MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

4年住んで分かったリビング階段のメリットとデメリット

  • URLをコピーしました!

 

今から家を建てる方で
リビング階段にしたいって場合に

 

どうしても性能の部分だけを
考えちゃう場合が多いのですが・・・

 

良く言われるのが
「リビング階段は寒い」って言う人と

その逆に

「今の家は性能がいいから問題ない」って言う人ですね
これに関しては
住宅の性能以外にも
考え方の違いもあって

 

我が家は
リビング階段があっても
暑いとか寒いってのはありませんが

・我が家は全館冷暖房で
 1階と2階は同じ温度にしてますから

 

当然温度差がないので
暑いとか寒いがありません
こちらは引っ越してすぐの記事

今見ると文章とか下手ですし
見づらいですが(笑)
・リビング階段&吹き抜けのおかげで
 1階のエアコン1台だけで

 

家中全部が同じ気温になるので

「むしろ今の家ならリビング階段の方が

いいんじゃ」と思っていました
考え方の違いで
局所的にエアコンを使う

 

つまり家族がいる場所のみ使うなら
温度差出ますが
そうじゃなければ
施工ミスして気密がスカスカって家でも無ければ
我が家程度の性能でも充分ですね
実際エアコン1台で家中暖めています
そうは言っても
実際にある程度住んでみると
「これはリビング階段だからダメなんだ」っていう
デメリットな部分もあるので
いくつか書いていきます

・当然ですがうるさい・・・

 

先日
私とお兄ちゃんが
2階の寝室にいると
1階のリビングにあるテレビから
大音量でミスチルとか
中島みゆきが聞こえてきまして

 

「もうちょっと小さくして」
言いに行こうと降りて行ったら

 

妻と娘が一緒に
私達の結婚式のDVDを見てまして(笑)
「こりゃ、何も言えん・・・」
寝室に戻りましたが
当然音は伝わりやすいですね
こちらが1階

リビング階段a

 

ここの1階にある
リビングのテレビが

 

リビング階段と
吹き抜けを伝って

リビング階段b

 

ここの寝室ですね
ここまで
結構な音量で聞こえます
ただでさえ
我が家は吹き付け断熱ですし

 

今の家は気密性がいいですから
その分、音も外に逃げません

 

しかも我が家の場合は
リビング階段の隣は3畳ほど吹き抜けなので
さらに響くのですが
・神経質な場合とか

・仕事の関係で早朝、夜勤とか

 

例えば夜8時とか
家族が騒いでる時間に
寝なくてはいけない場合などは
考えて作った方がいいと思います
実際眠くてボーっとしている時なんて

 

隣の子供部屋の引き戸開けたと
思ったら

 

実は1階の引き戸だったという事もある位に
音が響く時がありますね

 

「2階の音と1階の音を
間違える訳ないじゃん」って
思う人も多いでしょうけど

住めば分かりますが(笑)

本当に間違えるレベルで
聞こえる時があります

 

だいたい、今の家は
「防音も断熱材で包むし気密性も高いので
バッチリですよ」なんて言われますが
これって外から音が聞こえづらいって事は
中の音は籠りますからね・・・

 

リビング階段c

 

音大生とか
プロのミュージシャンの部屋
防音室で使うような
吸音材でも使えば別かもしれませんが

 

そうじゃ無ければ
音が外に逃げないので
注意が必要ですね
まあ「うるさい」と思えば
デメリットですが

 

リビング階段d

 

親は先に起きて
リビングにいる時に
後から子供が起きた時に
2階から「パパー起きたー」
分かります

というか引き戸開ける音で分かります(笑)

 

もう少し大きくなったら
自分の部屋で遊んだり勉強していても

「ご飯出来たよー」とか
キッチンで言えば聞こえますから

 

1階の声が聞こえるって
メリットもありますね

 


・怪我する可能性も増えるかも・・・
過去記事で

階段の形状と危険性の話をしました
一応我が家の階段は
1.5坪取りましたので

(標準は1坪が多いと思います)

かなり段差は低く
踏み面は広いのですが

・・・・・
・・・・
・・・
・・

 

それにしたって
一番の安全回避策は
階段を使わない事です

 

これが大人なら
2階へ行く目的がなければ
行きませんが
子供は行きます(苦笑)

 

今は5歳と3歳ですから
リビングで遊んでいて
鬼ごっこになり
そのまま

リビング階段e

 

階段も使います・・・

 

しかも我が家は
下から5段目が
子供が遊んだり勉強する
スキップフロアですから
普通の間取りより
使う頻度は多いかもしれませんね
仮にリビング階段ではなくて

 

リビング階段f

 

扉の向こう
玄関に階段があっても
鬼ごっこに使う可能性はありますが・・・

 

まあ、子供の場合はメリットも多くて
鬼ごっことかふざけても

 

親が目を離さない場所ですし
安心感はありますね

この辺は
コミュニケーションや
どこでも目が届くという
考え方で間取りを作りましたので

各家庭で
考え方が違ってくる部分ですね

・後は階段で本を読んだり
 机代わりにしたりとか

 

リビング階段の名前通り
リビングの一部として使う場合もあるので
そういうメリットもあります

 


・リビング近くに収納が増える

 

階段下は収納って
家が多いと思いますが
リビング階段にすると
当然リビング近くに収納が出来ます

 

リビング階段g

 

我が家だとここですね
まあ狭い家なので
リビングだろうと玄関だろうと
たいして距離に差はないのですが

e1f24d51

・ティッシュやトイレットペーパー


・掃除機や焼き肉用コンロ

・流しそうめんマシンなど
LDKで使うものをここに
置けるのはありがたいですね

 

逆にアウトドアチェアとか
テントとか
階段下収納を
アウトドア関係の物を入れたいなら
玄関にあった方が便利かもしれません

 

・・・・・
・・・・
・・・
・・
色々と書きましたが
どちらも一長一短ですね

 

だいたい、間取りや設備でも
デメリットの方が多かったりしたら
そうした物は消えて無くなると思うので(笑)

 

玄関派とリビング派がいて
どちらも無くならないって事は
家庭によってどちらが住みやすいってのは
違うんだろうなぁと思います
今は住宅性能上がったので
寒い、暑いってのは無くなりましたし





・リビング階段=リビングなんですね

これが住み始めて
一番分かるメリットですね

我が家は吹き抜けも別にありますけど

当然階段は天井が高いですから
解放感も生まれますし

リビング階段u

我が家は
ここに子供の写真を色々飾ってたり

リビング階段i

ここで勉強したりと

2階建てを作る以上
どうしても必要な階段も

うまく作ればリビングスペースとして
使えますから

特に小さい家で
スペースを有効利用したい場合は
かなりいいと思います

 


 

・そうは言っても向いてない家もあるかと・・・

 

まずは断熱等級4程度の住宅ですね

Ua値で言うと0.87程度です

昔から
「リビング階段は寒い」と言ってる家です

 

例えば
1階に比べて2階の方が
温度が低ければ
当然寒さが伝わってきますが

 

こちらは我が家の
1階、2階の気温ですけど

リビング階段h

 

暑いも寒いも
1階、2階ともリビング階段の
入口、出口が同じ温度なら
そんな事は起きません
後はリビングや自分の部屋など
居る場所のみ暖めて使う場合ですね
とにかく家全部を
同じ温度にして生活するなら
問題はありません
・逆にZEH~G1レベルの家だと
 やはり一番寒いのは玄関ですから

 

玄関階段にしちゃうと
2階に影響するのかなぁとも思いますし

 

我が家は玄関は
風除室として
家の帰宅、出発時以外は
行く用事がないように作りましたし

 

これがG2~G3レベルの家なら
どちらでも好きにしてって感じですね(笑)

・・・・・
・・・・
・・・
・・

理想の間取りなんて
各家庭で違いますから
どちらが優れているなんて
正解はありませんが

 

どっちにしても
暑い、寒いは嫌ですから
ライフスタイルと合わせて
断熱性能も考えた
階段位置ってのも考慮した方が
いいかもしれませんね

せっかくリビング階段が
理想だったのに
SNSなどで

「リビング階段は寒いよ」

とか

「カーテンしないと寒いから
見栄え悪いよ」

など
昔の住宅性能で話をされて
信じてしまって変えるのは勿体ないです

◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次