増えましたが 家を建てた時は完璧な予算配分だと 思っていても 相変わらずお金が無くなって 家を手放す人は多いです・・・ 「家を建てるのに一番大事なのは予算」と いつも言っていますが しかし予算... -
1年間掃除してなかった汚いベランダを簡単に綺麗にするコツと手順【カーシャンプーで掃除】
日常の清掃・メンテナンス1年間、全くベランダ掃除をしないと どうなるのかと言うと こうなります(笑) 隅の方は もっとひどくて いやぁ・・・汚いですね 我が家のベランダは 屋根がある場所と 無い場所があって ここは屋根の無い方ですから 雨が降ったら少しは洗い流してくれそう... -
INTEX(インテックス)大型フレームプールの組み立て方を写真、図解入りで詳しく説明します
DIY先日、購入した INTEXの 大型フレームプール プールなので 暑い日に組み立てすると思いますが 説明書が凄い適当で ニトリの組み立て家具などに比べたら 10分の1位の説明しか載ってないので 自分への備忘録としても 次回からすぐに作れるように めちゃ簡単... -
INTEX(インテックス)のレクタングラフレームプールを買いました【サイズ260cm×160cm】
DIY3年間使っていた ビニールプールが 昨年穴が開いてしまって 「子供が7歳と5歳と大きくなったので もっと大きなプールを買おう」と思い 今まで使っていたのが INTEX社製のキャンディゾーンで 191cm×295cmと 結構大きなビニールプールでしたが ビニールプー... -
アイダ設計の「子育ての家」の間取りが全然子育てに向いてないと思う
間取りの話ネットの広告で見かけた アイダ設計の 「LIFE STYLE・子育ての家」です 注文住宅なので この子育ての家をベースに 間取りはある程度自由に出来ると思いますが ちょっと 子育ての家の間取りが 余り子育てに向いてない感じがしたので ・実際に子供が1歳の時... -
妹が年長なのでランドセルを買いました【兄とお揃いの羅羅屋のララちゃんオーダーメイドランドセル】
妻や育児の悩みごと2年前・・・ お兄ちゃんが年長さんで ラン活に来た時に やはり女の子なのか まだ3歳なのに 「私も欲しい」と 妹もたくさんランドセルを試して 「私が買う時は白いのがいい」と 言っていましたが 当然そんな事は 全く覚えて無くて(笑) 年長さんの6月にな...