浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
建材と設備の話LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
屋外、庭、外壁の掃除汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
リビング– tag –
-
天井の梁を出さなかった理由
天井の梁が出てる家って多いですよね こちらはレオハウスの実例集ですけどオシャレだと思います一方我が家の天井は 壁紙と照明だけですね・・・割とオシャレになるのに施工内容によってはそれほど予算もかからず出来るのですが 最終的に梁を出さなかった理... -
開放感を出せば出すほど家の性能は下がる問題
私が家作りの最中に気にした間取りとして 「開放感」というのがあります しかし家の性能 特に光熱費を考えた場合 開放感を出せば出すほど 性能は下がり、光熱費がかかる家になります もちろん一流建築家やデザイナーズハウス 超性能な家など... -
1階に和室を作らなくて困ったこと、問題無かったこと
一般的な間取りで多いのが 地元の建売住宅ですが 結構な割合で リビングの隣に 和室もしくは 洋風の作りでも 畳敷のスペースがある間取りが多いです 我が家の1階は LDKと階段の途中にある スキップフロアだけで 一般的によくある 和室がありません 私と... -
「ダウンライトは暗い」は昔の話? 今のダウンライトは明るいです
工務さんと照明の打ち合せとしていた時によく聞く「ダウンライトは暗い」という話をしていてもちろん「明るく感じる」「暗く感じる」は個人差があるので設置してから暗かったでは工務さんも困るでしょうから色々打ち合せしましたが住んで2年経過して暗いと... -
住み始めて2年経った感想③ ~リビング、ダイニング編~
2年経った感想も 今回で3回目です 今回はリビング、ダイニングと スキップフロアです ・まずはリビングです 子供が1歳と3歳なので 寝室で寝ている以外は ほとんどここにいます 家族の団欒を重視して 1階にはに他の部屋は作らず 限られた... -
リビング階段にデメリットはない?
我が家は何も悩まず リビング階段にしましたが いくつかのブログで リビング階段のデメリットというのを見たのですが 実際に住んでみても 書いてあるデメリットに 当てはまらないので 特に子供が小さい家庭は リビング階段にした方が いいと思いますし エ... -
リビングのインテリアにアクアリウムのススメ
先月子供が金魚すくいをして 我が家にやって来た「金魚」ですが 結構ハマってしまって 大きい水槽に買い換えたり 色々道具を揃えたりしています リビング、ダイニングのインテリアにも オシャレですし とにかく癒されますし 「ボーっと」数... -
すべるフローリング対策に犬用ワックスを購入
家のフローリングですが 朝日ウッドテックの 「ライブナチュラル」というフローリングです 普段の生活で問題は全く無いのですが 新しいからなのか 「物凄いすべります」 今までちゃんとした フローリングの家に 住んだ事無かったので この商品だからという... -
web内覧会③ ~リビングとスキップフロア~
web内覧会も3回目です 外観、玄関と終わったので 今回はリビングとスキップフロアです ・LDKはこんな感じです 1階は和室や他の部屋は無く ワンルームのLDKと 中2階という感じで リビング階段の途中にスキップフロアがあります 最初に「家を買おう」と思っ... -
設備・施主支給 ~ソファとエアコンを買いに行く~
前回の記事 設備・その他 ~ベッドとテーブルを買いに行く~ 前回ベッドとテーブルは購入したので 今回はソファとエアコンを購入します ・まずはソファです 前回無垢材のテーブルを購入して 長く使っても 味が出るなんて店員さんも 言ってましたが... -
設備・フローリング編 「暖かみを取るかモダンを取るか」
サイディング、建具類に 続いてフローリングも工務さんではなく インテリアコーディネーターさんとの 打ち合せになります ちなみにコーディネーターさんですが レオハウスの方では無くて 違う会社の人です レオハウスから依頼されて来ている方で 山梨の人... -
設備・建具類と下駄箱編 ~巾木と廻縁って必要?~
建具関係は 大人気の家CoCoのDセレクトの場合は 3メーカーから選べます。 まずは 住友林業クレスト そしていつものLIXIL 最後にNODAは2枚 NODAさんは仕事の付き合いがあったりします^^; ・条件があります 3メーカーから選ぶことは出来ますが ドアはNODAで ...