システムキッチン– tag –
-
木製システムキッチンの木材が劣化して、わずか10年でボロボロになるメーカーもあるので注意
システムキッチンを どれにしようか悩む方は多いと思います メーカーやシリーズで 色や形や使い勝手が違いますけど 使っている木材の 種類もまで検討すると 「A社の〇〇だと10年でボロボロだけど B社の〇〇にしたら20年は綺麗に使える」とか 将来の劣化、... -
タカラスタンダード公式が他社製品の割引率の高さに苦言を出した
このブログを何度か見ている方なら ご存知なのですが 私はタカラスタンダードが好きなんですね しかしうちの義父は 建設業なので タカラのキッチンを見て 「何故3流メーカーを・・・」と言い 私の職場のグループ会社に 荷物の運搬業があって タカラのキッ... -
キッチンの通路幅を110cmにした我が家の生活と注意点
悩む方も多いですが 我が家はキッチン通路の幅を 110cm取りました 一番狭い部分で110cmなので 結構余裕があります 冷蔵庫の前は キッチンが無いので 問題無かったですが 通常はカップボードなどより 冷蔵庫の方が厚さがあるので 我が家の冷蔵庫だと20cm位... -
標準で付いていた「タカギのみず工房」の効果があるのか「利き水大会」を開催しました
我が家のシステムキッチン タカラスタンダードのグランディアには 浄水器のカードリッジが付いています ボタン1つで 「浄水」と「原水」を切り替え出来ます タカギという会社の 「みず工房」という商品で 最初に1本だけ付属で付いていましたが 効果が3~4... -
我が家がオシャレに出来ない理由と「何でも100均で済ませる」妻への対処方法
うちの妻は100均が好きで 色々と買ってきます 我が家は共働きで 財布も完全に別なので 私が住宅ローンや 税金と光熱費などを 全部支払いしてますから 金持ちでは無いけど 100均じゃなくて もう少し良い物を 買ってもいいと思うのですが 色々と100均で買っ... -
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
我が家のシンクは 人造大理石の白いシンクなのですが 人造大理石シンクは 最初はいいのですが 結構使っていると 「黄ばみ」が出る場合があって 先日もツイッターで 一条工務店で建てた方で 我が家と同じ年に完成してますから 3年ほどで結構な黄ばみが 出て... -
タカラスタンダードのレンジフード清掃を・・・2年経って初めてしました
我が家お気に入りのキッチン タカラスタンダード グランディアのレンジフードです 中のシロッコファンは 2年以上一度も清掃しておらず 今回初めて掃除しました・・・ 【・お手入れランプの意味は余り無い?】 レンジフードをある程度使っていると お手入... -
解体屋がオススメする長く使えるシステムキッチン
去年家を建てた友人の大工さんから「タカラスタンダードは2流メーカーだから嫌」って言われましたし大工をしている私の義父などは家を建ててる時に「なんでタカラなんて3流メーカーを・・・」など、悲しい事言われましたが解体業してる友人は「キッチン... -
タカラスタンダードのキッチン小物を買いました
我が家のキッチンですが 購入時にはマナ板立てやフキン掛けが 「何も付いてない」状態なので 色々購入しました タカラスタンダードのグランディアは 全てホーロー製ですので 人造大理石の天板以外は 全てに磁石が付きます タカラスタンダー... -
タカギの浄水器カードリッジは得なのか?
キッチングレードアップという キャンペーンで契約したのに さらに30万円追加オプションがかかった タカラスタンダードの グランディアです 1年経っても気に入っていて ホーローなので白でも 汚れないし マルチ収納対面プランなので ... -
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
引っ越す前からずっと T-falの 「取っ手のとれる」 フライパンセットを使っていて これが大変便利で 5年ほど使っていたのですが フライパンが剥がれる事もなく 使えていたんですけど 新居はオール電化なので 当然IHコンロです 今まで使っていた フライパン... -
生ごみ処理機が凄い便利、臭いもありません「Panasonic・MS-N53」
web内覧会のキッチンの項目でも書きましたが新居に引っ越す前にこれは欲しいと思ってキッチン裏のパントリーに生ごみ処理機が入るようにしました 【・Panasonicの生ごみ処理機が便利】 こちらがPanasonicの生ごみ処理機MS-N53です このためにパントリーに...
12