浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
建材と設備の話LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
屋外、庭、外壁の掃除汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
お出かけ– tag –
-
4歳、2歳の子連れでお泊り旅行「伊豆稲取温泉 心湯の宿 ~SAZANA~」~下田・伊豆旅行②~
この日は下田にある海水浴場に朝5時出発して ずっと白浜海岸で遊んだので下田の旅館に泊まろうと思いましたがこの辺のホテルや旅館はお盆休み価格で軒並み1泊で合計10万円近く・・・民宿やペンションなら安いですが食事や大きい温泉もあった方がいいのでい... -
4歳と2歳の子連れで「白浜中央海水浴場」へ海水浴へ行きましたがイマイチだった理由 ~下田・伊豆旅行①~
まだコロナが微妙な人数ですが夏ですから子供は「海行きたい~」という事で今年も早速海水浴に行きました去年行った凄い綺麗で波も穏やかで子供にはオススメな「らららサンビーチ」は 今年はコロナウイルスの為に閉鎖中という事でどこにしようかと思ってい... -
4歳と2歳の子連れで「山梨県立科学館」に行きました
雨の日でも休日の場合は 子供は一切関係なく 「家にずっといるなんてイヤだよぉ」と この家買うのに いくら掛かってるんだと がっかりする事を言いますが・・・ 今回は甲府市にある 山梨県立科学館に行きました 結論から言うと 4歳と2歳では ... -
伊豆稲取の旅館「湯苑」に4歳と2歳の子連れで宿泊しました
今回は 伊豆稲取にある旅館「湯苑」に宿泊しました 湯苑の露店風呂付客室が夫婦ともお気に入りで元々子供が生まれるまでは年に1回は行っていましたが子供が生まれてからはここの旅館には館内に子供が遊べるスペースが無く・・・(夏はプールがあるのですが... -
カーディーラーに覆面調査(ミステリーショッパー)に行きました
私が登録している 某アンケートサイトで たまに来るアンケートに 回答するとポイントが貰えるって奴ですが 過去に行った 自動車のアンケートの結果 「カーディーラーに覆面調査に行って欲しい」 という依頼が来ました 接客対応や店内や展示車が綺麗にされ... -
3歳と2歳の子供と「朝霧高原・まかいの牧場」に行ってきました
過去にも色々な旅行を書いていますが子供がかなり喜んだトーマスランドでも閉園まではいませんでしたが今回行った「まかいの牧場」は閉園ギリギリまで楽しめたので小さな子供がいる家庭では本当にオススメの場所です (山梨に住んでいるので富士山で余り感... -
3歳と1歳の子連れで「らららサンビーチ」へ海水浴へ行きました
3歳になるとプールなどの水遊びが大好きになって 夏休みは「海に行ってみたい」という事で 今まで旅行に行って足だけ海に入る事はありましたが 初めての海水浴に行きました 西伊豆、沼津にある「らららサンビーチ」は 5年連続で環境省から「水質が特に良... -
山梨県韮崎中央公園のミニSLに乗ってきました(動画あり)
今回は山梨県韮崎市にある 韮崎中央公園のミニSLに乗ってきました かなりオススメなので 山梨に住んでいる方や 山梨に観光に来た方は是非行ってみて下さい ・春~秋までミニSLが走ります こちらの韮崎中央公園には たくさんの遊具があるのですが それ以... -
子供が小さくて不安な人へ「トーマスランドアトラクション」の動画を撮りました
トーマスランドは 小さい子供用の遊園地なので ほとんどの乗り物が 小さい子供でも平気ですが 3歳2ヶ月の我が子だと 「怖かったぁ」と言うアトラクションや 1つだけ怖くて乗れない アトラクションもあったので ビデオを撮ったので紹介します ・1番... -
オートバックスのスタッドレスタイヤNorth Trek N3i を購入しました
~追記~ 2022年にこちらのノーストレックN3iから新しいノーストレックN5に交換しました最新記事はこちら ・・・・・・・・・・ 住んでいる地域(山梨県甲府市)は夏は40度を超えますが 冬は1,2回は雪が降るのでスタッドレスタイヤが必要です積もらない年... -
朝霧高原「もちや」に行ってきました
山梨と静岡では ローカルCMも流れていて 小学校の遠足では一度は訪れる 朝霧高原の「もちや」に行ってきました 遠足では何回か行った事はあって 朝霧高原は山梨から静岡に行くときは必ず通るので 伊豆や沼津に行くたびに今度ここに来ようと思っていたので... -
暑いので室内遊園地「Kids US LAND」(キッズユーエスランド)に行きました
ここ数日毎日暑くて 住んでいる山梨県甲府市も 35度以上は当たり前で 平気で37度とか超えてますが 子供は外で 走って遊びたいので 室内遊園地の Kids US LAND(キッズユーエスランド)に 行ってきました ・Kids US LAND(キッズユー...
12