浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
建材と設備の話LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
屋外、庭、外壁の掃除汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
カーディーラーに覆面調査(ミステリーショッパー)に行きました

私が登録している
某アンケートサイトで
たまに来るアンケートに
回答するとポイントが貰えるって奴ですが
過去に行った
自動車のアンケートの結果
「カーディーラーに覆面調査に行って欲しい」
という依頼が来ました
接客対応や店内や展示車が
綺麗にされているかなどの
覆面調査です
元々今乗っている車が
急遽購入した中古のミニバンなので
13年落ちですし

次の車検で買い替えの予定ですから
「そろそろ探さないとなぁ」とか
思っていたので
年収的にレクサスや
メルセデス行けってなら無理ですが
メルセデス行けってなら無理ですが
実際購入出来そうなメーカーの
ミニバンが調査対象でしたので
行ってきました
ちなみに
謝礼は5,000ポイントというので
5,000円くれるのと同じですから
バイト感覚でもお得かなと思いました
・色々と条件が厳しい・・・
という事で
「引き受けます」と返信したのですが
色々と条件があって
守秘義務があるので
メーカー名とか書けませんが
(なので画像も少なめです)
・調査に行くディーラーの車種では行かない事
・今までそのディーラーに入った事が無い人
・最低1時間はいて欲しい
・名刺と見積もりは必ず貰う事
・出来たら試乗までして欲しい
などなどありまして
つまりマツダじゃない
某メーカーだったのですが(笑)
某メーカーだったのですが(笑)
条件には当てはまりますが
土日に予約も無く
試乗までして帰って来いという・・・
多分、急な対応なども
見たいからでしょうが
結構面倒な客って感じですね・・・
(守秘義務のためイメージ画像です)
検討する車種も決まっていて
ミニバンもあったから良かったです
・これは厳しい・・・
行ったのは土曜日で
妻は仕事でしたので
3歳のお兄ちゃんと2歳の妹と
3人で出掛けます

今まで行ったディーラーなどは
キッズスペースがありますから
行く近所のマツダですが
子供も遊べると思って
喜んでいたのですが
なんと行ったディーラーには
キッズスペースが無く
・・・

まあ展示車に乗る事は
出来たのですが
子供もすぐに飽きてきたので
私のスマホでYoutubeを見せながら
どうにか見積もりと名刺を貰って
帰ってきました

・普通にバイトした方がいいですね・・・
ディーラーに行って
1時間話しをして5,000円なら
結構お得な気もしますが
その後に提出するレポートが
もの凄い長く

普段ブログで文字を書くことは
慣れている私でも面倒だなって思った位で
だいたい3時間ほどかかりました

全部で5,000円÷4時間ですから
時給なら1,250円と
地方のアルバイトとしては結構高時給ですが
行く日時も決められていますから
空き時間を利用ってわけにも行きませんし
これなら普通に働いた方がいいですね(笑)
そもそも年中募集している訳でもないですし
ただ、元々車の買い替えを検討していて
どうせディーラーに行くなら
割とお得だと思いますので
ネットで覆面調査とか検索すると
募集もあったりしますので
行ってみてはどうでしょうか?(笑)
予約無しで色々聞くので
コメント