MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

土地、建物の総額1,800万円台のローコスト格安建売住宅を見学しました。設備や断熱性能、耐久性は大丈夫?

  • URLをコピーしました!
ここ数年は
建売住宅も性能が上がっていたのですが
その分金額も値上がりしていて


特にここ最近は木材、コンクリート
その他住宅建材が凄い値上がりしたので


5年前だと
「この場所と広さで
この建物だと2,000万円位?」みたいな
建売住宅でも
500万円以上は
値上がりしています・・・


アイダ設計とか
ハウスメーカーの建売住宅は


ある程度の断熱性能、耐震性能は
保証していて
ベタ基礎に
耐震等級3で
アルミ樹脂なので
サーモスLかエピソードNEOだと思いますが


地域にもよりますが
Low-Eのアルミ樹脂ペアなので
安いなりにも満足出来る仕様かなって思います


円安と戦争が原因の
ウッドショックから始まって


コンクリートや
あらゆる住宅建材が値上がりして
半数の会社が
前年比で2割以上の値上げをしています


そもそも去年も既に値上がりしてたんですから
ここ5年で比べたらもっと値上がりしています


先日レオハウスに行って
値上げの話もしましたが
「当時の2,000万円の家が
今は3,000万円近くになる」って事なので


注文住宅も建売住宅も
値上げせざる得ない状況ですが


しかし、地方工務店などの建売住宅では
これだけ値上がりしていても


未だに5年前と同じ価格の
1,780万~1,980万円で販売している家もあります


同じ性能や間取りなら
当然安い方がいいと思いますが
今回1,800万円台の建売住宅を
見学してきたので


安かろう悪かろうで
買ってから後悔したら
凄くもったいないですし


もちろん中身を見て
納得出来れば
お買い得な物件です


何でも安いからダメと否定をしないで
安い理由を理解して
受け入れられれば買って損はないと思います

目次

・格安ローコスト住宅の建築部材は安物?

今回見た住宅は
1,898万円で


建売なので外構も一部だけありましたが
半分は防草シートだけ敷いてある感じで
そこまでは出来ていません


広さ、土地、相場を考えても
アイダ設計や飯田産業だと
安くても2,280万円かなって感じです


まず気になったのは窓です
YKKのフレミングというアルミサッシです


LIXILはデュオPGという
アルミサッシを作っていますが
YKKもまだ作っていたんですね


Low-E仕様でもありませんが
アルミのペアガラスで
外側はもちろん内側も
アルミだけどアングルだけ樹脂って商品です


今では建売でも
樹脂やアルミ樹脂が多いですから


「まだアルミサッシって
残っていたんだ」と思いました


Low-Eでも無い普通のペアガラスなので
ちょっと性能面ではキツイかもしれませんが
住んでみて寒い、暑いなどあれば
内窓を入れれば


今なら全部の窓に内窓入れても
補助金などで30万円程度で
リフォーム出来たりもして
性能は樹脂のトリプル並になります


正直アルミのペアだと
「ちょっと性能面で厳しいかな」って思いますが


何しろ値段は安いですから
分かってて買うなら問題ありません


実際もうちょっと前に
似たような建売住宅を身内が買いましたが
冬は石油ストーブとか使ってますけど
普通に生活出来ていますし


20年、30年前の家と比べたら
これでもかなり高性能だと思います

・外壁の耐久性が気になる

次に気になったのは
外壁のサイディングです


この写真だと
分かりにくいですが
これは14mmサイディングなので
釘打ちで留めています


ちょっと近づいて見ると
釘打ちで留めているのが分かります


デメリットとしては
ここからヒビが出やすいので
耐久性の問題があります


「14mmは見た目も悪い」とは言いますが
1枚目の写真でどこに釘があるか
すぐには分からないと思いますから


普通、他人の家のサイディングを
そこまで近くでゆっくり見ないので
気にしなくても大丈夫かもしれません(笑)


それでも12mm→14mmになったのが
平成20年なのでまだ15年


当時は14mmサイディングも
高級品でしたので
裏の透湿防水シートの施工が
ちゃんとしていれば問題ないと思いますが


建売住宅なので
そこの確認は出来ませんから
その面で不安はあります

・気にしてみると色々と安っぽい部分が

別の色の
サイディング部分も見ましたが
近くで見ると
それなりに目立ちますが
見た目よりも隙間の方が気になりますね


あと、見た目の問題で
コーナー部分ですが
隅の納まりを
出隅金物使っています


これは安っぽいというか
本当に手間考えても
コストダウン出来るのですが


最近は出隅金物なんて使う家も
少ないのでちょっと気になりました


後、こちらは
一長一短ありますが
水道配管の塩ビが
基礎から見えています


しかも正面側にあるので
結構目立って恰好悪いです・・・


今時の家は
出典 : https://www.e-igc.jp/blog/13537/
全部地中に埋めるなどして
見えなくしているので


「見た目がイヤ」って
思う人も多いでしょうか・・・


ローコストな我が家でも
地中に埋まっているので見えません


しかし見えないように作ると
手間が掛かる分
コストが増えますし


メンテナンスなどは
配管が見えていた方が簡単なので
どちらがいいとは言えないんですけど


見えるのなら
せめて側面や裏面にして欲しいですね

・断熱材と換気システムは不明

値段の割に
良い面もあるのですが
そちらの紹介は後にして


ちょっと気になるのが
この値段だと仕方ないですが
一番コストが安いタイプの
第三種換気システムでした


このタイプの三種換気の場合
C値が1.5以下位じゃないと
計画換気が上手く出来ないのが心配なのと
やはり見た目が良くないですね


断熱材は
グラスウールだと思いますし
耐力壁を使っているかどうかも
分からないのでC値は余り期待できないです


これが吹き付け断熱で
耐力壁でも使っていれば
それだけで隙間ってかなり減るんですが


施工に関しては内部は特に分からないのは
建売住宅のデメリットですね


中身は見れなくても
購入する段階になれば
建売でも設計図など貰えると思いますが
ただ見学しただけでは分からないし


現地で案内するスタッフさんも
内部の断熱材や厚みなどに
詳しい人は誰もいなかったです

・設備はお値段以上?

現地で案内していたスタッフが


「注文住宅に比べたら
正直全部安っぽく見えると思いますが・・・」
という事でしたが


システムバスはTOTOサザナ
水栓やシャワーを見る限り
グレードは結構下っぽいですが
それでもTOTOだし
問題はないと思います


トイレもTOTO製で
タンクありのトイレですが
なんとフタが自動で開くタイプでした


ただ、トイレの幅が狭いのが
格安建売っぽいのですが


なんと2階にも
同じトイレが付いていました
2階建ての家で
寝室が2階にある場合

絶対にトイレあった方がいいし


「オプション料金かかるから
トイレは1階だけでいいか」って人いますけど


個人的には性能下げてても
2階トイレってのは必須だと思います


キッチンは
たしかLIXILだったかな・・・


忘れましたが
普通にちゃんとしたメーカーでした


下位グレードの商品ですが
この値段なら
これだけの設備があれば充分じゃないでしょうか

・「価格が安い」というのは想像以上のメリット

こちらの1,898万円の家は
建売ですから建物、土地も含んだ金額です
一部だけですが外構工事も
出来ていたので
これも込みの金額です


元々1,998万円で売りに出したけど
売れないので100万円値下げしたらしいですが


仮に土地だけ買った場合
この地域で50坪だと
安くても850万円位するので


建物価格としたら
総額で1,000万円程です


かなり安い我が家と比べても
半分以下の金額ですから
この値段って凄いメリットです


頭金ゼロ、ボーナス払いゼロの
全額住宅ローンでも
この金額なら月額5万円台なので


この辺で3LDKの
アパート借りるより安いです


工務店さんなどがYoutubeやSNSで
「2,000万円しか出せない人は
家を買うべきではない」なんて言ってますが


これって建物本体の価格で
2,000万円って言ってますから
土地も合わせたら最低でも3,000万円


最低限この値段を出せない人は
家を買う資格が無いって言ってるんですが
そんなバカな話があるかって感じです


まあ工務店などは宣伝ですから
買える層のみをターゲットにして
SNSとかYoutubeをしますから
自分の顧客層以外は切り捨てるんでしょうけど


そういった高性能住宅1戸の金額で
この家なら2戸買ってもまだお金が余ります


私も色々と性能の記事を書いたり
「この家じゃ寒いんじゃない?」とか
色々と文句も言いますが


この値段なら
その辺は割り切れますし
20年~30年前の家に比べたらずっと快適です


この位の住宅ローンなら
平均年収程あれば毎週家族旅行だって行けるし


世帯年収で500万円もあれば
子供2人でもお金に苦労せず生活出来ます

・老後の生活は大変かも?

値段で割り切ると
例えば30歳で買って


30年後の60歳で
子供も出て行った時に


平均的な家の半分の金額なんですから
ある程度貯金して
30年後に建てなおすってのも
苦労しないで出来ます


ちょっと
「老後とか子供が小さいと大変かな」って思ったのが
階段がかなり急なので
お爺ちゃんになったら転んで怪我しそうです


急と言っても
建築基準法以内の
建売住宅の標準的な高さですが
我が家はかなり階段を低く作ったので
子供も私も降りる時は
「この階段怖いな」と慎重に降りてました


我が家は階段に1.5坪使っていますが
一般的な住宅だと1坪が標準で


この建売住宅だと0.75坪なので
かなり急になってしまいます
我が家はかなり階段を低く作ったので
子供も私も降りる時は
「この階段怖いな」と慎重に降りてました


我が家は階段に1.5坪使っていますが
一般的な住宅だと1坪が標準で


この建売住宅だと0.75坪なので
かなり急になってしまいます


まあ、将来の事は
この値段ならリフォームする
余裕も出来やすいし


安い家だから
30年でダメになるって事も無いと思いますが


・売ってもいいし

・建て直してもいいし

・そのまま住んでもいいし


お金に余裕さえあれば
自由に出来るので
この値段のメリットは大きいです


ただ、家の中身が見えない分
断熱材や透湿防水シート
胴縁の施工など
家の寿命に関わる部分が気になります


まあ、解体業として
古い家を見ているから言えますが


そこがちょっとダメでも
30年でダメになるなんて今の家なら
あり得ないですけど


欠陥とまではいきませんが
致命傷的な施工ミスなどがあっても
中身を見て買えないのが
ちょっと不安ですね


◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 私の住んでるところの地域情報誌にも2000万以下の建売が掲載されています。
    片親の家庭の人にとっては、家賃6万のアパートに住むよりも良いと思います。

    アルミシングル窓のアパート住まいの人が世の中に何千万人いると思ってるのでしょうか、。

    心違いをしている建築側の人が多いので、やっぱりこの業界は腐ってるし自浄作用も無いんだなぁと思いました(笑)

    • ゼルビスさん
      コメントありがとうございます

      多分、売る側がステータス
      持たすためにわざと言ってるんだと思うんですけど
      本気で2000万円以下しか出せないなら買うべきではないって
      思ってるなら根っこから腐ってるんだなって思いますよ(笑)

  • 諸般の事情で大阪の大手私鉄沿線で建売をずっと見てるんですがコロナ前と後で家の大きさが100㎡台→80㎡台へサイズダウンしてます、でも価格は500万くらい上がってる感じがします。

    設備は正直大手のものであればしょぼく感じても慣れます使えます。
    20年も経ったら高級設備も見た目の劣化はでます。
    この辺は価値観なので正解もないかなぁと思いますが、私はお値段がお値段なんだからと割り切ってしまってもイイと考える部分です。
    私がもし家が欲しい状態で近くにあるのなら、インスペクションと内窓を費用算段に入れて突撃したくなるなと思いました。売れ残り物件ならインスペクションで修繕したほうがイイところがあっても価格交渉に盛り込めそうですし。

    あと、20代の時に狭小3階建て住宅に住んで感じだことですが
    急な階段は初見だと怖いと思いますが、住んでしまえば自分なりの安全な付き合い方が身につくので大丈夫かなと思います。
    老後に備えては1F以外にはバラせない大型家具・家電は置かないとかで対処ですね。
    置いても60歳くらいまでには撤去しておくとかで対処。

    SNSで発信してる業者側の意見は最初は役に立つなぁと思いましたが、ずっと見てると金を引っ張れそうな人に刺さればイイ的なものが多くて、2000万以下しか出せない人はそもそも客としてみてないし、褒めあってる施主も含めて耳障りのいい言葉は並べても収入が中央値前後のの人たちのほうは向いてないなと感じます。
    なお、いろいろ事例やRoomTourをみてるとダサい部分や怪我しやすそうなカドとかはうまく隠してるなぁ上手いなぁと感じます(笑)

    • ともさん
      コメントありがとうございます
      本当にここの所、値上がりが凄いですね

      設備品はどんなに安くても
      大手メーカー品だし大丈夫だよなぁと
      私も思いました
      階段も多分慣れだと思いますが
      私は平屋とアパートしか住んでなくて
      40代で建てた今の家が初めての階段なもので
      なかなか難しいかもしれません(笑)

      さすがに2棟は要らないので本気で検討はしませんが
      この価格なら色々と妥協できる部分あるし
      割り切ればオススメかなって思います

コメントする

CAPTCHA


目次