MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

10年前と今の断熱性能の違いに驚く

  • URLをコピーしました!
我が家の建設途中に
工務さんと話していた時に
「住宅業界もここ10年でかなり進化したので
これから先は余り変わらないかも」
という話を言っていました
実際ここ10年で
ローコストメーカーも
色々進化したみたいで

その分値段差も

ローコストと言われるメーカーと
普通のメーカー
値段差が昔より無くなっています
それだけ今の建築基準が
昔に比べて高い物が
望まれてるという事ですね

 

 

目次

10年前の断熱材の掲示板

有名掲示板サイトの
「5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)」ですが
こちらのサイトは
書きこみが1000を超えると
消えてしまいますが
書きこみが1000までいかないとずっと
残っています
断熱性能a
こちらの建設業界の掲示板にある
吹き付け断熱のページは
なんと2009年ですので
10年前の掲示板ですが
断熱性能b
10年前に
屋根80mm 壁70mm 基礎60mmの
吹き付け断熱をした人が
どんな寒い地域でも
そんなに厚く吹き付けしないと
総ツッコミされています
断熱性能c
「冷蔵庫に住むの?」
「百歩譲らない」
本当と思われない位
10年前では
ありえない厚さだったのですね


その後
もう一度本人が書きこみをしていて
断熱性能d
室内側樹脂サッシなので
我が家のサーモス2Hなどと同じですね


10年前だと
この吹き付け断熱の厚み
高断熱に定評のある
一条工務店の
北海道仕様と同じという事です

 

この性能を今に当てはめると?

さて10年前に
「屋根80mm 壁70mm 基礎60mm」という
当時では「ありえない」と言われるほどの
厚さだった吹き付け断熱ですが
例えば
我が家でも
断熱性等級4は取得してありますが
等級4の最低基準が
断熱性能e
アクアフォームだとCの基準値になるので
最低でも
「屋根160mm 壁90mm 基礎90mm」
この厚さの吹き付け断熱をしないと
断熱性等級4は取れません


我が家の場合は
断熱性能f
屋根は170mm
壁は90mmの吹き付け断熱です


基礎はポリスチレンフォームなので
吹き付けではありませんが
ローコスト住宅でも
取得出来る
断熱性等級4ですが
この10年前に
「ありえない」と驚かれた
厚さの当時としては
「超高断熱住宅」ですら
断熱性等級4は取れません・・・


この10年間で
いかに断熱性、気密性の性能が
上がったのが分かりますね



という事で中古住宅はちょっと・・・

外観だけだと新しい感じの
築10年の中古住宅だとしても
当時の「一条工務店レベル」の
北海道仕様の断熱性能ですら
今の基準以下です


なので
気温が温暖な地域ならともかく
冬寒い地域でしたら
中古住宅というのは
選択肢から外した方がいいと思います


もちろんお得な値段なら
考慮してもいいんですが
中古住宅って
そこまで安くなりませんし


築10年で
ある程度有名なハウスメーカーなら
新築の我が家より高い家も多いです

10年前の家はどこまで快適か

10年前の
「高気密・高断熱」仕様の家が
今の基準だとかなり低い事は
分かったかと思いますが
では、当時の基準の家が
快適ではないかと言うと
断熱性能g
こちらは違う方ですが
屋根60mm 壁と基礎40mm
窓サッシはおそらく
通常のペアガラスでアルミサッシだと
思いますが
かなり快適そうですし
実際今でも充分快適だと思います


首都圏って事なので
そこまで寒くもなさそうでし
(一応山梨県も首都圏なのですが
多分私の家も
10年経ったら
「当時はそんなに古い性能」って
言われる位進化していると思います


この書きこみした方も、私も
前に住んでいた賃貸が
普通のアルミサッシにシングル窓でしたし
高気密、高断熱なんて言葉も無い時代の
建物でしたので
今は充分快適です
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次