脱衣場– tag –
-
脱衣場が寒いけどエアコン設置出来ない人にはカセットガスストーブ「風暖」がオススメ【非常時の災害用にも便利】
子供も6歳と5歳になって お風呂から出ると 自分で体を拭くようになりましたが この季節になると お風呂から出て脱衣場に行く時に 寒くないか心配です 子供はちょっと寒い位なら「寒い」って 分かりませんから風邪ひいたら困りますが 一応、エアコンや間取... -
梅雨の時期は脱衣場に除湿機が必要か計測してみたら要らないという結果になりました
冬の間は乾燥対策で 加湿器とか暖房とかの記事を書きましたが 梅雨~夏にかけては 逆で除湿ですね リビングとか広すぎて どう計算しても エアコン除湿の方が効率いいんですが 多分、家で一番湿気が多いのが 浴室と脱衣場ですね 昔住んでた家なんか絶対に隙... -
住んで丸4年が経過したweb内覧会【4】~脱衣場、浴室編~
4年目のweb内覧会 今回はお風呂と 将来が若干不安な脱衣場です まずはお風呂からですが 子供が5歳と3歳にまで成長したので オモチャなどが 凄い量あります 水で張り付くシートが多数と オモチャもたくさん・・・ 他にも浴槽の下に敷く スベ... -
脱衣場の床(クッションフロア)にカビと皮脂汚れが出ました・・・清掃と対処方法
ちょっと前に 脱衣場の大掃除をしたのですが なんとクッションフロアに カビと皮脂汚れが出ていました・・・ 普通の汚れだと思ったのですが 「簡単マイペット」でも 「激落ちくん」でもなかなか取れません まだ引っ越しして3年半ですから 「汚れやカビは根... -
住んで3年経過した浴室と脱衣場の劣化と感想
今回はお風呂と脱衣場 そして洗面化粧台の 3年経過した使用感と 劣化や後悔ポイントなどを紹介します まずは浴室です どんどん増えていく 子供のオモチャに 若干困っていますが・・・ 新築時の画像がこちらです オモチャが増えた以外は 特に変わってないで...
1