MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

「ローコスト住宅でよくある後悔7選」って記事が色々とひどい

  • URLをコピーしました!
先日、Yahooニュースで
こんな記事を見つけました
>>建ててから気づいた…
>>ローコスト住宅でよくある後悔7選
>>アンケート結果でリアルな声も
我が家だって
・延床面積 34.46坪

・施工面積 39.14坪


これで建物価格の総額が
1,738万円ですから


相当な自慢をしてもいい位の
ローコスト住宅です(笑)


建てたのが6年前なので
今なら価格高騰で
2,000万円位はしちゃうのですが


それでもローコストなので



「どんな後悔が7つもあるんだろう」と読んでみたら

ちょっと色々とひどかったので


本当はそんなアンケートは無く
誰も後悔してる人なんていない事を願いますが



そういう
「安かろう悪かろう」なメーカーや工務店に
騙されないように注意しましょう

目次

・後悔7選で最初の1つだけは本当ですが・・・

「色々とひどい」と書きながら
最初の項目は当たってるんですけど(笑)
①オリジナリティを出せない


まずオリジナリティを出したい人が
ローコスト住宅を選ぶとも思えないのですが


中には1,000万円台の
ローコストなのに北欧風の
洋館なんていう
ローコストなのに意匠にお金掛けて
性能は皆無みたいな・・・


そういうのは避けるべきですけど
我が家の場合は
記事にあるような
ローコスト=規格型ではなくて


レオハウスの場合
間取りは自由設計でしたが


>>いくつかの選択肢の中から選ぶ
>>セミオーダーのような住宅です

>>コストを最大限抑えるために
>>間取りや建材などの選択肢が限られ
>>設備などもグレードの低いものが標準仕様となっています

>>そのため、似たような安っぽい家になると
>>後悔する人が多いです


建材や設備品などは当然
「この中から選んで下さい」でしたけど


そうじゃないハウスメーカーって
あるんでしょうか?


どんなに高いメーカーでも
選択肢ってあると思うんですけど・・・


グレードが低いかは分かりませんが

・サイディングは18mm

・キッチンはタカラスタンダードのグランディア


お風呂とかトイレも
高級とは言いませんが


どれも3~4メーカーから選べて
普通のグレードだと思います


もっと高いハウスメーカーでも
同じグレードな所も多かったし


ただ、この辺は
当然ですが・・・


契約する前から
教えてくれる事なので


そんな事を
建ててから後悔しちゃダメです


建てる前に自分で納得して
印鑑押して下さい

・オプション費用で後悔?

その②も同じ事ですが
②オプション費用を追加しすぎた


>>ローコスト住宅の標準仕様は
>>必要最低限のものしかついていない場合が多いです。

>>設備や間取りをこだわりたい場合
>>オプションを追加することも可能です。
>>とはいえ、オプションの追加は費用がかさんでしまいます。


その①と内容が被りますけど
設備品とかオプションの価格って


契約前に分かるので
そんな事後悔してはダメなんですけど


一応我が家のオプション費用は
スキップフロアの造作費用で30万円


これは高いメーカーなら
こんな事にオプション費用は
掛からないかもしれませんね


しかし元値が安いので納得していますが(笑)


他に掛かった
オプション費用は
価格が大きいのが
キッチンの28万円ですが
収納とかパネルとか納得して払いましたし


後は



・玄関ドアタッチキー変更 55,000円

・可動棚 4段 1個 27,200円

・ニッチ造作工事 1個 18,500円

・物干し金物追加 1個 8,600円

・オプション壁紙代 23,000円


これだけなので
むしろ少ないような気もします


仮に全部のオプションが無ければ
建物総額が1,670万円ですから
オプションを多少増やしても
元値が安いので後悔もしていないです


ローコストメーカーじゃなくても
壁紙だって標準外なら費用掛かるし
玄関のタッチキーもオプションだと思います

・ローコスト住宅は安全性、耐震性が不安?

続いては
よく言われる耐震性です
③安全性が不安


10年前とかなら
正直ローコストでもこういう最低基準の家が
あったかもしれませんが


今はレオハウスやタマホームはもちろん
もっと価格帯が低い
アイダ設計でも耐震等級3が標準ですし


どこも耐力壁使った工法だし
在来工法している大手メーカーと
全く変わりません


建売だって
飯田グループは耐震等級3だし


未だに耐震に不安なのは
一部の地方工務店の
ローコスト建売位だと思います


本当に一部だけですが
まだ昔ながらの家づくりしている工務店があるので
それは注意ですね・・・


大手というか全国区でしているメーカーなら
ローコストも含めてそんな造りはしていないです

・住宅性能はローコストでもここ数年で一気に上がった

続いては
④住宅性能が微妙だった


「最低限の性能で建てられた」と
書いてありますが


今はローコスト住宅だって
樹脂サッシだったり
吹き付け断熱で気密も意識したり


・高いグレードだとG2性能

・そうじゃなくてもG1性能とかありますが


これは・・・昔は本当に最低限で


我が家は2016年にレオハウスの
一番グレードが高いプランで契約して
それでもUa値0.6とかでしたから


一番安いプランは断熱等級4がギリギリで


さらにそれより前の
ローコスト住宅だともっと低いかもしれません


実際に2016年同じ年に建てた
レオハウスとか
タマホームのブログを見ると


アルミサッシで標準のグラスウールだけって
家も多かったです


今はローコストでもG1,G2とか分かってるので
大丈夫かなって思いますし


このブログを見ている人なら
大丈夫だと思います(笑)

・アフターサービスの満足度は?

続いての後悔は
⑤アフターサービスに不満


>>住宅引き渡し後
>>トラブルが起きた際にアフターサービスが手薄いと
>>修理に高額な費用がかかったりメンテナンスできなかったりと
>>後悔することもあります


まず、お金が掛かるようなトラブルが
一度も起きていないですし


定期点検以外にも
毎回、電話するとすぐ来てくれますし


この辺は
同じハウスメーカーでも支店によってすら
異なると思いますが


例えば同じ市内の
某ローコスト工務店なんて



「従業員が少ないから無駄な経費が少なく
ローコスト」とか

とんでも無い自慢してますが(笑)


営業さんでも工務さんでも
人に余裕がないと


それこそアフターサービスとか
難しいと思います



少なくとも私の場合は
「アフターサービス良すぎ」って思ってる位に
満足はしています

・ローコスト=グレードが低いなんて事はありません

その⑥は
これも最初と似た内容ですが


⑥メンテナンス費用が高い

>>ローコスト住宅ではコストを抑えるために
>>グレードの低い建材や資材を利用しています。
>>どうしても質の高い資材に比べると寿命が短く
>>短期間で取り替えなければいけないケースも発生します。


我が家は標準で

・瓦屋根

・18mmサイディング

・高耐久シーリング

などなどの建材ですし


ダイライトを使った通気工法で

普通の価格の在来工法メーカーと
なんら変わりません



もちろん
未だに安かろう悪かろうな
ローコストもあるんでしょうけど


今時ハウスメーカーなら
そこまでひどいことはないような気もします

・理想の住まいはハウスメーカーなんて関係無し

最後はいよいよネタが無くなったのでしょうか

⑦理想の住まいを実現できなかった


>>ローコスト住宅の大半は規格化されています。
>>デザインや間取り、設備など、
>>限られた選択肢の中から選択するシステムです。
>>そのため、自分好みのデザインや
>>間取りにできなくて後悔する人もいます。


>>ハウスメーカーや工務店と相談し
>>自分の希望を予算内でどのくらい叶えられるのか
>>確認するようにしましょう。


理想の住まいってのが
曖昧すぎて分かりませんが


もちろんローコストメーカーと
価格が高いメーカーと全く同じなんて事はありません


18mmサイディングや瓦屋根
設備品などは大手メーカーと遜色が無い物も多いのですが


外観やデザイン
いわゆる「意匠」と呼ばれる部分は


やはりお金を掛けてないので
例えば住友林業とか積水ハウスとか
見た目で全然高級感が違ってきます


家の中にいたら外観なんて見えないので
私は拘ってもないのですが
(笑)


家の中でも例えば
我が家は天井高が250cmですが
扉は230cmなので
このようになりますし


階段の手摺りとかは
色しか選択出来なかったです



意匠にお金を掛ければ

・天井までピッタリの扉や窓

・手摺や水栓の蛇口、タオル掛け

・勾配天井


などなど
こういう性能と設備品以外は


ローコストの標準では
お金を掛けれないですから


そういうのに拘りたい人には
最初から向かないと思います・・・


だいたい
どのローコストメーカーも


「低価格だけど大手メーカーと遜色ない性能だし
キッチンなど設備品も大手と同じ」までは
宣伝しますけど


その先の意匠までは
何も言いません(笑)


もちろんどこかで値段下げる工夫が無いと
ローコストになりませんから


私は
これだけ快適に暮らせる性能と
充分な設備と間取りで
1,700万円台だったから


毎月5万円台という
団地と同じ金額で住めて満足してるので


これ以上の理想の住まいは無いって位に
満足はしています



◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 提灯記事ですから(笑)
    でもローコスト住宅は家を買える層を増やしているので、賃貸に住むよりはZEH程度の戸建てに住めるメリットは計り知れないですね

    今日の光熱費爆上がりでも、まぁ、、、ローン安いし…別にいいかな…ってなってます

    • ゼルビスさん
      コメントありがとうございます

      寒いとかは10年前のローコストだろあるんだろうなぁって思いますが
      やはりタマホームが全国展開してから変わりましたね

      安い地域工務店とか廃材の回収関係で現場まで行きますけど
      昔から何も変わってない作りとかいまだにしてるのみると
      そういう工務店で購入した人は可哀想ですが・・・

ゼルビス へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次