旅行– tag –
-
地元民が石和温泉を1日観光してみました ~ガイドブックには載らない穴場スポットも~
昨日は 家から車で15分程で着く 大江戸温泉 ホテル新光に宿泊して この日は妻は仕事なので そのまま職場に行って 私と子供二人も 家に帰ろうと思いましたが 宿泊すると貰える 使用期限が今日までの 地域クーポンが12,000円分あって 近所のスーパーでも使... -
「石和温泉 大江戸温泉物語 ホテル新光」へお泊りに行きました②【6歳と4歳の子連れ旅行】
チェックインして キッズスペースやこども広場で遊んだ 前回記事からの続きです 子供達は遊べる施設が 非常に多くて喜んでいますが 次は夕食です 【・夕食バイキングは宿泊料金以上のクオリティ】 大江戸温泉グループなので 夕食は バイキングです 大江戸... -
6歳と4歳の子連れ旅行「大江戸温泉物語 ホテル新光」へお泊りに行きました①「石和温泉」【全国旅行支援で総額7,500円】
前回記事 妻への誕生日プレゼント記事の続きです ・子供は体験工房で妻へのプレゼントを作り ・私からは いつもの花、ケーキなどのプレゼント以外に 今回は温泉旅行でもと思ったのですが 夫婦とも色々忙しく 連休で遠出が出来ないので 「めちゃ近場に... -
妻の誕生日プレゼントは子供と一緒にケーキマグネットを作りました【5歳、3歳と手作り】
うちの妻は 子供に10歳サバを読んだ年齢を言って 子供はずっと信じているので 去年は 誕生日ケーキの 数字キャンドルを見て 「パパ間違っている」って 言うので 今年は10歳低いキャンドルを 用意しようかなと思います まあ10歳はサバ読んでも バレ... -
さつまいも掘りとピザ作りに「南八ヶ岳 花の森公園」に行きました
5歳のお兄ちゃんが急に「さつまいも掘りに行きたい」と言うのでこの辺は田舎なので農家も多いのですが観光でさつまいも掘り体験が出来る場所は少なくて今回は山梨県の清里にある 南八ヶ岳花の森公園に行きましたがこちらがさつまいも掘り以外にも色々や体... -
元支配人が教えるホテル、旅館で「部屋をアップグレード」してもらうコツ
先日の宿泊記事で 書きましたが 今回我が家は 無料で特別室にアップグレードされました (部屋の露天風呂がこの広さ) これは、こちらから 「いい部屋空いてませんか?」なんて 頼んだわけでもなく 私は金額以上に こちらからサービスをお願いするなんて ... -
5歳、3歳の子連れでお泊り旅行「食事と伊豆ぐらんぱる公園」~伊豆・稲取旅行②~コロナ渦での食事と遊び
前日は稲取の旅館に宿泊をして 今日は 伊豆ぐらんぱる公園をメインに遊びます ここは子供が大好きで ここに行けるから 伊豆旅行が好きって位です 大人としては 施設の割に 入園料や乗り物の代金が 若干高いと思いますが・・・ その分、人が少ないので コロ... -
5歳、3歳の子連れでお泊り旅行「稲取東海ホテル湯苑」~伊豆・稲取旅行①~コロナ禍でのお泊り
旅行が好きな我が家ですが コロナウイルスの影響で 昨年8月から お泊り旅行には行っていません 私は前職が旅館の支配人ですから 地元の旅館や周辺の宿の金額は だいたい分かっていますが 何しろ前回のGo Toトラベル 今回の全国旅行支援も 便乗値上げが多く... -
ふじてんスノーリゾートの「ちびっこ愛ランド」でソリ遊びをしてきました
先月5歳のお兄ちゃんと3歳の妹で 初めてスキー場でソリ遊びをしてきました先月行ったカムイみさかスキー場は家から近いのですが狭いという評判で子供のソリ遊びはともかく大人がスキーやスノボをするのはイマイチな評価な人が多いのですが今回はもっと広い... -
「子供は楽しめない」サンリオピューロランドに行きましたが・・・すぐ飽きました【4歳と2歳の子連れ旅行】
2歳の妹は「マイメロちゃん」が大好きなので 今回は サンリオピューロランドに行ってきました 色々と「惜しい」部分はあるのですが よほどハマらないと 丸1日遊ぶのは厳しいですね 何故、他の遊園地などに比べて イマイチと思ったか書いていきます 【・そ... -
スマホだけでは無理だったのでカーナビを購入しました ~ケンウッド MDV-D407BT~
先日購入した中古車の マツダビアンテですが (地図データが10年前・・・) 付いているナビが古くて さすがに10年前の地図では 余りに道路状況が 今と違いますので アップデートしようとしたら 2015年に更新が終了していて その更新に22,000円かかるそうで ... -
私が一番好きな「ペットOK」の温泉旅館 ~伊豆高原 ウブドの森~
15年連れ添った 我が家の愛犬の一周忌が終わりまして https://reogress.net/archives/20662285.html 今は4歳と2歳の 子連れなので 旅館は子供も楽しめる所で 選んでいましたが 当時は 絶対条件として ペット可でした 犬と一緒に宿泊した宿の...
12