インプラス– tag –
-
勝手口をプラダン内窓でDIYして断熱、気密性能を上げて、窓内に収納スペースも作ってみる
約1年前・・・ 去年の9月に 内窓の インプラスを施工して 我が家はローコスト住宅ですが 今まで 夏も冬も快適でしたけど ・これで熱貫流率も 引き違いの気密性能も APW330より上になりましたし ・トリプルガラスどころか 4枚ガラスになったので 「こ... -
インプラスを導入して最初の冬が終わった感想【購入を悩んでいる人へ】
最近は内窓DIYのYoutube動画も 結構ありますが 窓の施工ってのは 密閉性が非常に大事なので 「動画見てDIYしたけど思ったほど効果がない・・・」とか 「プラダンの内窓は見た目が悪すぎる・・・」など そういう人は インプラスやプラマードを 設置しようか... -
住んでいる家のUa値を自分で計算してみる
前回記事の Ua値の簡易計算と標準計算 https://reogress.net/archives/32234923.html 計算方法によっては同じ家でも Ua値は変わるよって 話をしましたが どうせなら 我が家の図面を使って 計算します 「自分で計算したいけど 分からない・・・」とか 「や... -
冬に暖房を24時間使わないと温度はどうなるのか?【G1性能の場合】
先日家族でお泊り旅行に行きましたので ・エアコンはもちろん・人間の発熱や・料理などの生活熱も無い状況でさらに家を留守にした日は曇りだったので・日射取得も期待出来ないのでほぼ住宅性能のみですねこの状態で冬に24時間暖房がないとどういう温度変化... -
住み始めて5年が経過したweb内覧会【6】~寝室は今年断熱性能が大幅にアップ~
5年目のweb内覧会 今回は2階の寝室です 2階の間取りは このようになっていて ・8畳の部屋が夫婦の寝室 ・あとの2部屋が 子供2人の部屋ですが 6歳と4歳なので まだ子供専用って事もないですね 物置兼遊び場にもなっています ・見た目は余り変わりませんが... -
インプラスを外したら引き違い窓に恐ろしい結露が出ました・・・
今回、寝室の引き違い窓が恐ろしい結露をしたので(笑)色々と実験しました 【・凄い量の結露が・・・】 先日の事ですが子供が風邪気味でしたので寝室は 非常用の加湿器を先日購入したので湿度を上げて寝たのですこの日の寝室の湿度は MAXで60%平均でも55%... -
インプラスとサーモスⅡHでどれくらい温度が違うか1日測定しました
内窓のインプラスを施工して最初の冬ですがもちろん快適なんですけどそもそも去年より前も快適だったし「どれくらい効果があるのかなぁ」と思っていたので こちらのダイニングの窓2つ両方ともエアコンの風が直接来ない場所なので似たような条件になります... -
インプラスを導入して光熱費は安くなったのか【11月の電気代を昨年と比較】
9月11日に内窓インプラスを導入して 引き違い窓を6枚 リビングと寝室は 熱貫流率で言うと2.33が1.29になった我が家です 1.29って言えば 結構高性能ですし インプラスのカタログだと 冷暖房費が年間16,670円も 削減とか書いてあります まあ、これは アルミ... -
内窓(インプラス)を設置すると「外窓の内側」が結露するのか問題・・・
内窓を設置して最初の冬を迎えますが科学とか理科とか詳しくない私は設置する前に一つ疑問があって知っていると思いますが窓が結露する仕組みは ①気温が高い方がたくさんの水分を含められる②気温が低いと水分を含められない③冬の外は寒いので部屋の暖かい... -
インプラスの断熱、気密性能に問題がありそうなので交換してもらいましたが・・・
先日、設置した インプラスですが 2枚ほど 「もしかしたら問題があるかも」って 状態で 何もしなくても 平気なのかもしれませんが・・・ 問い合わせしたら すぐに交換してくれるというので お願いしました ・ゴムパッキンが内向きになる これは施工工事が... -
インプラスの効果を実験しましたが秋には意味が無かった・・・
我が家はリビングとダイニング 寝室などにインプラスを設置しました https://reogress.net/archives/30446144.html しかし設置したのが 9月中旬と 割と快適な気温なので 5歳と3歳の子供はともかく 妻も「全く変わらない」と言い 正直、私も「特に変わらな... -
インプラスを施工して取り付け完了しました
色々と検討した内窓ですが ついにインプラスを施工しました 前もって 「当日は2人で施工に伺います」と 聞いていたので まずは 休憩&喫煙スペースを 用意しておきます 私は禁煙したから 家に灰皿が無いので ビールの空き缶しか 用意出来ませんが(笑) 今...
12