浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
建材と設備の話LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
屋外、庭、外壁の掃除汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
子育て– tag –
-
3月の株主優待株の権利が確定したので全部売りました。いくら得(損?)になったか発表
コロナウイルスで いっきに株価が下がったので 3月12日に優待株を4つほど 購入しました https://reogress.net/archives/23914897.html その時の記事にも書きましたが 購入した翌日も「どかーん」と下がって1日で50,000円ほどの 含み損になりました しかしそ... -
スキップフロアが「あったら便利な家庭」と「要らない家庭」の違いを3年住んだ経験から話します
我が家でお気に入り間取りのひとつ スキップフロアです (上から撮影するとこんな感じです) 階段の下から数えて5段目に3畳ほどのスペースがあります 子供が1歳の時に完成したので最初は私の物置みたいになっていましたが・・・ 現在は子供が3割 私が7割... -
子供用の株主優待取りに行ったら1日で50,000円も損しました・・・
ここの所 コロナウイルスの影響で 株価がかなり下がっています 政権交代時の8,000円から 数年間の日経平均が20,000円位までは 色々な優待目当てに 株を持っていましたが ここ3年位は 株価も高いし 半分以上を住宅ローンの 頭金で手放したので (住... -
4歳と2歳の子連れで「山梨県立科学館」に行きました
雨の日でも休日の場合は 子供は一切関係なく 「家にずっといるなんてイヤだよぉ」と この家買うのに いくら掛かってるんだと がっかりする事を言いますが・・・ 今回は甲府市にある 山梨県立科学館に行きました 結論から言うと 4歳と2歳では ... -
伊豆稲取の旅館「湯苑」に4歳と2歳の子連れで宿泊しました
今回は 伊豆稲取にある旅館「湯苑」に宿泊しました 湯苑の露店風呂付客室が夫婦ともお気に入りで元々子供が生まれるまでは年に1回は行っていましたが子供が生まれてからはここの旅館には館内に子供が遊べるスペースが無く・・・(夏はプールがあるのですが... -
2歳差育児で一番大変なのは4歳と2歳だと思う・・・時短家事とやめた家事
何度か育児が大変記事を書いていますが 時期によっては楽になったり またキツくなったりしていましたが ハッキリ言って 4歳と2歳の今が一番大変です もちろん可愛い時は 一番可愛い時期ですけど 上が4歳でまだまだ子供なのに ... -
カーディーラーに覆面調査(ミステリーショッパー)に行きました
私が登録している 某アンケートサイトで たまに来るアンケートに 回答するとポイントが貰えるって奴ですが 過去に行った 自動車のアンケートの結果 「カーディーラーに覆面調査に行って欲しい」 という依頼が来ました 接客対応や店内や展示車が綺麗にされ... -
小さい子供がいる新築住宅はどれくらい汚れや傷みが出るか・・・
子供が産まれたから 家を買うって人は 非常に多いと思いますが ぶっちゃけ 凄い傷や汚れが増えます・・・ せっかくの新築住宅だし 家を大事に使いたい 傷や汚れは なるべく増やしたくないなら 子供が5歳くらいになるまで 待った方がいいと思います それで... -
標準のお風呂収納だけでは少なすぎました・・・
そろそろ 我が家も住み始めて3年近くになります。 新居完成時は 夫婦と1歳のお兄ちゃんだけでしたが 現在はそろそろ4歳のお兄ちゃんと 2歳の妹が増えたので4人で生活しています そして現在の バスルームがこちら 増え続ける子供用オモチャに 突っ張... -
3歳と2歳の子供と「朝霧高原・まかいの牧場」に行ってきました
過去にも色々な旅行を書いていますが子供がかなり喜んだトーマスランドでも閉園まではいませんでしたが今回行った「まかいの牧場」は閉園ギリギリまで楽しめたので小さな子供がいる家庭では本当にオススメの場所です (山梨に住んでいるので富士山で余り感... -
理想の家事動線が、子供が大きくなると全然変わってしまう
我が家は子供が0歳の時に建て始めて 新居が完成したのが1歳の時です 現在はもう1人生まれて 3歳と1歳ですが 当たり前ですけど 子供がいる家庭と いない家庭では 間取りは変わってきますし 子供が大きくなるにつれて 理想... -
40代妻の誕生日プレゼントに悩む・・・
去年も同じ記事書きましたが(笑) 今年も妻の誕生日がやってきます 去年は ブログのコメントのおかげで 「スワッグ」というお洒落なアイテムの 存在を知ったので 【100円クーポン】 「美バランス もまれる腰楽スリムクッション」【矯正グッ...