浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
建材と設備の話LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
屋外、庭、外壁の掃除汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
吹き抜けがある家ならエアコンは1家に1台で大丈夫

我が家は新居移転時に
2台エアコンを購入しました
(リビング1台と寝室に1台)
1階はLDKに1台

LDKとスキップフロアで24畳
脱衣場や廊下なども
このエアコンで暖めるので
全部で30畳くらいですが
このエアコン1台で
1階はもちろんですが
吹き抜けを使って
2階も全部暖まります
目次
・吹き抜けを使って2階も暖める間取り
1階エアコンの正面に

リビング階段と
スキップフロアがあり
スキップフロアは
吹き抜けになっていて

ここを伝って
暖気が2階にも上がります
なのでせっかくエアコンを
2台買いましたが
暖房はリビングの
1台しか使っていません
エアコン1台で
本当にここまで家中が暖かくなるなんて
驚きだし
ここまで快適な作りにしてくれた
「設計士さんとか工務さんって凄い」と思いました
・今の住宅は吹き抜けがあった方が暖かい
正直なところ
最初はリビング階段と
吹き抜けもあるし不安でした・・・

2階の冷気が降りてきて寒い
と言う人が多いですからね
レオハウスで設計士さんと
打ち合わせする時は
「大丈夫、問題ない」と言われ
工務さんからも
「今の家の性能なら
これで大丈夫だと思う」と言われましたが
1階はこれだけの間取りを暖めて

リビング階段と
スキップフロアで
4畳くらいが吹き抜けで
上に暖気が上がるので
2階の間取りが

今は家族全員で
同じ寝室を使っているので
一部屋だけですが
充分に暖かいです
・どれくらい暖かいか温度測定します
リビング階段や
吹き抜けがあると寒いというのは
恐らく昔の
余り性能が良くない家の話しで
今の家は暖気が逃げないから
暖かいのかと思いますが
こちらが1階、2階の温度です

外は氷点下4℃の冬の日で
1階と2階で
室温は2℃違いますが
これだけなら充分快適だと思います
・子供が大きくなると1台では厳しいかも
どんなに家の性能が良くても
扉を閉めていては
物理的に暖気が届きませんから
今は2階寝室の扉は
寝る前までずっと開いています

思春期になって
子供部屋を使うようになって
中学生の子供とかが
扉を開けっ放しなんて事は
ないと思うので
そうなると
1台での運用は厳しいです
エアコン用のコンセントは
各部屋設置しているので
そうしたら、その時に買いますが
まだまだ数年先の話ですね
・夏はエアコン1台では厳しいです
暖かい空気は上に行くので
冬はエアコン1台の我が家ですが
夏はリビングのエアコンだけ付けても
2階の寝室は暑いです

夏は2階のエアコンだけ点けていれば
1階が涼しいんじゃないの?
って思ったのですが
どんなにエアコンを強くしても
そこまで1階には冷気が降りて来ません
2階の寝室の扉が普通の大きさなので
寝室の温度が設定温度まで下がって
エアコンが止まります
1階のエアコンが
冬に2階に効率よく上がるのは
エアコンの正面が
リビング階段と吹き抜けなので
やはり間取りの影響が大きいと思います
・追記
~追記~
我が家より高性能な家でも
「エアコン1台では
とても暖かくならない」と
言う人も多いので
暖かくなる
エアコン配置や間取りの紹介をします
あわせて読みたい


G1~ZEH性能の家なのに壁掛けエアコン1台で全館暖房が出来る秘密【間取りとエアコン配置】
家が完成して 最初の冬を迎えて 「思った程暖かくない」 「暖房代が凄い」 「部屋によって温度差が凄い」 「エアコン1台では暖かくない部屋が出る」 などなど 色々な悩…
◆参加ランキング◆

にほんブログ村

にほんブログ村

ローコスト住宅ランキング

コメント
コメント一覧 (6件)
初めまして。ブログ拝見させていただきました。
我が家も吹き抜けL字型LDKなのですが、エアコンはどの位置につけましたか?
床暖房つけなかったので、エアコンで暖房できるか不安です。よかったらエアコンの設置位置を教えてください。
>>1
コメントありがとうございます
エアコンの位置ですが
リビングとダイニングの中間なのですが
詳細は過去記事
失敗したと思った所③ ~使わないコンセントと照明~
https://reogress.net/archives/8421767.html
こちらに位置などを記載しています
一応念のためにリビングとダイニングに
エアコン用コンセントを配置したのですが
リビング側だけで充分でした^^;
お返事ありがとうございます。
過去の記事読ませていただきました!
ダイニングが奥側なので、エアコンの風が行き届くか気になりました(エアコンの風は真横、後側に届かなそうなので)が、部屋全体に冷暖房できてるのですね!
床暖房なくて寒いよ!と周りからいろいろ言われたのでつけなくて後悔中でしたが、エアコンでも大丈夫と聞いて安心しました。うちも高性能の一台のエアコンで暖房したいと思います!第1種換気にもしたので、期待したいと思います。
はじめまして。土地決まってハウスメーカー選定中です。
いつもブログ読ませていただいております。
吹き抜け(スキップフロア)の2階部分にエアコン一台+シーリングファンつけて簡易的な全館空調にできないかと妄想しているのですが、夏は厳しいかも等ご意見頂けますと幸いです。
>>5
ヒロさん
コメントありがとうございます
私もスキップフロアの部分に
エアコンは悩みましたが
夏の冷たい風は下にいって
冬は逆になるので
やはり夏は2階部分は
暑くなるんだろうと思いました
位置をかなり高くすれば
対応出来そうですが
そうすると冬は1階が厳しくなりますし
なによりメンテナンスが大変だなぁという感じで・・・
全館空調してないHEAT20 G3住宅でも
1階、2階で1台づつ使ってる人ばかりなので
2台のがいいのかなぁと思います
もちろん間取り次第で対応出来そうですが
貴重なご意見ありがとうございます!
掃除やメンテナンスも確かに大変ですね💦
2台で考えてみたいと思います!
また、いろいろご相談乗っていただけますと幸いです!