去年家を建てた
友人の大工さんから
「タカラスタンダードは
2流メーカーだから嫌」って言われましたし
大工をしている私の義父などは
家を建ててる時に
「なんで
タカラなんて3流メーカーを・・・」
など、悲しい事言われましたが
解体業してる友人は
「キッチンはタカラしかないなぁ」と
私と同じ意見でした
友人の大工さんから
「タカラスタンダードは
2流メーカーだから嫌」って言われましたし
大工をしている私の義父などは
家を建ててる時に
「なんで
タカラなんて3流メーカーを・・・」
など、悲しい事言われましたが
解体業してる友人は
「キッチンはタカラしかないなぁ」と
私と同じ意見でした
我が家のキッチンは
タカラスタンダードの
グランディアです
2流、3流と言われて
悲しいですが
本当にタカラスタンダードの
キッチンはオススメです
グランディアです
2流、3流と言われて
悲しいですが
本当にタカラスタンダードの
キッチンはオススメです
目次
・毎日古いキッチンやお風呂が運ばれてきます
会社が建物解体と
廃棄物の処理をしてるので
廃棄物の処理をしてるので
某メーカーの古いシステムキッチンですが
こういうのが
毎日たくさんきます
木材やサイディング、タイルなどは
新築でも余りが出ますので
新品も見ますが
キッチンやお風呂は
古いものばかり毎日見ます
ボロボロの木製キッチンの中で
タカラスタンダードの
ホーローキッチンは
こういうのが
毎日たくさんきます
木材やサイディング、タイルなどは
新築でも余りが出ますので
新品も見ますが
キッチンやお風呂は
古いものばかり毎日見ます
ボロボロの木製キッチンの中で
タカラスタンダードの
ホーローキッチンは
綺麗で頑丈で
まだまだ使える
状態で運ばれてきます
解体業の友人も
タカラのキッチンの頑丈さは
分かっているので
壊す側はタカラスタンダードが
いいなぁってなります
(重いんで大変ではありますが
)
いいなぁってなります
(重いんで大変ではありますが

・大工が建てた家と解体屋が建てた家
毎回新品のキッチンを見る大工さんだと
タカラはデザイン性が
他のメーカーより劣るので
(ホーローなので仕方ないですが)
しかも他のメーカーに比べて
物凄く重いので運ぶのが大変で
(ホーローなので仕方ないですが)
現場の評判が悪いです・・・
また定価も安いので
安い製品と思われがちですが
他のメーカーは
値引き前提の定価なので
実際購入すると
他メーカーと同じになります
楽天などで
システムキッチンを見ると分かりますが
システムキッチンを見ると分かりますが
・LIXILだと50%オフは当たり前で
60%オフもありますが
・タカラだと
割り引いても20%になります
なので値引き後の金額で
比べて貰うと分かりやすいです
仕入れ値が高いので
割り引いても20%になります
なので値引き後の金額で
比べて貰うと分かりやすいです
仕入れ値が高いので
・売る方からも喜ばれず
・設置する人からも喜ばれない
・設置する人からも喜ばれない
悲しいメーカーですが
本当に長持ちする素晴らしい製品です
・大工さんの気持ちも分かりますが・・・
今のタカラスタンダードのカタログですが
これなら他メーカーと遜色ないと
私は思います
これでも
「うわ、ダサい」って思う方は
他メーカーを選ぶしかないのですが
私は思います
これでも
「うわ、ダサい」って思う方は
他メーカーを選ぶしかないのですが

ホーローでも今は
他メーカーと遜色ない
デザインだと思います
どこまでがオプションか分かりませんが
レオハウスでタカラ以外に選べた
レオハウスでタカラ以外に選べた
LIXILアレスタとトクラスのベリーです
まあデザインは好みなので
タカラが一番いいって人も
少しはいるはずだし
キッチンを選んだ時に
詳細記事も書きましたが
まあデザインは好みなので
タカラが一番いいって人も
少しはいるはずだし
キッチンを選んだ時に
詳細記事も書きましたが
あわせて読みたい


システムキッチンでオプション費用が28万円かかってしまう…
キッチンは レオハウスに全メーカーが 展示してあったので 全種類を見ましたが 「元々キッチンはタカラスタンダードの ホーローにしたい」と思っていて 私も妻も レオハ...
・金属にガラスを焼き付けた商品なので
・火と水と油に強くて
・金属タワシでこすっても平気
・油性ペンでも水拭きで消える
さらに
床上浸水が起きても
洗えば新品同様になる頑丈さ
洗えば新品同様になる頑丈さ
手入れがラクで
長い期間綺麗に使いたいなら
タカラスタンダードがオススメです
特に小さい子供がいる家庭だと
油性ペンで落書きされても
すぐ汚れは取れますし
シールを貼られても
金属タワシでこすって平気なので
特にオススメです
コメント